「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

皇居のふゆざくらと10月さくら

2013-11-12 11:09:11 | 茶花
“江戸城でさがした茶花”

「ふゆざくら」        茶花          皇居

秋から寒中にも咲き絶えず花が咲くから普段桜とも:冬桜

ともいわれ、花は一重で白から淡い紅色 四季桜にも近い

「皇居の10月桜も見てください」

http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101

ネズミ駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店

「モグラのその後・・八王子・別所」

2013-11-12 09:45:00 | ブログ
「モグラのその後」
1ヶ月もたって、電話連絡したところ、この1ヶ月は新たなモグラ塚も出来ていないし、庭も畑も安心している。様子に変化が出てきたら連絡するから、来なくて良いとお客様に言われた。

今までも、この臭いけしを使うと、早めに駆除(モグラからすれば退散) 出来ていた。臭いが土の中に閉鎖され、雨・風には浸食されない。が、モグラのトンネルには臭いが劣化せず充満している。モグラダマシである。

密閉されていれば、3ヶ月程度は持つだろうと、安心できる。極所(狭い場所)と鼻の長いケモノには優秀である。が、風や雨ににさらされると、臭いが激減してくる。この場合は風向きに寄り、頻度良く、交換する必要がある。それと糞とオシッコの臭いを早めに消す必要がある。(野良猫など)

長い間、ねこ糞に悩まされた、日野市の山田宅(犬走り)でも、完全に収まった。が、野良猫と目が合ったら必ず脅す。犬走りには常に棘付きの枝が置いてあり、これを繰り返す。がまだ商品化されていない。猫は魔物で、馬鹿で、鼻が悪く、ずうずしく常に自分のテリトリーを必須の癖が強いから難しいのである
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101