「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「りゆうのうぎく」        茶花         皇居

2013-11-19 10:01:47 | 茶花
“江戸城でさがした茶花”

「りゆうのうぎく」        茶花         

日当たりの良い山の岩地に 東北地方から四国・九州に

茎高は40空0cm 頭花は白色で細い枝の先に咲く

http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101

ネズミ駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店

「りゆうのうぎく」        茶花

2013-11-19 09:58:12 | 茶花
“江戸城でさがした茶花”

「りゆうのうぎく」        茶花         皇居

日当たりの良い山の岩地に 東北地方から四国・九州に

茎高は40空0cm 頭花は白色で細い枝の先に咲く

http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101
ネズミ駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店


「押上のそら街で一杯」・浅草辺りでそぞろ歩き

2013-11-19 09:18:23 | ブログ
浅草辺りでそぞろ歩き
15日は1年ぶりに同期会で、当時のマネージャーが「JR浅草橋駅に16時に来い」ということでのこのこ出かけました。49年振りの浅草橋駅は昔の面影が無くなり、風情の無いビル街に変わってました。清流に戻った神田川も見えません。

学卒で初めての勤務地が浅草橋で初任給17,000円、思い出は沢山あった。神田川が黒く臭く、昼の弁当を食うのに窓を閉め切った。とか朝からぶらぶら歩き、都電を浮かし、銀座三原橋まで歩き、映画館に3本150円の映画を見て、仕事をサボった事や昔の若い頃の思いがよみがえます。

毎年、広島の田辺君が日展の版画で入選し、上野に出てくる、東京の仲間で飲み会をしていた。海釣で取れたサヨリの日干しを持参すると言っていたが、来る前に、自転車でコケテ膝小僧を2針縫ったので、今回は大事をとって来ない事になった。晩酌にうまい肴「さより」の行く末が案じられた。

マネージャーが、このまま押上に行ってスカイツリーで一杯飲むぞ、と言う事で、田舎物は後ろにくっつきます。押上に降り、改札を出るとそら街だ、曇天に.そびえる身近なスカイツリーを目上げた。親切な青年に集合写真を「撮りましょうか」は気持ちよかった。俺にも出来る「おもてなし」を体験しなくては・と・

七階のレストラン街で席を取り、そのうちに寄席が始まるよ、なんて話し、6時まで半額の生ビールをしこたま飲んだ。「落語家より」も我々の方が先に出来上がった、話し声が大きく、「注意を」授かった。寄席が終わって外に出ると、「ライトアップ」されて綺麗。だから花の金曜日にアベックも多かったのだと納得。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101