「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

朝の詩           「手うちうどん」

2013-11-15 11:46:19 | ハト・害鳥被害
午後から寒くなりそうですね・・家に帰ったらウガイをして首を暖めると良いです
「手うちうどん」
                東京都練馬区       柳澤  弘  92
一人ぼっちになった日
小麦粉をよく練って
野球ボールほどに固め
それをうすく伸ばして
切って 茹でて
手うちうどん作ったよ
そこにいないけれど
家内と食べたよ
おいしかったね
そうだ これからも
残りの人生の青空に
麦粉球投げたりして
明るく 元気に
生きていきます

(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄
午後はJR浅草橋で同期に会います、どんな変化があったか会話も楽しい

「台湾ほととぎす」        茶花          皇居

2013-11-15 10:33:41 | 茶花
“江戸城でさがした茶花”

「台湾ほととぎす」        茶花          

台湾自生の多年草 50~60cm 茎は曲がり秋に頂に花

を 二股分岐しまばらに花を 花弁の緑が美しい

 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101

ネズミ駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店

何ダロウ?これって、、何かの糞・・・

2013-11-15 09:32:48 | ブログ
何ダロウ?これって・・・
夏の前後に時折、一般住宅の庭やベランダ・庭木の下などで、なんだか解らない黒い物体(4×3ミリ)を見かけます。先日もある保育園の庭木(桜)の下で大量に見つかり、調べてくれと要請がありました。

確かに黒い物体を見て、原因を突き止めるまでが、時間がかかりますが、黒くて楕円形で、表面は規則正しデコボコがあり、小さなドーナッツのような・・何かの糞かなー?・・

コウモリのような昆虫の破片も出てこない、ネズミのような体毛も出てこない、。こんなときは大型の蛾類の糞も候補に入れると見ては如何でしょうか.答えは山繭(やままゆ)の幼虫の糞だと解り、消毒して終了しました。

体の大きな種類だと、時々信じられ無いサイズを出す事があります。特に大きな樹木があるときは、可能性の一つとして考えましょう。ヤママユと言って自然なかで絹を作る蚕の幼虫です。
特に毒などは無いのでご安心を。樹木消毒はダスキン
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101