「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「小さい春見つけました」福寿草の花

2015-02-12 11:05:14 | 茶花
「小さい春見つけました」福寿草の花     内裏公園

町田と八王子の堺の内裏公園で、クヌギの落ち葉をマフラー替わりにして

咲いていました。

黄色花だから分ったものだが、普通の人は通りすぎてしまうお客がも多い。

害虫・害獣駆除は ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  ℡ 0120-64-1710

「私もコイツにはかなわないのです」

2015-02-12 09:27:39 | ネズミ・害獣駆除
「私もコイツにはかなわないのです」
電線を伝って此方に移ろううとした時に、ケタタマシク泣き叫び脅す、挙句の果ては
電線を歩く私に、口ばしで威嚇射撃です。。其のくちばしが諸に背中に胴体に命中する

イタタマレズ早足で電線を移動するが、バランス悪く落ちそうになる。カラスの野郎も
落ちそうになるがオイラも逃げる、カラスも追いかける。一騎打ちだ。容赦はしない

ハクビの一撃をくらい、カラスもバランスを崩しオトナしくなる。ようやく電柱まで
たどり着く。カラスの追補は止まった。今度は体の向きを変えて

電柱から、まっさかさまに頭を下に降りていく、ジャコウネコ科だが他の動物では
この真似はできまい。ザマーミヤガレの捨てセリフだ、、逃げろ逃げろ。素早く

このような器用な身のこなしはリスやサル程度で、これがハクビシンが増える理由です。日本の家屋に適応性が強いということです。餌(家庭の残飯)を与えない、ネグラ(天井裏)
を作らせないが鉄側です
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101