朝の詩12月「月間賞」を贈ります
「悲しみ」 山口県下関市 石井理律子 47
世界はなぜ血まみれの
ままなのでしょう
大地はなぜ涙で濡れた
ままなのでしょう
空爆による瓦礫の山も
土石流の岩や泥の海も
避けられないまま・・・・・・・・
自分中の命の感覚を
研ぎ澄まさずにきた
からでしょうか
先人の教えに目も耳も
塞いだからでしょうか
悲しみを生まない努力
をもっともっともっと
選者の新川先生は「10字14行の制約の中で大きな
テーマに取り組んでおられることに、先ず感動しました。
漠然とした題名が残念。書き出しの部部を取って「世間
はなぜ・・・・」となさったほうが宜しいのではないでしょうか」と
話しております。
今日の緑は『こぶし』です 素晴らしい週末を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/1b0db207f3ba518e85f61d8ec7d323f1.jpg)
(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄
「悲しみ」 山口県下関市 石井理律子 47
世界はなぜ血まみれの
ままなのでしょう
大地はなぜ涙で濡れた
ままなのでしょう
空爆による瓦礫の山も
土石流の岩や泥の海も
避けられないまま・・・・・・・・
自分中の命の感覚を
研ぎ澄まさずにきた
からでしょうか
先人の教えに目も耳も
塞いだからでしょうか
悲しみを生まない努力
をもっともっともっと
選者の新川先生は「10字14行の制約の中で大きな
テーマに取り組んでおられることに、先ず感動しました。
漠然とした題名が残念。書き出しの部部を取って「世間
はなぜ・・・・」となさったほうが宜しいのではないでしょうか」と
話しております。
今日の緑は『こぶし』です 素晴らしい週末を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/1b0db207f3ba518e85f61d8ec7d323f1.jpg)
(有)タマケアビジネス 伊藤 民雄