「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

季節を知って和を楽しむ

2015-12-07 10:57:10 | 歳時記手帳
 季節を知って和を楽しむ

12月7日は二四節気では 閉塞(へいそく)成(ふゆと)冬(なる) 
冬気強まり人も生き物も万物みな閉じふさがる頃
       珍しい「花茄子」を提供します  高幡不動


   (有)タマケアビジネス 伊藤 民雄

「いま、二階で騒いでいるんだが」

2015-12-07 09:21:34 | ネズミ・害獣駆除
 ※今日は大雪です 北風日増しに強く雪おおいに降る頃
「いま、二階で騒いでいるんだが」
武蔵村山のダスキンの担当者から聞いたんだが、お宅で「二階に侵入している獣の退治が出来るか」と聞いてきた、今も電話中に騒いでいるのだが。

以前から「ケモではないかな」と感じていたが、段々煩くなってきた。「子供でも生まれたら大変なので、すぐに来てくれるか」との事です。親父さんの都合と当社の日取りを付けて見積にお邪魔する。

一階をつぶさに調査、足跡・換気口・出窓・ベニヤ剥がれ・大工の遣り残し等の、くるぶし大の隙間を探す。大体めぼしが付いてきた。

次に被害の部屋の天井を見る。お風呂場の天井に足跡と糞が付いていた程度で、子供はまだ生まれていなかった。これから大変な時期の前段階だった。

通風口の錆穴は同種の物で閉鎖し、出窓の下の床の部位は、パンチメタルと鉄網で5箇所閉鎖した。これで入れないと確信して、

次に天女裏に入る、天袋から揚り天井を横切り脱衣所にたどり着く。糞の除去と殺菌消毒を施し、「暫く様子を見てくれと」料金は8万円で終了すした。

1週間後に様子を聞く「その後に音がしていない」大丈夫層だの連絡を受けて
精算をする。「1年間のアフターフオローがあります」と伝えてくる。

しかし、しつこいケモノだけに、家の周りを徘徊するかも知れませんと、注意と、「近所で困っていたら紹介下さい」とお願いをして来た。

ダスキンGから2件の紹介を戴いた。難しい仕事は断らずに、早く確実に「お客さまの手助けをして」其れが信用の第一歩になればと推進して行きます。
気になる害虫はダスキンターミニックス八王子東店へ
URLがtamacare.jpに変わりました。
電話はフリーダイヤル 0120-64-1710