以前に、作ったクラフトを記事にまとめてみました こちら→★
昨年秋くらい~今年にかけて、いろいろと小物を作りました
特にわらべうたの活動の時に使うものを多く作ったので、忘れないようにまとめておきます
「べごべご」の牛
この牛、今年のMVPでございます。
この牛がチャリン、チャリンと足を鳴らしながら登場すると、
ざわついていたお子さんもママも一気に注目でした
「うまはとしとし」
♪うまはとしとし、にあわせて揺らします
くるんとひっくり返すと裏も同じ仕様です。
お子さんと対面で「うまはとしとし」してくださいね、
という声がけのときに便利です
「ずくぼんじょ」「いっぽんめのたけのこ」
歌にあわせて、ポーンと引き抜きます
パネルシアター系いろいろ
「うさぎ」
「おつきさま えらいの」
「どんぶかっか すっかっか」
「いもむし ごろごろ」
お歌にあわせて、のびたり縮んだりします
「あがりめ さがりめ」のネコ
目がくるくる回ります
「いっぴき ちゅう」
色違いのネズミが2匹います。
一匹、後ろに隠しておいて・・・
「いっぴき ちゅう くるりとまわって・・・」
ネズミをぐるりと体を一周させて、次に出てくるときに2匹になります。
あら、みなさんビックリ
「かれっこ やいて」
ひっくり返すとこんなの
ちょっとリアルに作りすぎました
「もぐらどんの おやどかね」
マレットでおやどをたたきます
おやどは段ボールにフェルトを貼ったもの
歌の終わりの叩いたおやどをひっくり返すと・・・
もぐらどん、ご在宅です
「もぐらもっくりしょ」
重ねられるタイプのコップにアクリル絵の具で着色しました。
歌にあわせて、カパッカパッと打ち鳴らします
おまけ
制作物じゃないけど、知育おもちゃの積み重ねるカップ
「いちばちとまった」
で、歌に合わせて積みます。
ドレミファソラシドを歌いながら積んでもOk
「ドシラソ・・・」の下行はカップを取り除いていってね
昨年秋くらい~今年にかけて、いろいろと小物を作りました
特にわらべうたの活動の時に使うものを多く作ったので、忘れないようにまとめておきます
「べごべご」の牛
この牛、今年のMVPでございます。
この牛がチャリン、チャリンと足を鳴らしながら登場すると、
ざわついていたお子さんもママも一気に注目でした
「うまはとしとし」
♪うまはとしとし、にあわせて揺らします
くるんとひっくり返すと裏も同じ仕様です。
お子さんと対面で「うまはとしとし」してくださいね、
という声がけのときに便利です
「ずくぼんじょ」「いっぽんめのたけのこ」
歌にあわせて、ポーンと引き抜きます
パネルシアター系いろいろ
「うさぎ」
「おつきさま えらいの」
「どんぶかっか すっかっか」
「いもむし ごろごろ」
お歌にあわせて、のびたり縮んだりします
「あがりめ さがりめ」のネコ
目がくるくる回ります
「いっぴき ちゅう」
色違いのネズミが2匹います。
一匹、後ろに隠しておいて・・・
「いっぴき ちゅう くるりとまわって・・・」
ネズミをぐるりと体を一周させて、次に出てくるときに2匹になります。
あら、みなさんビックリ
「かれっこ やいて」
ひっくり返すとこんなの
ちょっとリアルに作りすぎました
「もぐらどんの おやどかね」
マレットでおやどをたたきます
おやどは段ボールにフェルトを貼ったもの
歌の終わりの叩いたおやどをひっくり返すと・・・
もぐらどん、ご在宅です
「もぐらもっくりしょ」
重ねられるタイプのコップにアクリル絵の具で着色しました。
歌にあわせて、カパッカパッと打ち鳴らします
おまけ
制作物じゃないけど、知育おもちゃの積み重ねるカップ
「いちばちとまった」
で、歌に合わせて積みます。
ドレミファソラシドを歌いながら積んでもOk
「ドシラソ・・・」の下行はカップを取り除いていってね