別の場所でやっている園児クラスのリトミック
今日は「指スタンプ」で楽譜を作ってみました
指先にぺたぺたと水性インクをつけて…

このように整然と、五線上に押していきます
「線(せん)の音」「間(かん)の音」を意識させたかったのです
が・・・
そこは「自由人(?)」の彼ら
なかなかステキな発想でスタンプしてくれました
諸事情で彼らの作品の写真は撮れないので、
ワタクシ、再現してみました

2色使いが美しい「枯葉」
指全体にインクをつけて押す「つくし」
指の関節がつくしの「はかま」を見事に表しています
そして5指全部にピンクのインクをつけて、押しまくる「さくらふぶき」
調子が出てきた彼らは、手形まで押す始末…
(私はそれを密かに「力士」と名付けた
)
いや、楽しくていいんだけどね・・・
もうちょっと、整然と押したかったんだよ・・・
・・・次回、リベンジしましょ
今日は「指スタンプ」で楽譜を作ってみました
指先にぺたぺたと水性インクをつけて…

このように整然と、五線上に押していきます
「線(せん)の音」「間(かん)の音」を意識させたかったのです
が・・・

そこは「自由人(?)」の彼ら

なかなかステキな発想でスタンプしてくれました
諸事情で彼らの作品の写真は撮れないので、
ワタクシ、再現してみました


2色使いが美しい「枯葉」

指全体にインクをつけて押す「つくし」
指の関節がつくしの「はかま」を見事に表しています

そして5指全部にピンクのインクをつけて、押しまくる「さくらふぶき」

調子が出てきた彼らは、手形まで押す始末…

(私はそれを密かに「力士」と名付けた

いや、楽しくていいんだけどね・・・
もうちょっと、整然と押したかったんだよ・・・

・・・次回、リベンジしましょ
