なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

大きな栗の

2009-09-29 00:24:25 | リトミックレッスン
シルバーウィークで一週間とんでのリトミックレッスンでした

今回は1才さんの体験が二組あり、にぎやかなレッスンとなりました

ピアノにあわせて手をトントン打ったり、揺れたり。
ピアノが止まったら、上手に動きも止まられるかな?

・・・という「即時反応」から始まります

大きなおにぎり
小さなおにぎりを、お手々ニギニギで作ったり


色々な手あそび歌を歌いました

そして「大きな栗の木下で」に関連付けてクラフトをしました

クレパスで葉っぱを描き
果物に見立てたタックシールと、折り紙の小さな栗を貼ります

これはR君の作品


これは体験に参加してくれたH君の作品


同じく体験に参加してくれたS君の作品

みんなステキにできました

教室ご案内

2009-09-17 00:43:59 | 日記
おやこのためのリトミック教室にお問い合わせがありました
本当にありがたいことです

で、あらためて教室のご案内をさせていただきます

「おやこのためのリトミック明舞カルチャー教室」

明石市松ヶ丘2-1-6
JR朝霧駅より山陽バス50・52・55系統で5分
「明舞センター」下車すぐ

月曜日に年間42回でレッスンを行なっています

STEP1(2007年4月2日~2008年4月1日生まれ)⇒ 10:00~10:50
STEP2(2006年4月2日~2007年4月1日生まれ)⇒ 11:00~11:50

プレリトミッククラス 入会時に満1才以上のお子様⇒10:00~10:50
 現在STEP1と合同で開講しています

入会金・・・3000円

月謝・・・5630円(チャイルド会費含む)

教材費(年間)
    STEP1&プレリトミック・・・3150円
    STEP2 ・・・5775円

レッスン時間内に見学または無料体験も出来ますので
ご興味のある方は

明舞カルチャー 078-917-5975

又は
tamapara710@auone.jp
「おやこリトミック」までお問い合わせください

見学、体験は必ず予約をお願いいたします


「これはなぁに?」

2009-09-17 00:27:20 | リトミックレッスン

STEP2には絵カードや、パズルなどの教材がたくさんあるのですが
1才さんには、手作りの絵カードなどをたくさん使います

今回は「絵あわせカード」

「これはバナナです」


「バナナはどっち?」


「これは何?」「バナナ!」

1才さんではなかなか「バナナ!」
とはなりませんが・・・

その後は、色々なくだものの絵合わせをしましょう
「うわ~、くだものいっぱいあるね。バナナはどれかな?」

お母様が、いろいろお話しながらいっしょに絵合わせするのは
とても微笑ましいですよ


そして「おさんぽノート」のくだもの列車につなげていきます


とっても上手にシールが貼れましたね♪

マラカス

2009-09-17 00:16:14 | リトミックレッスン

これは1才さんの教材のマラカスです
赤ちゃんサイズで、とてもかわいい音がします

マラカスは小さなお子さんでも、思うように音が出せるので
大人気です

リトミック研究センターの教材のこのマラカスは
繊細な音が出るので、耳を澄ます、と言う体験には
とても良いと思います


さて、今回はマラカスで更に遊ぼー!
ということで、こんなもの用意しました

赤・青・緑のマラカスそれぞれが違う音が出ます
シャカシャカ・カラカラ・シャンシャン
音の違いを楽しんだり、色あわせも楽しめます

先生と同じ色のマラカスだね
違う色のマラカスだね
これは赤だね
・・・てな具合です