なかよしリトミックに関する2つ目のお知らせです。
現在のサークルの形を2014年3月で終了いたします。
4月より
・音楽の楽しさを体験するサークル
と
・音楽レッスンにつながる教室
の2つに分けて運営して参ります。
気軽に参加し、お友だちづくりに役立てるサークルとは別に、
「音楽を習得する教室」が必要な段階にきている、と私はずっと感じていました。
2008年にスタートした「なかよしリトミック」は、今までに多くの方々にご参加いただきました。
たくさんの垂水、その近辺の親子様に来ていただき、今も楽しい時間を過ごさせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/33963ac49c87d810523e0f071bdeb4f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/2171a75abbbe3f31fa4667541566bc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/be871152cd5aac7b2a783908847c386d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9714e912d18cfff981abc3c0555b07b3.jpg)
なかよしリトミック卒業後は
「ピアノレッスンに通ってます!」
「幼稚園で『お歌が上手』と褒めていただきました」
など、嬉しい声を聞く機会もあります。
私のピアノ教室にも「なかよしリトミック」からの生徒さんが、たくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/526cbfbe7bba62c4a73fbb271e88e29e.jpg)
この子たちは、小さな頃から知っている私のことを「親戚のおばちゃん」と思っているようです(笑)
チビちゃんなのに、私にタメ口です(苦笑)
でも、彼ら、彼女たちは、『何か』違うのです。
音楽、音を感覚的にとらえるのが上手いのです。
リトミックをやっててくれて良かった、と思うことが多々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/1bf53343f8132b692384957a60c04925.jpg)
『垂水を音楽大すきっ子でいっぱいにしよう』がモットーのなかよしリトミック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/c14c138a9213c5632e2e1a213ae1a23b.jpg)
「楽しい」から「育てる」時期に来たように思います。
リトミックを軸に、さらに子どもたちが伸びて行って欲しいと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/872258c1946c9745c1c7e4ef6a3604f2.jpg)
◆今まで通りの「気軽に楽しく」のサークルは
月1回 (曜日未定) 西垂水会館 1~2才クラス/2~3才クラス
月1回 (曜日未定) hahaかふぇ 1~3才クラス
月1回 (曜日未定) hahaかふぇ ベビーリトミック
チケット制(現在のチケットを引き続き使えます)
◆新たに始まる教室(予定)は
プレピアノクラス 月2回 1~2才クラス/2~3才クラス
知育+リトミック 月2回 1~2才クラス/2~3才クラス
英語クラス 月2回
幼児教室 6回1クール
月謝制です。
ベビーマッサージ教室 月1回
1回ごとの参加費支払です。
場所は西垂水会館 または hahaかふぇ です。
現在、講師をお願いする先生と交渉中です。
詳細が決まるのは、まだ少し先になりそうです。
いろいろ決まり次第、ご報告させていただきます。
現在のサークルの形を2014年3月で終了いたします。
4月より
・音楽の楽しさを体験するサークル
と
・音楽レッスンにつながる教室
の2つに分けて運営して参ります。
気軽に参加し、お友だちづくりに役立てるサークルとは別に、
「音楽を習得する教室」が必要な段階にきている、と私はずっと感じていました。
2008年にスタートした「なかよしリトミック」は、今までに多くの方々にご参加いただきました。
たくさんの垂水、その近辺の親子様に来ていただき、今も楽しい時間を過ごさせていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/33963ac49c87d810523e0f071bdeb4f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/2171a75abbbe3f31fa4667541566bc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/be871152cd5aac7b2a783908847c386d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9714e912d18cfff981abc3c0555b07b3.jpg)
なかよしリトミック卒業後は
「ピアノレッスンに通ってます!」
「幼稚園で『お歌が上手』と褒めていただきました」
など、嬉しい声を聞く機会もあります。
私のピアノ教室にも「なかよしリトミック」からの生徒さんが、たくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/526cbfbe7bba62c4a73fbb271e88e29e.jpg)
この子たちは、小さな頃から知っている私のことを「親戚のおばちゃん」と思っているようです(笑)
チビちゃんなのに、私にタメ口です(苦笑)
でも、彼ら、彼女たちは、『何か』違うのです。
音楽、音を感覚的にとらえるのが上手いのです。
リトミックをやっててくれて良かった、と思うことが多々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/69/1bf53343f8132b692384957a60c04925.jpg)
『垂水を音楽大すきっ子でいっぱいにしよう』がモットーのなかよしリトミック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/c14c138a9213c5632e2e1a213ae1a23b.jpg)
「楽しい」から「育てる」時期に来たように思います。
リトミックを軸に、さらに子どもたちが伸びて行って欲しいと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/872258c1946c9745c1c7e4ef6a3604f2.jpg)
◆今まで通りの「気軽に楽しく」のサークルは
月1回 (曜日未定) 西垂水会館 1~2才クラス/2~3才クラス
月1回 (曜日未定) hahaかふぇ 1~3才クラス
月1回 (曜日未定) hahaかふぇ ベビーリトミック
チケット制(現在のチケットを引き続き使えます)
◆新たに始まる教室(予定)は
プレピアノクラス 月2回 1~2才クラス/2~3才クラス
知育+リトミック 月2回 1~2才クラス/2~3才クラス
英語クラス 月2回
幼児教室 6回1クール
月謝制です。
ベビーマッサージ教室 月1回
1回ごとの参加費支払です。
場所は西垂水会館 または hahaかふぇ です。
現在、講師をお願いする先生と交渉中です。
詳細が決まるのは、まだ少し先になりそうです。
いろいろ決まり次第、ご報告させていただきます。