なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

リサイクルクル

2012-06-24 21:57:42 | クラフト・教材
皆さんのお家にも「なんか知らん間に溜まって困るわ~」というものはありますよね。

ウチはこれです



ジャガイモの袋などの口を止めている「アレ」です。


気がつけば、こんなに溜まってました

さっさと処分すればいいのですが、すぐまた溜まるのです。

そこで考えた。

「何かにリサイクルできないだろうか」と。

楽器にならないか、レッスングッズにならないか、工作材料にならないか。

つなげてみたり、ゴムを弾いたり、容器に入れて振ったり、ストローさしたり、紐を通したり

そして、試行錯誤のすえ、たどり着きましたよ

まずは、組み立てます。

袋の口を止めている状態ですね。

そして折り紙のひまわりを用意。


このひまわりは、この本を参照。


ひまわりの裏に、テープでとめます。


表に反して、指でちょいと回転を加えると・・・

クルクル、回るのだーっ!

簡単「花コマ」ですね。

リサイクル工作のクルクル回るコマなので、
名づけて「リサイ・クルクル」

別に「ヒマワリ」でもなくても「かざぐるま」などでもオッケー
折り紙が面倒なら、厚紙を切り抜いたり、紙皿でも回るはず。

うん、これはなかなか良いぞ(自画自賛)
あー、
久々のヒットだわ~

かえるのギロ」「フウセンウオ」とともに「我が三大クラフト」にしよーっと

お豆さんたち

2012-06-23 20:51:14 | クラフト・教材
ウチの生徒たちの人気レッスンアイテム「お豆さんたち」

左から
「あずきちゃん」→「ピーナッツ兄弟」→「まめぴょん」です。

中を開けると…

あら可愛い!

お豆さんたちが勢ぞろいです。

この豆たち、大きさと言い、適度な反撥力といい、
にぎにぎする手の運動に最適なのです。

好きなお豆さんをにぎにぎ


この持ち方でも良いのですが


こちらの持ち方の方が、「1」と「5」の支えを作る練習になります。

このお豆たち、ずいぶん前に購入したもので、
現在は残念ながら売っていないようです。

ああ、とても優れものなのに

サンエックスさん、もう一度作ってくれないかな~




20分で作る「ケーキ」

2012-04-24 14:04:14 | クラフト・教材
お恥ずかしい話ですが・・・・

私は「用意周到」という言葉と無縁でして、
間際になって追い詰められなければやらない、
という、ちょっと「大人としてどうよ?
な性格です。

あと、たまに「用意周到」に準備すれば、
それを忘れて出かけてしまうことも多々あります

さて、今日も朝になってから…
「レッスンで使うケーキのパネルシアター、作ってない
という緊急事態でした。

指導案を早くから作ったものの…
それで安心して準備物のことを、ころっと忘れていたんですね
ああ、どうしようもない・・・

で、今朝、作りました。

こういう時に威力を発揮するのが、
「インクジェットプリンタ専用不織布」というやつです。

パソコンで作ったイラストを、あっという間に印刷してくれるのです。

ケーキの材料

時間があるときに、使えそうな無料イラスト素材をダウンロードしてます。

スポンジ

パソコンで円柱を描いて、色付けしただけです。

スポンジと同じ大きさの円柱をPペーパーに写して、色を塗れば

焼き型に入れた生地です

着色はクレパスです。(絵の具じゃ、乾くのを待っていられない!)
サクラクレパスは発色もいいし、混色もきれいにでき、濃淡をつけやすいので優れものです。

スポンジと焼き型をボンドで裏表に貼り合わせます。

クリームはネル地


これに以前に作っていた不織布のいちごを合わせて・・・

いちごケーキのできあがり!

所要時間、約20分!

…間に合ってよかった。

が、結局、今日はこのケーキ、使いませんでした
チャンチャンっ




かんたんへびさん

2012-04-05 22:19:31 | クラフト・教材
100均で購入した鍋つかみ


同じく100均で購入のきょろきょろ目玉


鍋つかみに目玉を張り付けて

へびなのだぁ~。

何に使うのか?
ピアノのレッスンです。
パクパク口を開け閉めさせて、『指の付け根』を動かす練習に使います


裁縫が不得意な私にとって「素材の宝庫・100均」はありがたい存在です


雪うさぎを作ってみた

2012-01-24 22:25:21 | クラフト・教材
今日は寒かった!
暖かい垂水でも雪がちらちら降ってました。

ので、雪うさぎのクラフトを作ってみました。

材料はこれだ

ストッキング素材の排水口ネット。
小型です。

ダイソーで買いました。

これを2枚用意して…
色のついた部分は切り取ります。

そして1枚に手芸用綿を詰めます。


もう1枚のネットをかぶせ…


形を整え、口をテープなどでとめます。

テープははがれやすいのでしっかりとめてね。

緑の折り紙で作った「耳用」葉っぱ。
目は赤のタックシールです。


耳と目を貼って、できあがり!

あら、可愛い



お茶パックで雪玉を作った

2012-01-04 14:28:20 | クラフト・教材
お正月3が日も終わり、そろそろみなさん始動です。

私はまだ冬休みなので、今のうちにいろいろと準備してます。


で、とりあえず冬のレッスンの必須アイテム「雪」を作ることにしました。

…雪は多々、失敗しておりまして…

白くて、ふんわりして…を表せるものをいろいろと物色したのですが…。

その1、「お花紙」
軽くて、白色もあって、丸められてとても良いのですが…。
水分を含むと、べったり張り付くので、万が一お口にいれると危ない!
ということで却下。

その2、「丸めた手芸用綿」
軽くて、白色で、ふんわりしてとてもよかったのですが…。
「うわ!雪!」とテンションあがりまくりの子どもたちが、見事に粉砕。
…会場のカーペットに残骸が張り付いて…いや、もう、大変でした

だが私はあきらめない!
今年も懲りずに、新しい「雪」を作ったのだ!

その名も「お茶パックで作った雪玉」
(そのまんまやんか

材料はこれ

どこでも売っているお茶パック。
ちなみに、垂水のイオンで買いました


お茶パックを2枚使います。

1枚はそのまま。
もう一枚は裏返して袋状にしておきます。

そのままの方のパックに手芸用綿を詰めます。


綿を詰めたら、お茶を詰めた時みたいに入れ口をひっくり返します。
そして袋状のパックをかぶせ・・・


包んじゃいます。


2重のお茶パックに包まれて、綿はでてきません♪


最後に開いている口を縫いとめて…

できあがり

裁縫が残念な私でも簡単に作れました

手芸好きの人は、布でちゃんとしたのを作ってくださいね

手芸がダメダメな人は、お茶パックで作りましょうね


いろいろと発掘してみた~楽器編3

2011-12-30 20:32:52 | クラフト・教材
小さな子の音遊びやわらべうたに使えそうな物も続々と発掘。

優しい音の小物楽器

左下から
・カリンバ
 曲を演奏してもいいし、雨を表現するのにもぴったり♪
・でんでん太鼓
・イルカの「ささら」
 ジャッ!という音が小気味良いぞ!
・ウッドブロック



左から時計回りに
・スプリングドラム
「ジョワワワワ~ン」と雷鳴みたいな音がします。

・「トロムメーム」
子どもが大好き「トロムメーム」。
混ぜると乾いたアフリカンな音がします。

・インドの「足鈴」


愉快な小物楽器

左下隅から
・ミニミニハーモニカ
・カズー
・あひる笛
・ノイズメーカー
 ひっくり返すと牛の鳴き声がします。
・ラチェット
 ねじ巻きの音がします。
・ミニホイッスル
 小鳥の鳴き声で使えます

まだ上手く弾きこなせないライアー。

夢のような音がします

グロッケンと木琴

いつまでも弾いていたいいい音がします。
わらべうたの伴奏に使おうと練習中!


お気に入りの小物楽器

左下から時計回りに
・ペンタトニックの笛
・コッパーバル
 始まりの音で使えます。
・フィンガーシンバル
 余韻の音が好き♪
・メルヘンクーゲル
 キラキラと星の輝くような、でもひそやかな音がします。
・木のでんでん太鼓
 「イーコレクション」さんのおもちゃです。
 見て楽しい
・鈴の入った積み木
 これも「イーコレクション」さん。
 鈴がうるさすぎず、いい感じです

~~続く







いろいろと発掘してみた~楽器編2

2011-12-30 20:16:23 | クラフト・教材
昨日に引き続け、今日も「発掘」作業続行。

出てくる、出てくる。
すっかり存在を忘れていた楽器が

ミニのスチールパン


擬音楽器いろいろ。

左下から
・ぐるぐる回すとカエルの鳴き声がするもの
・ふくろう笛
・かっこう笛
・水笛
・ビミョーなウグイス笛
・キュキュっとこすると小鳥の鳴き声がする(名前忘れた
・トレインホイッスル

シェイカーいろいろ

左はプラスチック製のアサラト。「パチカ」という名前で売ってました。
右はくだもののシェイカー。

民族楽器いろいろ

左から
・レインスティック
・バングラディシュ(だったかな?」の一弦琴
  ビヨヨ~ンという音が楽しいぞ!

右の上から
・片手で打てるカスタネット
・インドのタンバリン
・チベット(ネパールだったか?)のシンバル

ウィンドチャイム

風を感じさせる、いい音で響きます♪

~~続く






いろいろと発掘してみた~~楽器編1

2011-12-29 17:40:17 | クラフト・教材
楽器が好きです。

「これってどんな音が出るんだろ~
とか
「きゃあ、ステキな音
とか思うと、後先考えず、ふらふら~と買ってしまします

ホント、この悪い癖がなければどれほど無駄遣いせずに済んだことか…

でも、楽しいから良しとしましょう

デスクベル

小さな子でも簡単に鳴らせる優れものです。
一人でベル演奏もできます。

カスタネットいろいろ

私的にはヤマハの木目のカスタの音が一番好きです。

小さな鈴


音積み木

必要な音だけセットできるので、使いやすいです。
音も好みです。
最近はわらべうたの時によく使います。

手作り楽器。

茶筒やウエットティッシュの空き容器にビーズを入れて、
フェルトを貼るだけのお手軽さ!

転がしてオーシャンドラム替わりにしても良し、
太鼓にしても良し、です。

ちなみに転がすと、音価や拍子によって転がる距離が変わります。
音の長さが目に見えますよ