なかよしリトミックピアノ

神戸市垂水区のリトミック&プレピアノの教室です。

ぷちぷちピアノ どんぐりクラス

2013-07-04 19:06:38 | なかよしリトミック
昨日はなかよしリトミック鍵盤導入クラス「ぷちぷちピアノ」でした。


泉佐野のリトミック教室「きらきら」の中塚葉子先生が、写真を撮ってくださったので、ご紹介しますね。

まずは1~2才のどんぐりクラス。
最初はママのおひざでウォーミングアップ。


今日の曲は「いちばんぼしみつけた」

お星さまをパネル板に貼ってね。


お歌に合わせてトライアングルを鳴らします。


音積み木も鳴らすよ。


絵楽譜にドレミのシールを貼ります。


上手に弾けたね。


2曲目は「たなばたさま」

歌のフレーズを感じながら、笹を皆で回します。


♪ささのは さーらさら (渡す)


星のシールを紙に貼ります。
シールを渡す時に、お子さんの指の「鍵盤にさわる位置」にシールを貼るのが小技です。


天の川の橋を渡りますよ。

お子さんの歩くタイミングに合わせて、ピアノを弾きました。

~~れもんクラスにつづく

6月27日 垂水でベビーリトミックをプレ開講

2013-06-25 15:17:18 | なかよしリトミック
自宅ピアノ教室の生徒さん、年中のJ君

自分のペースで楽しくレッスンを受けてくれてます。
楽譜も読めますが、自由に即興するのが好き。
なかなか素敵な演奏をしてくれます♪

学園都市のサークルさんをお世話下さってるTさん家のKちゃん。
お歌大好き、リズムもノリノリ。とっても良いお耳を持っています。

この音楽大好きの二人に共通していること。
それは・・・
1才になる前からリトミックに参加していること!

ベビちゃん時代のKちゃんです。

あんよする前から、ママのおひざでの音楽体験。
これは、本当に「聴く姿勢」を育てるのに最高だと思うのです。


今までもなかよしリトミックでは単発レッスンでベビーリトミックを開催してきました

でも、1回限りのイベントレッスンでは、あまりにももったいない!
「良いお耳育ては0才から!」
秋ごろからの定期開催にむけて、この夏にベビーリトミックをプレ開講いたします。

  
垂水ベビーリトミック プレ開講
【参加いただける月齢】 5か月ごろ~つたい歩きの1才さん
【日時】  6月27日(木) 10時30分~11時40分
【場所】  西垂水会館 和室 (垂水駅徒歩5分 マリンピア東隣)
【参加費】 一組800円 なかよしリトミックチケットをお持ちの方はご利用できます。
【講師】  大島昌子  (ピアノ・リトミック講師)

参加ご希望の方は 090-8447-2307 大島までご連絡ください。
または お申込みフォームからご連絡ください →★こちら



  


英語リトミックを開催しました あっぷるクラス

2013-06-21 02:42:59 | なかよしリトミック
★西尾さつき先生★ の英語リトミック。
続いては2~3才の7あっぷるクラスです。

先生もお子さんもママもにっこにこ


フープが「車」「飛行機」「地下鉄」「ヘリコプター」に変身


リトミックなので、もちろん音楽要素(音の高低や速さ)も入っています

いいお耳で聞けたね♪

大人気の数字パネル


上手にはめられるかな?


「jump jump!」


カードとビーズのアルファベットを合わせます


ビーズ通し

知育の要素もいれてくださいました。

最後は英語絵本の読み聞かせ


西尾さつき先生、楽しい英語リトミックレッスンをありがとうございました。

次回の英語リトミックは7月18日(木)です。

なかよしリトミック会員の皆様、お待ちしていますね。


6月英語リトミックの写真をまとめてあります。
この記事の下方にずーっと上に、「フォトチャンネル一覧」の表記があります。
そこから写真を見ることができますよ。








英語リトミックを開催しました いちごクラス

2013-06-21 02:13:07 | なかよしリトミック
昨日は ★西尾さつき先生★ をお招きしての英語リトミックの日でした。

大雨の中、2クラス合計8組がおこしくださいました。
ありがとうございます!

0~1才 いちごクラスの様子をご紹介しますね。

ご挨拶の歌はもちろん英語🎵


おかたづけの歌も、もちろん英語!


ふれあい遊びも、またまた英語のお歌!


英語力は中一レベル(でも危うい)ワタクシは、ただただ西尾先生の美しい英語にためいき~。

パズル合わせでも、
「push push!」「turn!」と先生の声がけ。


音楽に合わせて「jump!」


大きな布の登場で、みんなのテンションがあがります


スカーフも大人気


フルーツをパンダさんに食べさせてあげてね


~~あっぷるクラスにつづく~~


絵本 de リトミック

2013-05-17 10:07:53 | なかよしリトミック
なかよしリトミック木曜クラスは、外部の先生をお招きしてのレッスンです。
5月は井上亜紀先生の「絵本deリトミック」です。

手遊び歌で和やかにレッスンは始まります


今回使った絵本はこちら

絵本の内容をリトミックします!

【1、2才クラス】
ママのおひざバスで出発!


風が吹いて、ゆーらん ゆーらん


【2、3才クラス】
スカーフのお花畑をお散歩

「お水」の音が聞こえたら、お花にお水をあげてね

スカーフのお花を、頭のパフリングにのせて「お花の冠」

可愛い♪
先生達は思わず「天使がいるっ」「ここは妖精の国?」と言ってしまいました

絵本に登場した青い風船に見立てた大きな布

大きくなったり、小さくなったり、ふわふわ飛んだり。
みんな大喜びです。

井上亜紀先生、楽しいレッスンをありがとうございました

英語リトミック、開催しました

2013-04-18 22:40:51 | なかよしリトミック
今日はなかよしリトミック初の「英語リトミック」を開催しました。

講師は ★西尾さつき先生★


和やかな雰囲気で始まり・・・


皆さん、初の英語リトミックに興味深々!


手遊び歌ももちろん英語!

リズミカルな英語に、みんなノリノリです。

最年少参加のS君も、先生をじっと見ます


パズルやビーズ通しなど知育を絡めた内容もありました。
完成したパズルマットを、みんなでジャンプ!


パラシュートで大盛り上がり!


レッスンが終わる頃には、みんな耳が英語に慣れたのか
「サンキュー」とか、さらりと言ってましたよ♪
う~ん、やはり子どもの耳はいいですね。

西尾先生、楽しいレッスンをありがとうございました。
次回6月もよろしくお願いいたします♪

垂水 なかよしリトミック 英語リトミック 残席少しあります

2013-03-30 00:36:04 | なかよしリトミック
4月から今期スタートの「なかよしリトミック」

鍵盤あそびの水曜クラス 
リトミックの金曜クラス 
いずれも満席(キャンセル待ち)となっています。
5月以降空きがありましたら、再募集したします


木曜クラスは、1~2席空きがあります。

木曜クラスは・・・

『外部講師をお招きしての、音あそびの会』

になっています。

4月は英語リトミックの西尾さつき先生
5月は絵本deリトミックの井上亜紀先生が来てくださいます。


先日、英語リトミックの西尾先生と打ち合わせてしてきました

とても聡明な先生(しかもお美しい)でしたよ

「英語リトミックって、どんなですかね?」という私の失礼な質問にも、
丁寧に答えてくださいました。

あ~ 英語しゃべれるって、素敵だわ~
私の得意言語は、神戸弁だけだもんね
(神戸弁とは
「知っている」→「知っとう」 
「行っている」→「行っとう」
 と、語尾が「とう」になる。)
    


さて、
打ち合わせには西尾先生のお子さんも一緒だったのですが、
(とても可愛いお嬢さんでした

西尾先生、子どもとの関わり方が…とても丁寧で上手い

聞けば、幼児教室で長年英語を教えておられたとか


そんな素敵な西尾さつき先生の英語リトミックの詳細はこちら

英語リトミック

4月18日(木)   0~1才クラス 10時~10時40分
         2~3才クラス 11時~11時40分

会場:西垂水会館

参加費:800円

そして西尾先生のブログはこちら→★

なかよしリトミックへのお問い合わせはこちらから →★






なかよしリトミック4月スタートクラス  残席少なくなってきました

2013-03-15 21:26:11 | なかよしリトミック
なかよしリトミックの4月スタートクラス、
受講お申込み、体験お申込み、たくさんいただきありがとうございます。


今年度は

お子さんたちの個性を見極めながら、
音楽だいすきっ子に育てる!

というコンセプトでやっていきます…ので、少人数の募集です。


水曜・鍵盤導入クラス 「ぷちぷちピアノ」原則第1水曜開催
小物楽器・わらべうた・童謡などを使って、小さなお子様にも無理のない鍵盤導入をします

1~2歳対象 どんぐりクラス 10時~10時45分 定員6組 満席 (キャンセル待ち)
2~3歳対象 れもんクラス  11時~11時45分 定員6組 満席 (キャンセル待ち)


木曜・音楽あそびクラス  「音りと」原則第3木曜開催
講師の先生をお招きして、いろいろな「音楽あそび」を体験します

0~1歳対象 いちごクラス  10時~10時40分  定員10組 残席3
2~3歳対象 あっぷるクラス 11時~11時40分  定員10組 残席1

4/18 英語リトミック   西尾さつき先生
5/16 絵本deリトミック  井上亜紀先生

金曜・リトミッククラス原則第4金曜開催
からだ全体で音楽を感じ、感性と歌&楽器演奏の基礎を身に付けます

1~2歳対象 ひよこクラス  10時~10時45分  定員10組 満席 (キャンセル待ち)
2~3歳対象 ぺんぎんクラス 11時~11時45分  定員10組 満席 (キャンセル待ち)



会場は西垂水会館 和室または会議室
参加費はチケット制 5回4000円 3回2700円 1回1000円
その他、運営費等が半年分500円必要です。

体験は通常クラスに参加となります。体験料は1回1000円です。
4月のみ、1回800円で体験できます。

地元の方の参加が多いので、お友だち作りにもよし
レッスンはサークルと言えど本格的なので、音楽レッスンとして利用するもよし

体験会の日程等は こちらをご覧くださいね → なかよしリトミックHP



なかよしリトミック 4月スタートクラス 募集

2013-03-10 02:19:18 | なかよしリトミック
垂水でぼちぼちと開催している「なかよしリトミック」

なんやかんやで5年目突入です!


今年度は

お子さんたちの個性を見極めながら、
音楽だいすきっ子に育てる!

というコンセプトでやっていきます。

なので、今年度は少人数の募集です。


水曜・鍵盤導入クラス 「ぷちぷちピアノ」原則第1水曜開催
小物楽器・わらべうた・童謡などを使って、小さなお子様にも無理のない鍵盤導入をします

1~2歳対象 どんぐりクラス 10時~10時45分 定員6組 満席
2~3歳対象 れもんクラス  11時~11時45分 定員6組 残席わずか


木曜・音楽あそびクラス  「音りと」原則第3木曜開催
講師の先生をお招きして、いろいろな「音楽あそび」を体験します

0~1歳対象 いちごクラス  10時~10時40分  定員10組 残席少なくなってます
2~3歳対象 あっぷるクラス 11時~11時40分  定員10組

4/18 英語リトミック   西尾さつき先生
5/16 絵本deリトミック  井上亜紀先生

金曜・リトミッククラス原則第4金曜開催

からだ全体で音楽を感じ、感性と歌&楽器演奏の基礎を身に付けます

1~2歳対象 ひよこクラス  10時~10時45分  定員10組 残席わずか
2~3歳対象 ぺんぎんクラス 11時~11時45分  定員10組


会場は西垂水会館 和室または会議室
参加費はチケット制 5回4000円 3回2700円 1回1000円
その他、運営費等が半年分500円必要です。

体験は通常クラスに参加となります。体験料は1回1000円です。
4月のみ、1回800円で体験できます。

地元の方の参加が多いので、お友だち作りにもよし
レッスンはサークルと言えど本格的なので、音楽レッスンとして利用するもよし

ご興味のある方は こちらをご覧くださいね → なかよしリトミックHP




なかよしリトミック 5年目になりました

2013-01-20 02:15:19 | なかよしリトミック
神戸市垂水、学園都市、西区で活動している「なかよしリトミック」

5年目に突入しました

元々はリトミックの養成校に行っているときに
「習ったことを、実践できる場が欲しい」
ということで始めたサークルです。

パソコンもろくに使えないのに、、チラシを作り、
試行錯誤、失敗の連続でブログを始めたり、
参加者0で、もう笑うしかないっ

という連続をなんとかこなして、の5年目です

では、簡単に活動を振り返ってみましょー!

こちら、主会場の西垂水会館

いつも大変お世話になっています。

リトミックのお部屋は「和室」


と洋室の「会議室」


参加してくださるのが、ほとんどの方が垂水区在住。
地域に密着してます。

イベントもいろいろとしました。

これは2009年のクリスマス会。
あき先生のリトミックです。

養成校の同級生、はるか先生に来てもらっての「ひな祭りリトミック」

はるか先生、わざわざ鳥取から来てくれました!

KINGYO PHOTOさんに初めて撮影をお願いした「なかよしリトミックの秋まつり」


おみやげバイキングが好評!でした


赤ちゃん向けクリスマス会

KINGYO PHOTOさんの写真のおみやげ付きが大好評♪

外部の講師もお招きしました、

HugPeaceの富永先生のベビーダンス

これは、すごく楽しかったですよー♪
ダンス中に心地よさで次々と寝ちゃう子続出でした。

「すとろべりーじゃむ」をゲストに迎えてののクリスマス会



あまりにも楽しかったので、2年連続でお願いしました (≧▽≦)


クリスマス会では、すとろべりーじゃむさんにつられて、みんなダンシングっ!


”ふれあい遊びの達人”谷口先生の「親子ふれあい遊びの会」
これは2~3歳さん向け。

私が一番楽しんでました

赤ちゃん向けは20組の参加!

ママも赤ちゃんもノリノリでした。

ママレンジャーさんのコンサート

ママレンジャーさん、お子さん連れで朝早くから準備してくださいました♪
今年もコンサートをお願いしてまーす


季節にちなんだ会もしました。

地蔵盆、にからめて「わらべうた遊びの会」


NIKO♪KLANGの大石先生をお招きしての「ハロウィンdeリトミック」

仮装したお友だち、可愛いー


鍵盤導入のクラスもやってます
ぷちぷちピアノ 2~3歳クラス

クリスマス会では、一人ずつ弾きましたよ

園児向けぷちぷちピアノ 休日クラス

現在は、ウチのレッスン室で日曜日にやってます。


垂水以外でも活動しました

西神中央での「リトミックキャラバン」

あき先生が担当してます。

学園都市のお教室「なかよしリトミック」


学園都市での赤ちゃんリトミック


西神中央、学園都市の活動は4月より、あき先生の教室「Dreamリトミック」となります。


そんなこんなで5年目に入った「なかよしリトミック」。
4月からは少し活動を縮小します。

ワタクシの本業が忙しずぎるのと、高齢になった両親のために少し平日の時間を空けておきたいのです。

回数は減りますが、今まで通りに水木金クラスでやっていきます

今まで同様、楽しくリトミックに加え、
「ふれあい遊びの会」や「コンサート」など、親子で参加できる「音楽に関連したイベント」
をどんどんやっていきたいと思ってます

子どもが持って生まれた「音楽のタネ」を
損なうことなく、
育て、

垂水が音楽大好きっ子でいっぱいになるよう、頑張ります