ママズケアのお教室 「 りずむっこ音楽教室」
リトミックを中心に、親子で楽しめる音楽時間をご提供しています。
場所:芦屋市民センター 別館116多目的室
時間:1才~1才半クラス 9:45~10:45
1才半~2才クラス 10:45~11:45
(入れ替え時間を含む)
参加費:1500円
日程:5月29日(水) 6月19日(水) 6月26日(水)
お申込みはママズケアのネット予約からお願いします →★こちら
5月1回目のりずむっこは、「おつかいありさんを使ってレッスンをすすめました。
ペープサートを使って「♪こっつんこ」を視覚化します。
ペープサートの後は、小物楽器や体で「こっつんこ」のリズムを体感します。
大きいさんクラスでは、絵楽譜で鍵盤導入もしました
皆さんよくご存じの歌なので、お家にあるキーボードやピアノ絵本でも弾けますよ。
ぜひ、やってみてくださいね。
りずむっこ音楽教室は「毎回くりかえし身に付けるもの」と「毎回内容を変えて、音楽を体感するもの」の2つを軸にレッスンしています。
【レッスンで毎回くりかえし、しっかり身に付けていくもの】
・聴く力を育てる・・・ゆらゆらストップ くだもの和音 ドドドドどんぐり ドの聴き取り
・音楽の要素(速さ。強弱、高低など)を体験・・・おさんぽてくてく
・リズム・・・拍子で抱っこ 動物リズム
・お話を聴く姿勢をつくる…絵本の読み聞かせ
・手指の器用さ・・・クラフト
【毎回、内容を変えて音楽をからだで感じるもの】
・テーマ活動 5/29「お料理しよう」 6/19 かえるの合唱」 6/27「雨降り」
・リズムの基礎の「ビート」を感じる
・スタッカート、レガート、フレーズなどの音楽要素
【鍵盤導入】(10:45~クラスのみ)
トマトはトントントン かえるの合唱 ほたる
1回ごとの参加お申込みでお気軽に来られますので、
ぜひ、生ピアノのリトミックを体験しにきてくださいね。
リトミックを中心に、親子で楽しめる音楽時間をご提供しています。
場所:芦屋市民センター 別館116多目的室
時間:1才~1才半クラス 9:45~10:45
1才半~2才クラス 10:45~11:45
(入れ替え時間を含む)
参加費:1500円
日程:5月29日(水) 6月19日(水) 6月26日(水)
お申込みはママズケアのネット予約からお願いします →★こちら
5月1回目のりずむっこは、「おつかいありさんを使ってレッスンをすすめました。
ペープサートを使って「♪こっつんこ」を視覚化します。
ペープサートの後は、小物楽器や体で「こっつんこ」のリズムを体感します。
大きいさんクラスでは、絵楽譜で鍵盤導入もしました
皆さんよくご存じの歌なので、お家にあるキーボードやピアノ絵本でも弾けますよ。
ぜひ、やってみてくださいね。
りずむっこ音楽教室は「毎回くりかえし身に付けるもの」と「毎回内容を変えて、音楽を体感するもの」の2つを軸にレッスンしています。
【レッスンで毎回くりかえし、しっかり身に付けていくもの】
・聴く力を育てる・・・ゆらゆらストップ くだもの和音 ドドドドどんぐり ドの聴き取り
・音楽の要素(速さ。強弱、高低など)を体験・・・おさんぽてくてく
・リズム・・・拍子で抱っこ 動物リズム
・お話を聴く姿勢をつくる…絵本の読み聞かせ
・手指の器用さ・・・クラフト
【毎回、内容を変えて音楽をからだで感じるもの】
・テーマ活動 5/29「お料理しよう」 6/19 かえるの合唱」 6/27「雨降り」
・リズムの基礎の「ビート」を感じる
・スタッカート、レガート、フレーズなどの音楽要素
【鍵盤導入】(10:45~クラスのみ)
トマトはトントントン かえるの合唱 ほたる
1回ごとの参加お申込みでお気軽に来られますので、
ぜひ、生ピアノのリトミックを体験しにきてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます