たまさかの出会い

定年後、福岡に移住し、福岡の食と自然と歴史散歩を楽しんでいます。

博多旧市街散策と吉塚市場!

2021-10-17 11:03:23 | JR九州ウォーキング

10 月 16 日(土)JR九州主催のウォーキングに参加してきました。

コース   博多駅 → 博多千年門  → 東長寺  → 聖福寺 → 吉塚市場 → 吉塚駅

距離 約 3.5 Km

時間 約 1 時間30分

 

8時50分 博多駅着!

受付のある博多口を出ると、長い行列が出来ていました。

    

コースマップを貰うまで、約30分かかりました。

9時20分 出発!

 

距離は短いのですが、11時頃には雨が降り出す予報でしたので、少し、急ぎ足でのウォーキングを心掛けての出発です。

    

博多千年門が見えてきました。

    

博多千年門

    

承天寺の前を通り、その先を左折、大博通りに出ました。

    

途中、東長寺の大仏様にご挨拶をして行こうかとも思いましたが、先を急ぐことにしました。

コースは、聖福寺の境内を通過!

    

    

    

聖福寺を抜け、御笠川を渡り、吉塚方面に!

    

怪しい雲行きですが、まだ、天気はもっています。

    

    

JRのガードを潜ると、吉塚市場です。

    

吉塚市場 リトルアジア マーケット

    

3~4年ぶりに来ましたが、商店街は大変貌!

アジアの神様が!

    

    

昔からの店も、頑張っていました。こちらで、漬物を購入しました。

    

市場内の狭い通路も、混雑が激しくなってきたので、早々に退散し、ゴールに向かいました。

10時15分 ゴール!

    

昼食を食べて帰るつもりでしたが、まだ、お腹も空いていなかったので、どうしようか思案しながら、駅の電車の出発時表示を見ると、南福岡行の快速が間もなく来るようだったので、その電車に乗って、帰ることにしました。

    

南福岡駅に着き、歩き始めた時、ぽつぽつと雨が落ち始めましたが、本降りになる前に帰宅!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする