goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

*(笑顔)*恩恵*(笑顔)*

2011年01月09日 08時44分00秒 | 日記
*(はてな)**(はてな)*信じ難いお話し*(はてな)**(はてな)*
昨年十月ごろから電気、ガス会社からだと言う広告がましい

電話が盛んにかかって来ていた。

電気、ガスの使用を節約してお金も節約しませんかと云う内

容だった。

私は単なる広告と思い NO,Thank Youと言うか無視して電話を

切って居た。

処が十二月の中ごろ今度は玄関に男の人がやって来た。

首には電気会社の証明暑をぶら下げ此の辺りの名簿リストを

持って来た。

説明を聞くとシニアの年金暮らし、所謂低所得者名簿に私達

も載って居ると言うわけだ。

私達そんなに貧しく見えますかと冗談を言ってみたが実際貧

しいのだから仕方がない。

彼曰く今アメリカはエネルギー不足で将来が危険なんだと言

う。そこで年金暮らしの家庭のエネルギー節約に会社が援助

して居ると言う。

それには家の壁や天井の暖房材、防寒材が充分施されて居る

か、台所の電化製品は冷蔵庫、食器洗い機、あらゆる部門が

最新のエネルギー節約の物になって居るか、もしそうでなけ

れば会社が全部新しく無料で提供するか修繕すると言う。

一軒当たり一万五千ドルまで援助するんだそうだ。

今から家の中を調べさせて貰えるかと言う。

乙姫は益々信じられなくて、今は私一人なので中に入る事は

出来ません。

十二月の二十日にもう一度来て貰えますかと云うとそれで結

構ですと言う。

私の内心では自分の言葉の理解力に不安があったので、二十

日には娘が来る予定になって居たのでその日に合わせたと言

う訳でした。

予定通り又やって来たので今度は娘が全部聞いてくれた。 

私の理解通りだったので中を見て貰った。

大体が基準を満たしていたので大きな交換は要らないようだ。

昨日早速作業員がやって来てモーションセンサーの電気に替

えたり、又家中のスエッチを外し防寒材を加えたり、ドアか

らは隙間風が入らないようにしたり細々したことを、三時間

ばかり働いてくれた。

此れ全て無料、自分で負担すれば何百ドルかは掛かる筈。
 
これによっていくら*(お札)**(お金)*が溜まるだろうか。

今年は新年早々福の神が舞い込んだ見たいです。

*(ニヤ)**(ニヤ)**(ニヤ)*