
創立50周年記念祝賀会
高校のクラブ創立50年周年記念祝賀会が昨日福島市のホテルで開催され出席してきた。福島は桜の花が満開で晴天にも恵まれお祝いにはこの上ない日和となった。...

折込広告の表紙を見て
新聞に挟んで配達された折込広告「SENDAI TURST CITY」の表紙絵を見ておやと思った。 一昨年の夏、広瀬...

蔵王の宿閉鎖に
永年利用していた蔵王(遠刈田温泉)の宿が来月末で閉鎖になるとのことで、最後とばかり行ってきた。幸い好天に恵まれ雪道を心配して遠回りしたもののまったく道路に雪は無かった。...

東北歴博特別展[美しき東北の街並み」
多賀城市にある東北歴史博物館で、文化庁被災ミュージアム再興事業特別展が開催されており観て来た。...
杼(ひ)と糸巻
杼(ひ)は堅牢な樫の木を削って作られ、胴体部は空洞で真鍮の鋭い先端が両端についている ...
顧客の活躍
本日地元紙河北新報のコラム欄に昨年秋広告の問い合わせがあり訪問したパン屋さんの事が紹...
今日は菖蒲湯
ヘルシーランド大浴場の湯に青々とした菖蒲の束が浮いていて、今日こどもの日は、昔から菖...

恩師がマスターズに出場
高校時代空手道を教わった恩師が喜寿にして東北マスターズに出られるというので、福島県西...

OB会メンバーの世界チャンピオンを祝う
福島市の母校学法福島高等学校空手道部41期生の香川幸充(ひでよし)君は空手道世界大会で...

旧満州からの引き揚げを語る
本日近くの市民センターで旧満州から引き揚げて来られた方のお話を聞く会がある事を教えら...
- フォト(90)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(38)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(49)
- 博物館(41)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(30)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(24)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(62)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(58)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(43)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(84)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(9)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)