![白玉の葉に浸みとおる秋の夜は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/92/ea74b8b8f790305594b14a5e0299a391.jpg)
白玉の葉に浸みとおる秋の夜は
気温の低下と共に燗酒がよくなった。という訳で昔風の徳利と南部鉄瓶でお燗を付けてみた。本来は火鉢に炭火をおこして湯を沸かし湯煎にするのだが、高気密住宅は一酸化炭素中毒が怖いので略式で...
![珍味アケビの味噌炒め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/46/83aa7974da141cf817fb2de9eb9ce204.jpg)
珍味アケビの味噌炒め
家人がいただいてきたアケビを中実は種をほき出すのが面倒なので捨てて、その皮の部分を細...
![オラ(スペイン語こんにちは)満足](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/53/a6049b6c776d067bb109d3dee9709ca7.jpg)
オラ(スペイン語こんにちは)満足
熟年の時間にだけはは余裕のある男女会を開いた。ありきたりの居酒屋では変わり映えしないのでスペイン風レストランでワイン等洋酒で盛り上がろうと言う企画。 台風が大阪周辺を直撃するとテ...
旅に出る理由
旅に出たくなる理由。未知の土地,未知のものや事象,そして異なる人との出会いに現実から逃れて,いちからの自分のままで接してみたい。...
![洒落が分かる町](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/12/ef1945afe3478140385a1e2e66bfb287.jpg)
洒落が分かる町
福島へ来るのにいつも4号線を南下するが角田市経由で来た。看板の仕事をしている私だが、...
![掛け軸の観かた NHKカルチャースクール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/32/50f9d73f374873bfb19771710070b8c7.jpg)
掛け軸の観かた NHKカルチャースクール
NHKカルチャースクールの案内を見ていたら「掛軸のいろは、日本画の見方」という講座があっ...
プアーフォーンでは? 実はスマート"賢い”は通信会社だ
家人がスマートフォンにしてからいろんなコマーシャルメールが頻繁に来て煩わしいとドコモ...
![烏賊不漁で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/1f/0f69c4d1196fefc26c4ccae6800ee731.jpg)
烏賊不漁で
好きな烏賊が今年は不漁とかで高値をよんでいるようだ、刺身、大根との炊き合わせ、焼いた...
隣国の言い分
大学のスクーリングで近現代史を受講した。「過去と歴史は何が異なるのか」満州事変、再考というものだった、近年はこうした近現代の歴史をやらない傾向があるそうだ。その理由は分からないが何...
年賀状
例年のごとく干支のヘタなニワトリの版画は彫った、今は宛名を書いている、次には版画を刷...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(46)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)