![街路樹ようやく色ずく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/33/88e33cb26d633ee9ce5cd556bcd4695d.jpg)
街路樹ようやく色ずく
例年に比べだいぶん遅く家脇の街路樹が色ずき始めた。猛暑が尾を引いて中々気温が下らなかっ...
![東北電力本店電友会 美術展終了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/72/0aaf2ee80dbc942bede5d744b8271a6b.jpg)
東北電力本店電友会 美術展終了
日曜日7日間展示した美術展が終了出品者各自作品を外してパネルやスタンドパイプ等の撤去作業をして次の展示に引き継いだ。 来館者数は例年とほぼ同じぐらいのようで盛況だった。協賛いただ...
釣り仲間の訃報
釣りが好きですきでたまらなかった一つ上の釣友の奥さんから喪中の挨拶ハガキが届いた、会...
![日の出前](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/e0/7b29bebe5ce980adcc9df5f24021f728.jpg)
日の出前
6時30分から始まるラジオ体操会場に毎朝6時過ぎに家を出る。今朝は1ち時間間違えて5時過ぎに出てしまったと言うのは昨夜11時過ぎにフィリピン付近で大きな地震があり太平洋側に...
ネットの不具合
今使っているノートパソコンは15年前に買ったもので古くなったが性能が良く、今の製品と比...
![早朝の星と月眺め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/35/53580c82a9325fc89e8fbf0216dd7af5.jpg)
早朝の星と月眺め
冬至前の今が一番陽が短いそう、体操に出掛ける前空を見ると明けの明星と月が仲良く並んだ状態、薄暗いので車に跳ねられないよう用心の為反射材を腕に巻き付け対策している。 通りのマンショ...
![初積雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/6a/faeadfa60326d3f3f86e3c090313b282.jpg)
初積雪
ようやく冬将軍の到来、朝玄関の門灯の真鍮のリングにきれいに雪が積つた。路面では1センチ...
![今年最後の満月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/d7/e9b3c7a58b1020c12deb32579fb02298.jpg)
今年最後の満月
真夜中と言うのに私の寝室の西側の窓が異常に明るい、今年最後の満月だとかちなみに27日の深...
![父と叔父の慰霊像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/36/d2d1cc2b24467488eee1264ff156ae83.png)
父と叔父の慰霊像
以前母が私に渡してくれた若い頃の父等兄弟で写した写真セピア色のなっているが若かりし頃...
![早起きは三文の得](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/de/5481e235cc1b20ba488b4fc86218b4c5.jpg)
早起きは三文の得
ラジオ体操の帰り家の近くの空が真っ赤に朝焼けに染まりきれいだった。この頃寒さは比較的お...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(47)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)