県立辻堂海浜公園「イルミネーション&ライトアップ」 今回は「花と海と光のハーモニー
2009をテーマに、長さ10メートルのトンネルに海の魚たちが泳ぐ光の水族館
妹の家から海浜公園まで歩いて30分(私は40分)妹夫婦と三人で出かけました
江ノ島の灯台もライトアップの日で冬の花火300発が打ち上げられました
小さな花火で余計に撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
おまけの画像辻堂海浜公園 動画ですクリックお願いします
近場の銀杏と黄色い絨毯 朝ちゃんの家の
山茶花は色が濃くてじいじいさんが好んでいた山茶花です ボケもひっそりと咲いて
いますね 早いですねもう水仙が咲いて~~
<<![]() |
non_nonさまからタグをお借りしました。
体の方が付いていくのが大変ですよね。
あちこちでイルミネーションが綺麗ですよね。
こちらでは沢山のイルミネーションは見られません~。
最も夜はあまり出かけないので・・・(笑)
たなばたさんの動画で楽しませていただきました。
山茶花~綺麗な赤色ですね。
水仙はこちらではあちこちで咲いています。
良い香りがたまらないですね。
銀杏の落ち葉はこのあとどうなるのかな~!
量が多いので大変そうです。
夜出かけることが出来ない
暗くなると出ない私です が唯一お菓子の教室だけはシブシブと出ます
綺麗ですね イルミネーション 見る機会がありません
バックミュージック入りで楽しみました
ありがとうございました。
画像も上手に撮られていて楽しませていただきました。
山茶花綺麗ですね。
木瓜の花は寒木瓜でしょうかねぇ~
今年の冬は暖かいので水仙も咲いていますね。
此方では散歩道に菜の花も咲いていますよ
春のようです~
有難うございました。
海岸だと 風が冷たかったのでは?
お陰で 素敵な動画も拝見できて ラッキー
山茶花が咲く時期ですね 昨年 椿を撮りに茅ヶ崎の氷室椿園へ行きました
あまり広くないけど 沢山ありました
来春 黒椿を見たいと思います
海のある風景と軽快な音楽がいいですね
楽しませていただきました。
あちこち
今回の画像は
寒くて家に引き篭っているので・・・・
素敵な BGM♪つきで楽しませていただきました
↑ ありがとう
いつもは11月末頃から咲きますが・・・・
今年は暖かいのか?中旬から咲いていますが寒木瓜です
我家の家紋が{丸にもっこう}で墓標にも入れています
他所より遅い
今花盛りですが 高く伸びすぎてしまい
寒い夜のお出かけも
その日は余り寒くなくて良い日に行って来ました 海のそばですのでイルミネーションも
トンネルの水族館をイメージして綺麗で
子供さんが喜んでいましたよ
箱根駅伝も傍を駈けます 楽しみです。
夜のお出かけは今年まででしょう
行かれる内にと思い
行って来ました
イルミネーションは夢の世界ワクワクします
もう一箇所行ってみたい所が有ります。
今年は暖かいですね 千葉は菜の花がもう
咲いているんですか?季節感が無く水仙も
年が明けてからと思っていましたがこちら
でも咲いています
木瓜も寒木瓜ですか~ 桜のつぼみもふくらんでいますよ
今年ももう少しですね 風邪に気をつけましょうね。
余り寒くない日でラッキーでした
妹の所にお泊りつきですのでユックリ
行かれました(笑)
黒椿ですか 見た事が有りませんが~
山茶花も色んな色が有り楽しめます
イルミネーション追っかけてしまいました
後一箇所行きたい所が有りますが~
夜景は上手くいきません ピンボケが沢山です
フラミンゴ・ペンギン等近くで撮れると
良いんですが 池の中で水に映っているんですがダメですね
皇帝ダリア満開ですか 背が高いから撮れない
たなばたさん背が低いから余計にダメですね