ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

桜満開・お花見日和

2008年03月29日 | 日々の出来事
マウスオンしてね


<
<
<
<
<


<
満開の桜


<
<
<
<
<



name taa131 id ta56 non_non様からお借りしました。<m(__)m>


                

桜満開です。夜は肌寒いのにお花見客が大分盛り上がっていました。
ライトアップした桜が昼間の顔と違い幻想的で一味違いますね。

夜景が撮れたら良いのにね。明日が本番ですがお天気どうでしょうか~~
人が多くて写真を撮るのに大変です

身近な春の花

2008年03月26日 | 日々の出来事
画像をクリックしてね


<<
<<<
名前がわかりません 1/10

name taa130 id ta53 ta54 ta55

non_non様からお借りしました。


<<
<
八重桜 1/5


<<
<>
<>



name bb12 id ba2 ca3 ca4 non_non様からお借りしました。
画像は天の欠片様からお借りしました。

何回かやりなおしましたが説明文が出ません。
新しい技は出来たんですが~~何がいけないのでしょうね。

早速教えて頂き出来ました。ソースの見方が解からず唯
コピー・張り付けですので勉強になりました。有難う御座いました。<m(__)m>



『勝手にしやがれ』沢田研二






折り紙展・・・

2008年03月24日 | 日々の出来事

<
<
<
<


<
折り紙1友達の作品


<
<
<
<


name taa129 id ta52 ソースはnon_non様からお借りしました。
菜の花や 月は東に  日は西に~~~

PC友達に誘われて市民センター祭りに行って来ました。折り紙・絵手紙・写真・生け花・手作り食品・コーラス・大正琴の演奏沢山見るものが有り ました。皆さん色々な事を勉強していられますね。何か習いたいと思いますがみな不得意です。折り紙展の作品をアップしました。
写真が上手く撮れなくてごめんなさいね。折り紙と思えないほど綺麗に出来ていました。(@_@;)
生け花も流派が色々有りましたが『池坊』派手さが無くて私は好きです。
昔古流を少したしなめましたが~~懐かしく見せていただきました。

コーラスも知っている歌でしたので聴きほれました。友も違うグループで歌っています。
皆で「朧月夜」を合唱しました。高校の頃コーラス部で歌っていた頃を懐かしく思い出して良かったです。

手作り食品の所で「梅ジャム」「キンカンの砂糖煮」を買って来ました。
作られた方が販売していて試食をして求めました。値段もお安くて~~(^-^)

五枚のアニメです。

<
背景は素材屋ひなとん様からお借りしました。  


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/75d695e4179b7c368fff52e3a5feea48.jpg
PC友とランチをユックリ頂いてから観に行って来ました。
茅ヶ崎『えぼし』海の幸が新鮮で美味しいです。
おすすめは生しらすの天麩羅・かき揚げでカラット上がって
美味しかった~~二人で半分づつ頂きましたよ。
段々食べられません。厭ですね。後の事考えると・・・





東雲(しののめ)

2008年03月22日 | 日々の出来事
<東雲(しののめ)

夜明けはきっとくる

日本の夜明けの表情は、とっても豊かです。先ず、暁。
昔は、夜明け直前の、間だ暗いころのことをいいました。

そして、東雲。東の空に、明るさが、わずかに動くころですね。しだいに、
明け行く空は曙。やがて、ほのかに明るくなった空を朝ぼらけ。

朝で、すっかり夜が明けます。
突然、災害や災難に襲われることがあるかもしれません。真っ暗な闇の中に突き
落とされるような思いをすることがあるかもしれません。

でも信じてください。きっと、東雲の光が差し込む日がきます。

いつまでもこの闇が続くのかと思ってしまうかもしれませんが、
必ず、夜明けはくるのです。

美人の日本語より

朝ぼらけ
画像の上にマウスを置きますと写真説明が出ます。
<

方向転換は釦クリック<  <画面のオンマウスで一時ストップします。



画像はHarmony様からお借りしました。
ソースはSakuraの散歩道様からお借りしました。




朝の散歩で出合った花たちです。白木蓮もアット言う間に咲いてしまい
直ぐに茶色に変わってしまいます。

花のいのちは短くて~~花桃も花開くのがもう少しですね。

雪柳は満開で白い色が綺麗です。こごめ桜なんとも可愛い花に遇えました。

ソースを借りて勉強させて頂いています。


<< <
<<
白木蓮
<>><<画像番号:1

name taa128 id ta49 ta50 ta51

non_non様からお借りしました。
8枚の画像です。


季節の花に先がけて

2008年03月19日 | 日々の出来事
<
泉の森(市民の森)
< < < < <


  name taa127  id ta48   non_non様からお借りしました

テストです。何とか出来ました。写真も森林公園の河津桜を
観に行った時の写真を使いました。

昨日は病院へ薬を貰いに行って来ました。午後3時からですので昨日は馬鹿に
込んでいて薬局で薬を貰ったら6時近くになってしまいました。
病院ですから風邪の方や色々です。何時もマスクをして行っていますが時間が
長いので気がきでないですね。本当に具合の悪い時は困りますね。

血圧 140・・80病院で待っている間に上がります。






季節の花蓮華草
シロツメクサと並ぶ懐かしい草花。やわらかい若芽をつんでゆでるとおいしい。レンゲの名はハスの花と花の付き方が似ていることからついたとか

奈良、吉野山 
奈良県中央部にある標高455mの山。4月の初旬から末にかけて、山下から山の上へ順に約3万本の山桜が開花してゆく。そのすがたは見事でこの期間沢山の花見客が訪れる。

シロツメクサ
別名クローバー。四つ葉が十字架の形ににている事から、幸運の象徴とされている。花言葉は「約束」「私の事を思い出して」可憐なその姿にぴったりです。
           創作家 広田千悦子さんより
オンマウス二枚の画像
<
背景は自然が一杯様から  写真は植物サイトから借用


美空ひばり

花のお寺常泉寺の三椏・・・

2008年03月16日 | 日々の出来事

<
<
<
<
<


<
三椏1


<
<
<
<
<



name taa126 id ta47   non_non様からソースお借りしました。


花のお寺の三椏を観に行って来ました。一週間後で満開の
ようですが人も多いですので7分咲きも良いかと。何時も期待が大きくて思ったほどでは有りませんね。

鎌倉のアジサイ寺しかり、近所の庭に楚々と咲いている『三椏』の方が綺麗な色で咲いています。
蛙が二匹いたのにはびっくりしました。動くと少し止まるので如何にか撮れました。
河童寺とも言う・色々な所に石で出来た河童の置物が置いて有りました。

帰りの途中でランチ・和食を頂いて美味しかった~~
今日は汗ばむ位のお天気春爛漫ですね。



オンマウスしてね五枚の画像です。

<<>
<常泉寺>


Sakuraの勉強部屋様からお借りしました。 bun70x wak70x jun70x


そのまま スマップ コンサートが有る時は必ず行っています。




河津桜2・・・

2008年03月15日 | 日々の出来事
<
菜の花
< < < < <

n taa125 id ta46
non_non様からお借りしました。   オンマウスしてね。
 

上の写真は河津桜を見に行った時に咲いていた花です。
染井吉野の桜は今月の末でしょうか。満開の桜を撮りに行って来ます。
楽しみやら・待ちどしいですね。森の公園で泉も有り泉のほとりに舞台が有り
ます。
毎年10月に薪能がそこで演じられます。幻想的でしょうね。今年は是非見て
観たいと思っています。

泉にカモ・サギが居て写真を撮りましたが動く物はダメ(腕が無い)でパスです。
四季折々の花が咲き近場で良い所へ誘って頂きました。


<
桜の木に短冊が付いていました。 サークルで詠んだ優秀作品です。素晴らしいですね。 <


吾亦紅杉本真人 

           

                 

夢宵桜・・・

2008年03月11日 | 日々の出来事
<
夢宵桜

夢色のドラマ
三月の誕生色は、楚々とした山桜の
薄い桃色だそうです。

昔から、花と言えば桜。そして、その
桜は、山桜のことをさしました。

江戸時代に品種改良されてできた
染井吉野と違って、葉と一緒に花を
咲かせる山桜は、華やかさの中
にも、落ち着きを感じさせてくれます。

そんな山桜が、宵闇の中に浮かび上が
る景色は、幻想的な夢の世界です。

~蕾七日、咲いて七日、散って七日で、
花二十日~この間、人々は「今日咲いたか」
「明日は散るか」と、そわそわしてすごします。

それでも、桜がなければいいとは、
思いませんね。
そわそわや、わくわくがあるからこそ、
のどかな心もあるのです。

ほんのり心を染める二十日間のドラマに、
あなたはどんな夢を重ねますか。

           美人の日本語より





https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/8d52800643c0909c15c06be28fa1f62c.png
桜の下でお花見
桜は一日の平均気温が約10℃で開花。沖縄は1月下旬・
北海道は5月下旬・桜前線は約4ヵ月かけて日本を北上
する。

日本の桜のいろいろ
山桜昔から愛されてきた桜。花と葉が同時に開く。色は白色が多い。

大島桜葉によい香りが有る。塩漬けした葉は桜もちに使われる。
染井吉野日本の代表的な桜。花は大きめで豪華。成長も早く
10年で大きくなる。

近くの市の郷土民家園へPC友と自転車で行って来ました。河津桜が咲いているので写真を撮りたくて~~
今日は四月の陽気で歩いていると(~_~;)汗ばむ様でした。一足早くブログでお花見をして見ました。先取りです。写真はいまいちですが~~ゆっくりアニメにして見ました。

<

             

森山直太郎
聴いてね~~



散歩で出合った花・蕾

2008年03月09日 | 日々の出来事
<■膨らんだ木蓮の蕾■>
<<>
<><1/5><>


id bunoox wakoox banoox junoox

Sakuraの勉強部屋様 からソースをお借りしました。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/bbf5fdcffa95259ba5b6aad0b0532c93.png
朝の散歩で出合った花・蕾達・・・三椏の花が咲き出しました。他所の庭の
三椏朝早く行って撮りました。(そーとね)
花桃の蕾も膨らんで開花が待ち遠しいですよ。

神奈川の「花100選」に選ばれた「花のお寺」「河童のお寺」常泉寺
三椏で有名なお寺・・・近場ですが行った事が有りません。ブログのお陰で
今年は行って来ます。



https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/bbf5fdcffa95259ba5b6aad0b0532c93.png
三椏 中国原産  山地に栽培されるジンジョウゲ科の植物 高さは2~3m大変良い香り有り、枝が三又状にでるのでこの名が有ります。
樹皮は優良な和紙の原料で、楮(こぞう)、雁皮とともに紙幣や地図に重要です。
初秋に蕾をつけ、蕾のまま越冬し、葉は落葉します。3月中頃に赤・白・黄色の花が開花します。


今日は歯医者へ行って来ました。土日もやっているので
サラリーマンの方も助かっています。夜も8時まで・・・
良く噛めるので美味しく頂けて嬉しいですね。良い先生に出会え
て良かった。


小春日和でもう春です~^電車乗って出かけました。彼方此方
・見たり・ショッピングしたり・お茶したり・

路上ライブで若い青年二人の三味線・尺八のフュージョンな
コラボユニット。『秀々』と言う名前でした。和楽器で三味線
と尺八が合って良かったですよ。メジャーデビュウしても大変
ですよね。良い物を聴かせて貰いました。頑張って~~~


<<<<<<<<<<

時代徳永のカバー曲


五番目の花の名前『ホトケノザ』yokkoさんが教えて下さいました。








空・・・物思う

2008年03月08日 | 日々の出来事
<< <
<<
朝日と酔芙蓉
<>><<画像番号:1


id ta11 id taa12 id ta22 id ta33

non_non様からソース・写真は天の欠片様からお借りしました。


お彼岸に食べるのは  ぼたもち?  おはぎ?
彼岸に用意するお供え物の定番といえば、ぼたもちと、おはぎですが、この二つの
違いを知っていますか?(勿論??)

「いろいろな説がありますが、春の彼岸ではぼたんの花に似ているから、ぼたもち
秋は萩の花に似ているからおはぎと季節の花の名前からつけられたという解釈が
一般的です。呼び方が違うだけで同じお菓子なんですね」

             (「季節のお作法」 著者(尾塚理恵子先生)


                  

私は和菓子大好き特につぶしあんが好きです~~~おはぎ・ぼたもち良いですね。
作らず専門店の和菓子屋さんで・・・

暑い寒いも彼岸まで~~~春は卒業・入学・新社会人・別れ・出会いの季節ですね。
お彼岸にはお墓参りに・主人はお墓には居ませんかね。千のかぜになって~~~


わかれうた徳永英明カバー