ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

身近な花たち・・・

2010年05月30日 | 日々の出来事
<
偲び草

本能寺の変(一五八二年旧暦六月二日)

思い出すための、よすがとなるものや事柄を、
偲び草といいます。

信長が、「人間五十年、下天の内をくらぶれば~」
という「敦盛」の一節を好んだことは有名ですが、

もうひとつ好んだ小唄があります。

~死のうは一定、しのび草には何をしよぞ、一定
かたりをこすよの~

(必ず死ぬのだから、しのび草には何をしようか。
みんな、きっと思い出し、話の種にしてくれるだろうよ)

数々の偲び草を残し、次々と夢をかなえていった信長も、
「是非もなし」(しかたない)という言葉を残して、
この世を去りました。

この言葉を、悔いなく生きた人の潔い言葉ととるか、

彼は本当の「幸せな成功者」ではなかったととるかは、
人それぞれでしょう。

でも、信長の残した偲び草は、四百年以上も
枯れないで、生きつづけています。

     美人の日本語  山下景子 抜粋



一年の半分が過ぎて梅雨の季節6月が来ますね~~偲び草6月に寄せて・・・

夏の花ランタナ二鉢 ローズマリー二鉢を植え替えました 一回り大きな鉢に
新しい土に肥料を混ぜて植え替えました びっしり根が張っていて可哀想でしたね

最近は土もお安く買えますので・・前は古土を日光に当てて消毒したりして新しい土
と混ぜたりして使いましたが(最近はマメでなくてね~)

植木さん元気はつらつして見えます夏にランタナ 黄色・色々混合七変化
が見られるかしら (長い年月経っています)丈夫で長持さん


画像クリック 小さな画像クリックで変わります

我が家のミニばらと身近な花です つるばら「須磨」は大分前に孫が娘に母の日の

大切に育てています 今年も満開良く咲いています(男の子は優しいですね~)

毎年二人の孫が鉢植えをくれるのでお花が増えます!!

<
><><
Click the Photo
><>
身近な可愛い花
<><><><><><><><><><><>


ソースはどんぐりさまからお借りしました


画像3枚クリック・Wクリック 最初に戻る

真っ赤なブラシの木 大きな木に初めて見た~


<
<






優しい雨・・・

2010年05月23日 | 日々の出来事
<< BGMイラストクリックで再生・停止  「雨の舗道」


朝からシトシト優しい雨が降っています

窓から見える新緑が雨に濡れて活き活きして生命力を感じますね
ブログもマンネリでねた無しで何時ものパターンです

我が家のお花です

画像にマウスオン・クリックで変わります

<アルストロメリア
<<<<<


雨上がりの花は何年か前に孫が娘に母の日の大事に育てています
最近は私よりも娘の方がガーデニングにはまっています

ギボウシは花より葉が好きですね 寄せ植えのカバーにも良いです
薄紫の星型の可愛いアルペンブルーも毎年良く咲きます

鉢植えの小さなは美乃と来武が朝のお散歩から帰った時に一つ貰います
二人お座りして~楽しみにしているようです





画像で遊んでみました

レース風な枠

画像にマウスオンクリック・Wクリック 最初の画像に戻る

<
<


レース風な枠  JTrimは素晴らしい  作成しました


透明枠

画像マウスオン・クリックで変わります

<

透明枠  JTrim使い勝手  作成しました

上はnon_nonさまのソースでtaeさまからお借りしました。


ペット同伴ホテル&合唱コンサート

2010年05月16日 | 犬の事
混声合唱団 すおなーれ  第2回コンサート

指揮  内山 哲   ピアノ伴奏  浅沼敦子

<ミサ曲400年の流れ>

キリエ    ウィリアム・バード作曲 (1543年?)
グロリア   シャルパンティエ 作曲 (1643年)
クレド    モーツアルト   作曲 (1756年)
アニュスデイ ドブロゴス    作曲 (1956年)

こどものうた~ おなかのへるうた・サツちゃん・さむいうた他

混声合唱組曲心の四季高田三郎 作曲

朝ちゃんのお友達のご主人の合唱コンサートに海老名市文化会館へ行って来ました
一回目も行きましたが皆様お上手になられて素晴らしい歌声に感動しました

帰りにお食事をして楽しい時間を過ごし良かった!!

小さな画像にマウスオンで変わります


<
<
<
<
<


<
我が家のクレマチス


<
<
<
<
<



近場の花です・・紅葉が真っ赤に染まっていて
「野村紅葉」「たむけやま」 春に紅葉するモミジの総称

朝ちゃんちの春菊の花もビックリ~  さやは取り立て新鮮で頂いて来ました




娘夫婦が初めて美乃と来武をつれてペット同伴ホテルに行って来ました
伊豆高原に有るプチホテルサンロード 写真を見ると知らない場所で落ち着かずに可哀想な気がします
初めての経験で馴れるのでしょうか~~

画像8枚クリックで変わります


<

<
<


上non_nonさま 下どんぐりさまにソースお借りしました 娘が撮った写真です

 



新緑の泉の森&座間の大凧・・・

2010年05月08日 | 日々の出来事
<
忍冬(すいかずら)

冬に耐えて咲かせた花

ニンドウともいいます。
忍ぶ冬・・・冬でも、寒さに耐えて、葉を
落とさないから、こう書くのだそうです。

すいかずらと呼ぶのは、水をよく吸う蔓
だからという説、花の根元にある蜜を子供
たちが吸ったからという説などがあります。

またの名を金銀花。

雪のようにまっ白な花が、だんだん黄色味を
おびてくるので、金と銀の花が一緒に咲いて
いるように見えるからです。

寒い冬に耐え忍んで、ついには金と銀の
花を咲かせるなんて、すばらしいですね。

この花を思えば、つらいことも乗り越える
勇気が湧いてくるようです。

    美人の日本語 山下景子書


忍冬因幡晃  音量に気をつけてくださいね

連休の一日朝ちゃんとお馴染みの「泉の森」へ 何時もと違うコースで行って来ました

新緑に映えた泉 斜面一面の芝桜 ピンクが可愛いですね

真っ白な大輪のオオデマリ 後ろから来た自転車の親子ずれ
子供さん思わず「アッ! 紫陽花が咲いている」

本当にアジサイに見えますね 「オオデマリ・コデマリ」教えて上げました
親子でお礼をいって通り過ぎていきました

歩いて景色を見たり お喋りしたり 木陰でおにぎりが美味しかった!!
お金も掛からずね

小さな画像にマウスオンで変わります


<
<
<
<
<


<
泉の森大和側からの入り口


<
<
<
<
<





子供の日にちなんで毎年座間市で大凧あげが有ります 座間駅からシャトルバスが
出ますので 朝早く一人で勇んで出かけました~

相模川沿いの河川敷で 13メートル四方 100畳敷の大凧

今年の字はすがすがしい初夏の風の中 子供たちがすくすくと育つように
の意味を込めて「薫風」 くんぷう

生憎風が無くて午前中は残念ダメです  2時半頃までは待っていましたが~~
夕方の4チャンネルの天気予報で放映されて 皆さん頑張って上がっていました

もう少し待てば良かった

画像8枚クリックで変わります

<<座間の大凧相模川グランド


上下のソースはnon_nonさまに 忍冬の画像はネットからお借りしました







長久保都市緑化植物園・・・

2010年05月03日 | 日々の出来事
<< BGM イラストクリック再生・停止  クラシックMIDIラインムジーク



甥の五月人形

サムネールにマウスオンで変わります


<
<
<
<
<


<
長久保都市緑化植物園


<
<
<
<
<




妹夫婦と三人で藤沢市の『長久保都市緑化植物園』へ歩いて行って来ました

引地川沿いに沿って遊歩道が有り新緑の木や花が植えて有りとても自然が良かったです
約一万歩歩きました~~ 最近結構歩いているので歩けます(笑)

盆栽展・植栽の販売・等色々なイベントが有りお金も架からず 目に新緑・良い空気を
吸って・・足腰の鍛錬に

青空に鯉のぼりが元気に泳いで元気を貰えますね
ゴールデンウィークは近場を歩こうと思っています 人込みを避けてね・・・


画像3枚 マウスオンクリック Wクリック 最初に戻る 

<
<
JTrim 使い勝手 カラータイル風枠をトライしてみました 

上のソースはnon_nonさま 下とBGMはSakuraさまにお借りしました