年末のご挨拶・・・ 2013年12月27日 | 日々の出来事 25日「クリスマス コンサート」へご招待頂き素敵な時間を過ごしました ブロ友が一生懸命練習しいる「童謡倶楽部 萌」 みかんの花咲く丘 毬と殿様 懐かしく 古の子供の頃を 思い出しました 「ハレルヤ」は原語で合唱 感動しました 皆様良いお年をお迎えくださいませ
悲喜交々・・・ 2013年12月16日 | 日々の出来事 今年を振り返る時期・・・悲喜交々色々ありました~ 白内障・透析準備のシャントの手術 毎月の血液検査で 何時言われるかとドキドキ 木曜日に病院へ 朝早くから一日ががりで 血液検査・尿・血圧 腎貧血の注射(一ヶ月に一回)午後からインフルエンザの予防 接種 今年は遅くなりました~ 年内に透析と思っていましたが~もう少し腎臓さん頑張って くれてありがたいです 新しい年に向かって前向きに過ごしたいと思っています 明日に何が起こるか解かりません 今日一日を大切にね・・・ 近くのイチョウ 綺麗です 黄色い絨毯・・・ イブモンタンの「枯れ葉」好きです 枯葉(訳詞付)/イヴ・モンタン おまけ テレビの映画 「北のカナリアたち」 吉永さんの演技は素晴らしいのは解かっていましたが~ 若い 森山未来・松田龍平・満島ひかる・宮崎あおい・小池栄子他 森山さん難しい役を演じられ感動しました 若い方の演技が光っていて これから楽しみな俳優さんたちですね 今年ももう少しですね~ お元気でお過ごしくださいませ。
「かぐや姫の物語」観て来ました・・・ 2013年12月05日 | 映画 画像はネットからお借りしました 物語は知っていますが水彩画を見ているような綺麗な画像に 魅入り酔いしれました~ 赤ちゃんの可愛い画像・笑い声は素晴らしくて!!感動ものです 生前の地井武男さんの声懐かしく惜しい方・・最後のお仕事 でしたか~ 心が温かくなるような(人柄が感じられて~) 印象に残りましたね 映画館も一日でファストデー1000円なので混んでいました 私は何時も1000円で有りがたいです 映画に嵌っています 洋画を観てみましょうか~ 若い頃は洋画党でしたが年を重ね日本映画の 日本の美しい 風景や色々な事が心穏かに見られます 月天心 月と地球を結ぶ線 冬の月は、ひときわ天高く輝いています。 天心は、天の中心のこと。 あたかも、月が天の中心に いるように見えるのでこう呼ばれます。 もうひとつ、天心には、天の心という意味もあります。 冴え渡った空からの月の光は、やさしく見守ってくれる 眼差しのようです。 冬の夜道も、真上からのスポットライトを浴びるような 気分で歩けば、足取りも軽くなりますね。 ふと、足をとめて、空を見上げてみませんか。 月と地球の中心を結ぶ一直線上に、自分が立っている ような感覚を味わうことができます。 本当にちっぽけだけれど、自分も宇宙の一員だ・・・ そう思える一瞬です・ 美人の日本語 山下景子書より 夜空に月が冴えて見上げてみました!! 朝ちゃんちの皇帝ダリア 風で折れてがっかり~見事に 復活して咲いているとの知らせがあり下手なカメラマンお邪魔 しました 背が高くて難しい・・・ 綺麗な色のサザンカ じいじが存命の頃立派な菊の花を育てて いました この季節思い出しますね・・・ 霜降月 じいじさんの菊の花