ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

江ノ島の水族館・・・

2009年11月23日 | 日々の出来事
画像8枚クリックで変わります


<<江ノ島入り口付近


                       non_nonさまからソースをお借りしました 

             21日は朝からポカポカ陽気で暖かくコートが要らないようです

             前から約束していた『江ノ島水族館』にPC友と出かけて来ました
             三連休で家族ずれで混んでいました 子供に返ってビックリしたり・気味悪かったり 
             楽しんで来ました

             ランチは海岸通りで「生シラス丼」が名が通っていますので其れにしようと思ったのですが
             縁が有りませんね 品切れで・・・

             『江ノ島小屋』 建物が網小屋のイメージのお店 江ノ島沖の定置網で漁獲する、
             新鮮な魚介と湘南シラス・地鶏料理のお店で 「小屋の定食どんぶり」地魚の竜田揚げ丼
             (本日は まいわしでした)を頂きましたご飯も大・中・小と選べて良かったです
             
             江ノ島海岸(夏と違う)を眺めながら友と美味しく頂けました。 











                   おまけの画像です 何時も乗っている吾が愛チャリ小さくて子供用みたいでしょう
                   高齢者向きで頑丈に出来ています 私背が低いので足が付く物でないとね~ 
                   (字余りで載せられなかったので)
         




野辺に咲く薄紫の野菊に逢いたくて・・・

2009年11月14日 | Weblog
<
野菊

1)
遠い山から吹いて来る

こさむい風にゆれながら

けだかく きよくにおう花

きれいな野菊 うすむらさきよ


2)
秋のひざしあびてとぶ

とんぼをかろく 休ませて

しずかに咲いた 野べの花

やさしい野菊 うすむらさきよ


3)
しもがおりても まけないで

野原や山に むれて咲き

秋のなごりを おしむ花

あかるい野菊 うすむらさきよ


石森延男 作詞
       
下総皖一 作曲   


         この季節になると子供の頃に歌った小学唱歌『野菊』を思い出して薄紫の野菊に
       逢いたくなって吾が愛チャリで『泉の森』へ行って来ました 

       落ち葉を踏みしめて一人で散策 中高年のご夫婦が大勢来ていましたね
       秋でしょうかしら~少し寂しさを感じました 
       少し紅葉がはじまっていましたが~この辺は12月のはじめ頃に銀杏の黄色い
       絨毯が見られます PC友とご一緒の約束をしています(楽しみです)

       薄紫の野菊 楚々として 凛として咲いていました 逢えて嬉しかった
       鴨さんも元気に泳いでいました 今回は少し傍で撮れました(笑)  


小さな画像にマウスオンで変わります


<
<
<
<
<


<
秋の『泉の森』落ち葉を踏んで


<
<
<
<
<



                             

                 近場で出逢った菊の花 画像10枚です クリックで変わります


<

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


                上はnon_nonさま 下はどんぐりさまのソースをお借りしました


                






キャンドルナイト&じいじさんの菊

2009年11月07日 | 日々の出来事
<< BGM 《星に願いを》再生・停止クリック
  

画像マウスオン クリック wクリック マウスアウト

<マウスオン・クリック・Wクリック・マウスアウト>


朝ちゃんのご主人の丹精こめた菊の花です
この画像は去年アップしたもので今年はじいじさんはこの世に居ません
何時もお邪魔すると庭の手入れをコツコツしていましたね 
アップした時の嬉しそうな顔が忘れられません 朝ちゃんも寂しさを
乗り越えて元気に頑張って生きています
残ったじいじさんの一本菊から沢山の花が咲きました


画像3枚 マウスオ クリック wクリック 最初に戻る

<
<




横浜開港記念のイベント最後(相鉄)いずみの線「いずみ中央」駅
下車目の下和泉川に沿ってキャンドルナイトが有ったので行って来ました
木枯らし一号が吹いた日で寒くてブルブルでした 屋台が出たり 川の上
の舞台で男性コーラス(高齢者)や慶応大OBのアカペラの合唱等・・・
やっぱり上手く撮れません 

               小さな画像クリック マウスを載せると止まります ますたーさんのタグをお借りして

 < <〔1〕 <〔2〕 <〔3〕 <〔4〕 <〔5〕 <〔6〕 <〔7〕 <


駅の歩道から見た夕ぐれに染まった空 思わず綺麗
後ろから来た方が足を止めてくださいました お気使いに有難う御座いました
画像二枚マウスオンクリックで変わります 


<







       




十三夜・・・・

2009年11月01日 | Weblog
<<

                              BGM再生・停止クリック 『秋の野』 イラスト四季素材十五夜さま


<
片見月(かたみづき)

 もうひとつの名月
「中秋の名月」は中国から伝わった行事で、「後の名月」の方は日本独自の風習だそうです。宇多天皇が「無双の月」とほめたのが始まりとも、醍醐天皇が始めた宮中行事が起源ともいわれています。
満月より、これから満ちようとする十三夜の選ぶところが、日本人のセンスなのかもしれません。ちょうど、その時期にとれた収穫物をお供えするするということで、中秋の名月を芋名月、後の名月を、栗名月とか豆名月といいます。
この両方の月を、同じ場所で見ない、またどちらか一方しか見ないことを、片見月といいます。縁起が悪いとするところもあるそうですが、そう考えずに「両方見るといいことがある」と思った方が、楽しめますね。
十三夜に曇りなしといわれます。きっと名月が見られるでしょう。
美人の日本語 山下景子書より
<



            十五夜さんも綺麗でですがこれから満ちる十三夜言葉も好きですね~
            空を見上げて十三夜の月を見て何をか思う 黄昏の秋・・・


            『横浜名流華道展』

            横浜開港150年 横浜高島屋開店50年の年に第61回横浜名流華道展が開催され、
            見に行って来ました

            94流派の生け花が並びました 古に習ったのは古流でしたが今はこんなに沢山の
            流派が有りビックリしました秋らしい私の好みアップしました 
            沢山有り目移りし又失敗も有り(同じ画像を載せています)
            生け花も材料や生け方も違がって~時の流れを感じます。

            Nextをクリックで変わります


<<
<生け花1<1/5
<


                小さな画像にマウス・オンで変わります


<
<
<
<


<


<
<
<
<


            上はSakura様 下はnon_non様からタグをお借りしました