上高地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/4ea4b9c877f10929e93747ad533cd429.jpg)
上高地に行く前志賀草津高原ルートー横手山(最高点からの大パロラマ展望)
残念雨だか霧だかで視界ゼロで見る事できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/823a2b91f467df2ad575d33cc3047392.jpg)
白樺があり空気が綺麗です。今日は
です。娘が歩いていますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
大正池(横溝さんのドラマで例の足が出てきた池)から歩き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/1154d215a4c39a02e6aa8d5c4e4b4e5b.gif)
ポストようなその場所に合った物。風情がありますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
歩いて撮って忙しい・忙しいですよ。此れなんだっけ~~忘れています(笑)写真ばかりアップです。
信州に来たらお蕎麦ですよね。若い頃は苦手でしたが今は大好きです。とろろ蕎麦頂きました。そばつゆが濃い・・・寒い所はそうなんですね。
さすがに蕎麦の本場ですねシコシコして美味しいかったですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/1e9a6377cd3c78315c29604c3fcba93b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/ea580168e88c1ae4374c7ee9b0c687b7.png)
お店の下にテーブル・椅子が置いてありソフトクリームを食べているのを見て娘が買ってきました。久しぶりのソフト・・・一口 何とこくのある。美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
知るぞ知るソフトのスポットでした。周りの方が言っていました。偶然でしたがラッキー・・・・
河童橋です。大正池から河童橋まで清流梓川沿いを歩いて~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/3429e3c72faf300617ce186f267e4f46.png)
橋の上からの眺めは素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/9206d7e782b7781bd4774171871f41df.jpg)
河童橋の上からの上高地の一番のお勧めスポットです。素晴らしい眺めですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/6eb39a4f8c78d87e3fccef3aed26644c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/c9dfc4daf954a167480205233198de4e.jpg)
三連休の最後日でしたので車の渋滞覚悟していましたが~~~大分遅れて家に11時頃に着きました。皆さんにも迷惑掛けずに済み無事に娘と旅ができて娘にも感謝してます。雄大な自然に触れ命の洗濯が出来ました。次を楽しみに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/4ea4b9c877f10929e93747ad533cd429.jpg)
上高地に行く前志賀草津高原ルートー横手山(最高点からの大パロラマ展望)
残念雨だか霧だかで視界ゼロで見る事できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/823a2b91f467df2ad575d33cc3047392.jpg)
白樺があり空気が綺麗です。今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/5e691aba532fdfa8e30aaf7919a20347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/d70e547a807b8b81c4109732b777d3c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/5a2e1560730a22806984e32797396366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/1154d215a4c39a02e6aa8d5c4e4b4e5b.gif)
ポストようなその場所に合った物。風情がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/b8750a4125e6f2e413cc8308dbf9b04a.jpg)
信州に来たらお蕎麦ですよね。若い頃は苦手でしたが今は大好きです。とろろ蕎麦頂きました。そばつゆが濃い・・・寒い所はそうなんですね。
さすがに蕎麦の本場ですねシコシコして美味しいかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/1e9a6377cd3c78315c29604c3fcba93b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/d5b730fa737ac3c0b9dc37cce32dcd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/ea580168e88c1ae4374c7ee9b0c687b7.png)
お店の下にテーブル・椅子が置いてありソフトクリームを食べているのを見て娘が買ってきました。久しぶりのソフト・・・一口 何とこくのある。美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/434c726ca9d68f3950a78390b4ae5638.jpg)
河童橋です。大正池から河童橋まで清流梓川沿いを歩いて~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/3429e3c72faf300617ce186f267e4f46.png)
橋の上からの眺めは素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/9206d7e782b7781bd4774171871f41df.jpg)
河童橋の上からの上高地の一番のお勧めスポットです。素晴らしい眺めですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/6eb39a4f8c78d87e3fccef3aed26644c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/c9dfc4daf954a167480205233198de4e.jpg)
三連休の最後日でしたので車の渋滞覚悟していましたが~~~大分遅れて家に11時頃に着きました。皆さんにも迷惑掛けずに済み無事に娘と旅ができて娘にも感謝してます。雄大な自然に触れ命の洗濯が出来ました。次を楽しみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)