ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

雨・雨です~~雪に(ー_ー)!!

2008年01月29日 | 日々の出来事

<



               
<



マーキータグで画像を動かして見ました。
可愛いわんちゃんのスーキーです。楽しそう私はスキー出来ません。

色々動かして遊んで見ました。勉強かな~~上手く動いたでしょうか。

<
寒椿・ 水仙<
><

<
">
<
><

<

<
><


イラストは素材屋ひなとん
様からお借りしました。
マーキータグは熊子通信様からお借りしました。

ご近所さんのお友達から夕食のおかずが届きました。何時も
色々と気に掛けて頂いています。
温かい野菜のスープ煮・きんぴらさん・なばなの辛し和え

PCに夢中なっていると食事の支度も忘れたり・手抜きなります。
週の半分は娘の所で過ごしているので~~
近くに良い友がいて本当に幸せです。有難いです。
外は雪が降りそうですが心はポカポカ温かいですよ。ヽ(^o^)丿



想紅・・・・

2008年01月26日 | 日々の出来事
<想紅(おもいくれない)  

椿の深い紅    

新潟県十日町の織物工業協同組合の制定下一月の誕生色です。冬の寒さの中に、凛として咲いている真紅の花気品の中にも、溢れるような情熱を感じさせるはなですね。椿の原産地は、日本だそうです。十六世紀、日本に来た宣教師のジョセフ・カメルさんが持ち帰って、広めたのだとか。
学名カメリア・ジャポニカ。東洋の薔薇と呼ばれ、もてはやされたそうです。
とはいえ、花が付け根からぽとりと落ちるので、首から落ちるといって、嫌われた時期もありました。
今は、枯れて見苦しい姿を見せない、潔い花とされています。
情熱と潔さ。夢をかなえるために欠かせない要素ですね。
         美人の日本語より
椿の深い紅
画像の上にマウスを置きますと写真説明が出ます。
<

方向転換は釦クリック<  <画面のオンマウスで一時ストップします。

Sakura先生のソースをお借りしました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/2ce1f9d186856889ae0dd996c52a684e.jpg


このちゃんちゃんこはPC友に頂きました。新潟のお姉さんの手作りで背中が腰がぽかぽか温かいです。袖が無いので仕事に・PCをするのに重宝しています。
柄も素敵~~感謝してます。






https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/ff8eabc35c348c19d08139983b9df049.jpg

  

「早乙女太一」   蒼伝説 幻舞

大衆演劇 巷で騒がれている十六歳天才女形・
近くにかかりました。妹・姪とで見に行って
来ました。
写真はダメで・・・そばで生を若いから本当
に綺麗でした。
才能・努力・お稽古・踊りはスピーデー・
綺麗・噂通りで感動しました。
終わってから何ですか涙が~~


        






梅が咲いた!!!

2008年01月22日 | 日々の出来事
散歩で他所のお庭の梅の花咲いていました。

良く見ると前の公園に水仙が咲きほこっていました。天気が悪くて寒いので
外に出なかったので気が付きませんでした。
少しづつ季節は動いているのですね。桜の木も硬い蕾が見えています。

梅は咲いたか~~桜はまだかいな   春遠からじですね。

流れる画像をマウスオン・クリックしてね。

押すと上に<
<<<<<<<<
押すと下に<

<  name="tesu1"

ソースは熊子の休憩室様からお借りしました

今日は眼の淵のイボを主治医の紹介でこの間はチッソで焼き結膜炎のようになり
懲りてしまいたので見て頂きレザで遣る事にしました。
一回で取れるそうです。予約で~~~
お仕事休んで行きましたが手間隙がかかりますね。
PC友(朝ちゃん♪)とお昼たなばたさんの特製ラーメン(横浜あんかけ)をご一緒しました

自家製のてんぷらを頂き冷凍にして煮込みうどんなどに~~私は料理ダメ一人ですので・・・
あじの南蛮漬けは抜群に美味しいですよ。 感謝してます。

東風吹かば~~~

2008年01月20日 | 日々の出来事
<
東風

飛梅伝説

~東風吹かば におひおこせよ 梅の花 
主なしとて 春な忘れそ(春を忘れるな)~

旧暦一月二十五日、菅原道真が大宰府に
左遷されました。その時、邸宅の庭の梅に、
別れを惜しんで詠んだのがこの歌です。

東風とは、東方から吹いてくるやや荒い風。
春を告げる風とされ、年が明けて、初めて吹く
東風のことを初東風(はつごち)といいます。

日本海沿岸では、東風と書いて「あゆにかぜ」
と読むそうですね。松前船が、順風として利用
したのだそうです。

この梅は、道真の後を追って、一晩で、大宰府
まで飛んできたといわれます。飛梅(とびうめ)
と呼ばれ、今も大宰府天満宮に御神木として
残っています。

そして、毎年、ほかの梅に先がけて美しい花
を咲かせてくれるそうです。
             美人の日本語より 





今日は予約していた歯医者さんに10時半に・・・土日遣っているので
お勤めの男の方が多いいです。それでなくては歯医者さんに行かれませんものね。

伸ばし伸ばしして行かないものですから酷い歯で先生もお困りの様でした。
結局は被せて有った歯もダメで三本抜きました。

二時間は掛かると言われていましたが~~直ぐに仮歯を作り何回か調節して
綺麗に入れて頂きました。

大分前とは違い治療も技術も進歩してです。
孫・娘とお世話になり評判の素晴らしい先生でした。

外国で勉強されお若くて・「大丈夫ですか」と何回も声を掛けてくれて、
状況を言ってくださるので~~無事に済んで良かったです。
(三時間かかりました。)
たなばたばーばも頑張りましたよ。治療に通います。

今年も我が家のシンビジュウムボチボチ咲き始めましたので
何鉢も有りますので楽しみです。一年の手入れ次第ですので今年はどんな
花を咲かせてくれますかね。






雪降り・・・

2008年01月17日 | 日々の出来事
厭な風邪が~~~孫が胃腸炎の風邪で下痢して大変でした。一週間位治るのにかかりました。
今度は娘が途中で会社から帰って来ました。前の日に医者に行って薬を貰って
飲んでいましたが~~忙しいから休めないと言い出勤・・・・
夕方から熱(38度)が出て汚い話で御免なさい。一晩中トイレへ行ったり・来たりで寝られませんでした。古に娘を育てている頃熱を出した時良く使ったゴムの水枕
娘にお嫁に行く時持たせました。孫も随分お世話になり間だ有ります。
早速氷と水を入れて使い~~~昔話をしました。
今はアイスノンも有りますが快く冷えて良い様です。
今度は自分がなら無いようにとは思いますが。如何でしょうか。自分の家に帰って来ました。


雪を降らせて見ました。

下の写真は「桜並木」オンマウス2枚です。

<

雪降りはパソコンで遊びた~い様から  ソースはSakura先生からお借りしました。


遊んで見ました。

2008年01月14日 | 日々の出来事
三連休お天気が悪くて~家の中にいました。PCの中を少し整理整頓をしたり
イラストを探したり・ひなメールを探して保存・・・何時でもすぐに使える様に。

画像で遊んで見ました。
文字をクリックすると画像が変わります。その画像をクリックすると
元の画像になります。

<
雨が降りそう~~洗濯物が心配

<

ソースはSakura先生からお借りしました。
雨降りはきょろの部屋さんからお借りしました。

何とか雨を降らせる事ができました。テストです。

  

楪(ゆずりは)

2008年01月12日 | 日々の出来事
<
楪(ゆずりは)

一本の木のなかのドラマ

お正月の飾りに用いられる常緑樹です。

この木は、初夏、新しい葉が生え終わって
から、古い葉が「あとは頼んだよ」という
ように散っていくことから

「譲る葉」、つまり「ゆずりは」と呼ばれるように
なったそうです。別名、親子草です。

親から子への世代交代。昔は、家系が絶える
ことなく続くということを重んじたので、大変
縁起がよい木とされてきました。

家系にとどまらず、人類も、多くのものを譲り
受けて、この世に生まれ、またの次世代に
譲っていくという営みを繰り返してきました。

譲る心と譲られる心、その受け渡しが、はてし
ない人類のドラマを支えてきたといえるのでは
ないでしょうか。
     
                  美人の日本語より




年明けそうそうから色んな事が有りますね。前から右目の淵に黒いほくろ・
しみが有ったのですが~^
急に大きくなりうっとしいんです。余り良い気分では有りません。

皮膚科で見て貰いました。「老人性のいぼ」で取る事になり二三回通う様です。
今日は目が赤い・・風邪が眼に来たんでしょうかね。

歯医者・眼医者・内科と忙しいです。


冬景色

<

雪景色



雪の停車場ドラマの世界



暖かい~~お湯がチンチン沸いています。



寒い一日で頭も凍ってやる気が起きません。炬燵の子守をしながらイラストをお借りして動かして見ました。
<
< <
         
海の素材やさんからお借りしました。





初春の富士山

2008年01月06日 | 日々の出来事


妹の辻堂のマンションから雪を頂いたお正月の朝の富士山です。この画像は
妹のご主人が撮った写真です。私には腕が無くて撮れません





朝の江ノ島はるか遠くに江ノ島の灯台が見えます。ライトアップして・・・
これは私の撮ったものです。

お正月は妹の家族とお嫁に行った二人の姪夫婦と私と総勢八人で
箱根の強羅温泉に行って来ました。思っていたより寒くなく良い天気に恵まれて良かったです。
感謝してます。駅伝も見たいと思いましたが場所が大分離れていて・・・時間が折り合いませんでした。残念~~~
美味しい物を食べて動かないので 

ゆらりと心を遊ばせて、遥かな時代のヴェネチアへ。緑の風のなか、迷いこんだのは、美しい水の都の伝説の世界

<箱根ガラスの森美しい水の都の伝説
<
<<<<<<<<<


小さい画像クリックしてね

Sakuraの勉強部屋様からお借りしました。  

初春

2008年01月01日 | 日々の出来事
初春      明けましておめでとうございます。

新しい年の始まりです。新年を迎えることが出来た喜びを分かち合い、神に感謝したい・・・。そんな思いから、正月を迎える準備にも力が入り、やがていろいろなしきたりが生まれていったのでしょう。
旧暦では一月から春が始まります。外は、まだまだ寒くて、春にはほど遠い季候ですが、新しい年を迎える心の華やぎは、初春と言う言葉にふさわしいですね。
一月の異称といえば、睦月です。
これは、睦び親しむ月という意味だそうです。一年の始まりを、家族仲よく、笑顔で過ごすことができれば、この一年も、きっとすばらしい年になることでしょう。

美人の日本語より


<
ビノも明けましておめでとうございます。たなばたばーば共々本年も宜しくお願いします。



          背景画季節の窓様よりお借りしました。