<<
クリックで再生 Wクリックで停止 non_nonさまからお借りしました
どんぐりさんのシンプルソースにトライしたくて画像を集めに例の(笑)泉の森へ一人で
行って来ました
シルバーウィークで家族づれ 野鳥を撮る人 散歩する人で賑わっていましたね
私は16枚の画像を撮るのに歩きまわりました
野鳥は遠くて小さくてじっと待たねばなりませんが私はそれがだめです
画像をクリック小さな画像をクリックで変わります
娘はトールペイント習っていませんが学生時代に油絵をやっていました
小さい時から絵は好きで時間が有ると色々書いています 美乃と来武です
似てるでしょうか~~
<
画像2枚マウスオンで変わります
クリックで再生 Wクリックで停止 non_nonさまからお借りしました
< 常識破りの生き方 竹は、秋になると、他の樹木と違って 青々としてきます。 そこで「竹の春」、反対に、筍を育てるために、 葉が黄色く枯れたようになる春を「竹の春」と いうそうです。 違うといえば、生長の仕方も全然違います。 筍として、地上に顔を出してから、二、三カ月 ほどで一気に生長し、後はそのまま伸びずに 枯れてしまうまでの時を過ごすのだそうです。 そして六十七年目、種類によっては百二十年目に 花を咲かせて、群れ全体が枯れ死ぬとか。 なんと壮絶な生き方でしょう。 こつこつ年輪を重ねる生き方、一気に突っ走る 生き方・・・さまざまな生き方がありますが、 あなたらしい生き方は、どちらですか。 美人の日本語 山下景子書 |
どんぐりさんのシンプルソースにトライしたくて画像を集めに例の(笑)泉の森へ一人で
行って来ました
シルバーウィークで家族づれ 野鳥を撮る人 散歩する人で賑わっていましたね
私は16枚の画像を撮るのに歩きまわりました
野鳥は遠くて小さくてじっと待たねばなりませんが私はそれがだめです
画像をクリック小さな画像をクリックで変わります
<<<
初秋の泉の森 2009年
娘はトールペイント習っていませんが学生時代に油絵をやっていました
小さい時から絵は好きで時間が有ると色々書いています 美乃と来武です
似てるでしょうか~~
<
画像2枚マウスオンで変わります