<<
<
紫陽花 クリック再生・クリックで止まります
小さな画像にマウスオンしてね
non_non様からBGM・上のソースをお借りしました
良く雨が降りますね~ 雨の合間をぬけて自転車で朝ちゃんちの庭の家庭菜園と
庭の紫陽花を
撮らせてもらいに行って来ました ひまわりの苗も大きくなり去年屋根まで届くひまわり今年も期待出来そうです
採りたて野菜・今日はアサガオの苗を頂いて来ました 嬉しいです
お喋りして
お茶して楽しいひと時を過ごしました
紫陽花の花も沢山切って頂いて家の中紫陽花の花で賑やかです~~ 大好きな花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/6663a6056aa66afe99738ecf99052763.jpg)
ドラックストアーの入り口につばめでしょうか巣を作り雛が何匹かいます 親鳥が二匹で餌を運んでいます 上の方で
写真が撮れませんが雨風防げるし人も通るので外敵の心配は少なそうですね
通るたびに見上げています 良く泣いていますね~~所が公園のハナミズキの余り大きくない木に目の高さ位で見える
所に白っぽい巣が有り雛がいました 親が一生懸命餌を運んでいました 昨日の雨風で大丈夫かしら・・・
今朝見てみたらひなの声は無く親鳥が回りを探しているようです 巣の縁に二匹(夫婦)止まっていました 一匹は下で
死んでいましたカラスにやられたんでしょうか 何だか可哀想で胸がいっぱいになりました
ウグイス色 めじろでしょうか~ 巣を作る場所が悪かったわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
マウスオン・クリックしてね
ブラインド風の額トライして見ました (画像遊び)tomo mamaさんの物真似です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/c6af4bb7534778581042a45d1c80d4af.png)
小さな画像にマウスオンしてね
|
|
|
non_non様からBGM・上のソースをお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/22/546276ba2c6765d8633166b0859275ba.png)
庭の紫陽花を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
採りたて野菜・今日はアサガオの苗を頂いて来ました 嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
紫陽花の花も沢山切って頂いて家の中紫陽花の花で賑やかです~~ 大好きな花の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/6663a6056aa66afe99738ecf99052763.jpg)
ドラックストアーの入り口につばめでしょうか巣を作り雛が何匹かいます 親鳥が二匹で餌を運んでいます 上の方で
写真が撮れませんが雨風防げるし人も通るので外敵の心配は少なそうですね
通るたびに見上げています 良く泣いていますね~~所が公園のハナミズキの余り大きくない木に目の高さ位で見える
所に白っぽい巣が有り雛がいました 親が一生懸命餌を運んでいました 昨日の雨風で大丈夫かしら・・・
今朝見てみたらひなの声は無く親鳥が回りを探しているようです 巣の縁に二匹(夫婦)止まっていました 一匹は下で
死んでいましたカラスにやられたんでしょうか 何だか可哀想で胸がいっぱいになりました
ウグイス色 めじろでしょうか~ 巣を作る場所が悪かったわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
マウスオン・クリックしてね
ブラインド風の額トライして見ました (画像遊び)tomo mamaさんの物真似です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
<![]() |
花と菜園が出来るので楽しみながら
又新鮮取れたて野菜が取れて本当に
良いんですよ~~
此方も頂いて助かっています 私も
そうですがマンションのベランダはかぎられますね 有難う御座いました。
目で楽しんでお口で楽しんで嬉しさ2倍、2倍
こういう楽しみ方したいですね。
マンション生活は、駅近で便利ですが土いじり出来なくてつまらないです。
プランター置くには、狭いんです
お花の公園で癒されましょう。
梅雨の走りのようで雨g良く降りますね~
お忙しそうですね お庭有るお宅は植木の
手入れに職人さんが入られて大変ですね
ブラインド風の額真似してトライして見ました
結構手こずりました
お越し頂き有難うございました。
雨が降り続いて 何も出来ず 晴れるとボランティアで出掛けたり・・・
今日ようやくのんびりでした と言っても植木屋さんが刈り込みに来てくれたり・・・
新緑が木陰を作ってくれていたのですが、無用心!!
義姉のお家で目隠しになり 空き巣に入られました
ブラインド風の額縁 綺麗に出来ましたね
私もお気に入りです
作成手順見ながらでないと 覚えていません
困りました。。。
このテンプレートの幅が広くていいですね
そろそろ夕食ですね お邪魔しました
朝ちゃんちのアジサイ綺麗に咲いています
今年は早い様ですね~
人間も鳥も動物も生きて行くのは大変です
巣立ちが間近かのようでしたが ツバメは
元気で鳴いていましたよ
親鳥の姿が目の残って・・
嬉しいコメント有難う御座いました。
朝ちゃんとこのお庭、家庭菜園、お花綺麗ですね。
うちはマンションだからそういうのがとっても羨ましく思います。
めじろの雛、可哀相ですね。
たなばたさんの悲しそうな顔が浮かびました。
syaさん娘さんとお孫ちゃん可愛くて
目が離せませんね~~お急がしい嬉しい
悲鳴ですね
朝ちゃんの家庭菜園とお花を写させて
貰い何時もお土産付です お褒め頂き
励みに頭の老化防止にね
有難うございました。
PCどころではありませんでした。
ちらっと覗かせてもらって
コメント本日になってしまいました。
我が家にもお越しいただいたのに
珈琲も差し上げることなく・・(笑)
それにしても綺麗に仕上げてあって
感動です。
朝ちゃんのお庭、見事ですね!
お花大好きな私は、見飽きることがありません。
重ねてありがとうございます。
mikiさんの所ではご主人が菜園されて
新鮮な物が食べられて良いですね~
私は朝ちゃんの所で頂いて重宝してます
大きなひまわり今年も期待出来そう
賑やかに咲いています
雛鳥自然の成り行き可哀想でした
朝ちゃん良くまめに菜園をやっていますよ
貴方作る人・私食べる人 (笑)
今年はアシサイ早いです~樹齢47年だ
そうです 凄いですね~綺麗に咲いています
鳥達も自然は厳しい自然の成り行きですが
胸が痛みます 有難う御座いました。
野鳥自然の事で仕方がないんでしょうね~
雛が良く鳴いていて親鳥がエサを運んで
いました 目の届く位置でしたので
期待してたのですが 二三日雨で撮れなくて
ダメでした 可哀想やら残念でした
朝ちゃんちのアジサイ樹齢47年だそうです
お体ご自愛ね 有難う御座いました。
写真早撮り腕は悪いが機械が撮ってくれます
お花・野菜・
有難う御座いました アジサイ樹齢47年
凄いね
ヒマワリ期待出来そうですね 楽しみ!!
雛鳥写真が撮れそうと思っていた所雨風
敵にやられてしまい可哀想やら残念
遠い所お越し頂き有難うございます
何時も朝ちゃんに親しくお世話に
なっています 今年も大きなひまわり
・アサガオ期待出来そう 楽しみです
アジサイが綺麗ですよ~~
朝ちゃんちのアブロチン一年中咲いているんですよ 家庭菜園色々な種類を作っています
新鮮野菜・季節の花頂いて重宝してます
鳥の事良く解からないのですが黄緑色でした
ウグイスかしら?
可哀想でした
有難う御座いました。
お越し頂き嬉しいです
朝ちゃんちの庭まめに手入れをして有り
新鮮野菜・季節の花を頂いています
今年もひまわり アサガオが楽しみです~
ウグイスですかね グリン色に見えました
切なかったです
朝ちゃんのところは アジサイも開花して綺麗ですね
例の ひまわりですね 大きくなっていますね
野菜も おいしそうなのがいただけそうですね(笑)
うぐいす 可愛そうですね 親鳥悲しいでしょうね
今度 巣つくりをするときは 安全な場所に作ると良いですね
何だか我が家の庭見て
悪戯カラスには困っています。
ツバメの巣 2箇所 雛全滅です。
空では鳶と
可哀相ですがこれも自然の成り行きかな?
何にでもトライ!
ミニトマトもたくさん収穫が期待できそう~
燕かわいいですね・・
我が家の玄関にも燕の巣を作りかけたのですがツバメに丁寧にお断りしました
玄関が燕の糞で大変に~
野鳥の雛かわいそうでしたね・・
素敵な額をトライしていつも頑張っていますね
とっても素敵ですよ~
私しばらく写真の撮影ができませんが、皆様のブログを拝見して楽しませていただきます。
いつも 簡単そうに軽~く パッパッ早く撮るから
えっ
アララ~びっくり
花を楽しみ 美味しく食べる・・・の前に
こんな風に UPされたら(たまらないわ)
二重、三重の喜びが 感謝に重なります
今は何処にでも咲いている 紫陽花の花を
わざわざ足を運んでいただいて
それに あれも、これもって側でうるさく指差すし・・
快調な♪BGM♪の花を添えてくれた上に
おしゃべりつきだものね~カメラマン大変だ~
<この紫陽花は樹齢47年です>
あっ!プラス?才・・かで
最近は小鳥さんにも住みずらい建物が多いですね~
いい場所見つけてくれると いいけど
今から野菜の花も可愛くて楽しめそうです。
収穫まで頑張ってくださいね。
ここで朝ちゃんちのお庭が見られて嬉しいです
いつもありがとうございます。
アブチロンが素晴らしいです。
紫陽花も色々咲き出しましたね。
メジロの巣ですか~
雛がかわいそうです~。
次はもっと安全な場所に作ってくれると良いですね。
よくお手入れされていて、素敵です。
色付きかけの紫陽花、きれいです。
メジロ?のヒナ、親鳥の悲しみが伝わって、とても切ないです。
次に巣作りをするときは、雨もしのげて、敵に狙われないところを選んで欲しいですね。