< 本能寺の変(一五八二年旧暦六月二日) 思い出すための、よすがとなるものや事柄を、 偲び草といいます。 信長が、「人間五十年、下天の内をくらぶれば~」 という「敦盛」の一節を好んだことは有名ですが、 もうひとつ好んだ小唄があります。 ~死のうは一定、しのび草には何をしよぞ、一定 かたりをこすよの~ (必ず死ぬのだから、しのび草には何をしようか。 みんな、きっと思い出し、話の種にしてくれるだろうよ) 数々の偲び草を残し、次々と夢をかなえていった信長も、 「是非もなし」(しかたない)という言葉を残して、 この世を去りました。 この言葉を、悔いなく生きた人の潔い言葉ととるか、 彼は本当の「幸せな成功者」ではなかったととるかは、 人それぞれでしょう。 でも、信長の残した偲び草は、四百年以上も 枯れないで、生きつづけています。 美人の日本語 山下景子 抜粋 |
夏の花ランタナ二鉢 ローズマリー二鉢を植え替えました 一回り大きな鉢に
新しい土に肥料を混ぜて植え替えました びっしり根が張っていて可哀想でしたね
最近は土もお安く買えますので・・前は古土を日光に当てて消毒したりして新しい土
と混ぜたりして使いましたが(最近はマメでなくてね~)
植木さん元気はつらつして見えます夏にランタナ 黄色・色々混合七変化
が見られるかしら (長い年月経っています)丈夫で長持さん
画像クリック 小さな画像クリックで変わります
我が家のミニばらと身近な花です つるばら「須磨」は大分前に孫が娘に母の日の
大切に育てています 今年も満開良く咲いています(男の子は優しいですね~)
毎年二人の孫が鉢植えをくれるのでお花が増えます!!
<
><><身近な可愛い花 <><><><><><><><><><><>
Click the Photo
><>ソースはどんぐりさまからお借りしました
画像3枚クリック・Wクリック 最初に戻る
真っ赤なブラシの木 大きな木に初めて見た~
<
<
毎年の で 綺麗が増えて行くのは楽しみでもあり
お手入れにも ご家族の優しさが感じられます
放っておいても咲く花ばかりの 我が家の花ですが
↑どくだみ草は 可愛いから少し残して咲かせておきます
寒暖の差が激しく 今日もさむ~い一日でした
でも 雨上がりの雑草取りは楽チンですから少し頑張りましたよ
ブラシの木
色鮮やか!庭木なの?吃驚!ですね~
花言葉「素直な気持ち」「はかない恋」ちょっと(う~ん)かな?
白い花もあるそうですが?(見てみた~い)
ブログ上で 色々なお花にめぐり合えて 吃驚!ばかりしています
お花の管理がお上手だから・・お庭にも沢山の薔薇が咲いてますね。
どれもとっても綺麗です。
お孫さんからのプレゼント・・羨ましいです。(笑)
前にたなばたさんの投稿で知ったムラサキツユクサ・・その季節になったのですね。
あの場所に咲いているかな・・今度行ってみようっと。
ブラシの木~すごく大きな木ですね。
体調を崩さないように ご注意ください
ミニバラやつるバラが 綺麗ですね
雨のしずくを受けて いっそう美しく見えます
ブラシの木は ほんとうにブラシのようですね
花の大きさは どのくらいでしょうか
この寒暖の差、結構きついですね。
ところでお庭は薔薇が真っ盛り・・・
薔薇のお手入れは大変じゃないかとおもいます。
つる薔薇、可愛らしい・・・
薔薇の香りが届いてきそうです。
咲いているのを見ると
日本は広いなぁ~と思います
当たり前なんですけどね。
今年の5月は嬉しいことや悲しいことが
入り混じった月となりましたが
明日から6月・・
新たに出発しなきゃね。
本当に寒いですね~朝ちゃんちは草むしり
が大変ですね 私どもは鉢植えが多い・・
今年は我が家のミニばらを集めてみました
名もない花も咲くと綺麗で可愛いです~
ブラシの木散歩でみつけました 屋根まで届く
位の大きな木で
白も有るんですか?
今日は~ 寒いですね・・
散歩でふっと見ると露草・紫露草が目に止まり
6月梅雨の季節を感じますね
楚々として寂しそうに咲いています 好きな花
の一つです
ブラシの木の大きさに屋根まで届きそうでした
ご覧頂き有難う御座いました。
天候が不順で今年は変です~
体調管理に気をつけます 五月晴れの良い
お天気が無かった様です
今年は色々なミニばら・つるばらが満開に
なりそれなりに綺麗で可愛いです
ブラシの木は屋根まで届く位大きな木で
初めてです
お越し頂き有難う御座いました。
taeさん今年は薔薇を撮りに行きませんでした
時期をはずしてしまい 我が家のミニばらを
集めてみました
6月梅雨の季節 あやめを撮りたいと思って
います 時期を逃さないようにね・・
お越し頂き有難う御座いました。
五月私も色々な事が有りました・・
明日に何が起こるか解かりませんね~
本当に狭い様で広い日本 見ない内に人生
終わってしまいます
これも良しとしましょうかしら
元気を出して