BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

奈良県・明日香村の「栢森の棚田」

2023-06-18 00:00:06 | 近畿地方の棚田

奈良県・明日香村の「栢森の棚田」

ここは奈良県・明日香村・栢森です。

栢森(かやのもり)集落です。

稲淵集落から飛鳥川沿いに車で5分も遡ると「奥飛鳥神奈備の里」

の名にふさわしい栢森(かやのもり)集落に着く。

傾斜地に民家を建てるため石積みを利用し、独特の景観を見せる。

村の中央部を流れる飛鳥川の源流域に約50軒足らずの民家が軒を連ねている。

懐かしい匂いのする家並みを抜けて入谷への道を行くと小規模ながら集落を見下ろす斜面に棚田が広がる。

「栢森(かやのもり)の棚田」です。

集落の間を抜けて、棚田がありました。

山と棚田に囲まれた栢森の集落です。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:7月8日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

・鉄道・バス/近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通バス飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)で、明日香観光会館前下車、徒歩40分

・車/西名阪自動車道「郡山IC」より国道24号および169号を経由し、県道武峯・見瀬線(県道155号線)へ。

 

奈良県・明日香村の「栢森の棚田」への地図

34°26'27.2"N 135°50'04.7"E - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・香美町の「大笹の棚田」

2023-04-23 00:00:08 | 近畿地方の棚田

兵庫県・香美町の「大笹の棚田」

ここは兵庫県・香美町・村岡区大笹です。

「大笹の棚田」です。

「大笹の棚田」はハチ北高原スキー場の麓、千メートル級の山間に広がっています。

村岡地区で標高の高い棚田。

山へと延びる棚田は、天に登る階段のようです。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月2日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

 ・鉄道・バス:JR山陰本線養父駅下車pp0

 ・車:北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC」⇒国道9号線 ハチ北高原方面へ

 

兵庫県・香美町の「大笹の棚田」への地図

35°24'10.6"N 134°33'14.4"E - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・香美町の「水上の棚田」

2023-02-26 00:00:04 | 近畿地方の棚田

兵庫県・香美町の「水上の棚田」

ここは兵庫県・香美町・村岡区村岡・水上です。

「水上の棚田」です。

村岡区で最も広い棚田の一つです。

でも、何かが違う。

棚田の下の方は農小屋が見えて耕作をしているようだが、

ススキが、我がもの顔に生い茂っている。

うーん どうも耕作をしていない様である。

数年前はきっと黄金の稲が波をうっていたであろう!!

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月25日  

投稿者:今井 英輔

【交通】

・鉄道・バスJR山陰本線香住駅

・車JR山陰本線香住駅 国道4号線  村岡地域局前交差点左折し482号線で300m程で山側に進む

 兵庫県・香美町の「水上の棚田」への地図

村岡区村岡 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県桜井市の「忍阪の棚田」

2023-01-01 00:00:08 | 近畿地方の棚田

奈良県桜井市の「忍阪の棚田」

ここは奈良県・桜井市・忍阪(おっさか)です。

「忍阪の棚田」 です。  

棚田に似合う彼岸花を求めて大和路に来ました。

初瀬川をはさんで、三輪山と対峙するのが外鎌山である。

この外鎌山が、万葉歌に詠まれた「忍坂の山」とされている。

現在では「忍阪」と書き、「おっさか」と読む集落がある。

そこで見つけた彼岸花は黄金色の稲に似合っていた。

 撮影者:今井 英輔

撮影日:9月27日

投稿者:今井 英輔

【交通】

・鉄道・バス/近鉄大阪線桜井駅下車 徒歩30分 段ノ塚古墳付近

・車/近鉄大阪線桜井駅から国道165号線経由、国道166号線で逢坂バス停を右折し、段ノ塚古墳

 

奈良県桜井市の「忍阪の棚田」への地図

段ノ塚古墳(舒明天皇陵) - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・市川町の「上牛尾の棚田」 

2022-11-20 00:00:03 | 近畿地方の棚田

兵庫県・市川町の「上牛尾の棚田」 

ここは兵庫県・市川町・上牛尾です。 「上牛尾の棚田」です。

棚田かつては山間部のどこででも目にする兵庫の風景でした。

その棚田が今、消滅の危機にあります。

高齢化による労働力の不足や鳥獣被害による打撃などが主な原因です。

棚田を「未来に残したい!」と立ち上がった若者たちがいます。

NPO法人「棚田LOVER's(ラバーズ)」は田植えや稲刈りなどの農作業の手伝いをすることから活動をスタート。

「上牛尾の棚田」の放棄田を整備しなおした棚田約2反(約20アール)で米やタマネギ、レタスなど農作物の生産を手がけます。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月24日

投稿者:今井 英輔

 

【交通】

 ・鉄道・バス/JR播丹線甘地駅下車 「市川町コミュニティバス 保喜(ほき)バス停寺家(じけ)バス停下車

 ・車播但連絡有料道路 福崎北 IC⇒県道34号線⇒上牛尾の字寺家へ

 

兵庫県・市川町・上牛尾「上牛尾の棚田」への地図

〒679-2301 兵庫県神崎郡市川町上牛尾1639 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県・桜井市の「岩坂の棚田」

2022-09-25 00:00:05 | 近畿地方の棚田

奈良県・桜井市の「岩坂の棚田」

ここは奈良県・桜井市・岩坂です。

棚田の名前は「岩坂の棚田」です。

奈良県にはこうしたひっそりと隠れる様に、まるで外界と隔絶したような集落が存在します。

近鉄の跨道橋のしたをくぐり一気に山手に向かう谷筋斜面に民家が点在します。

子供のころ見た農村風景がそのまま残っているかのようにかんじる隠国(こもりく)の隠れ里です。

青田の棚田越しに見える遠くの高台には大和棟の民家、

そこに行き着く道路はくねくねと曲がりながら登りえも言われぬ景観を醸しだしている。

 

撮影者:今井 英輔

撮影日:7月7日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/近鉄大阪線「桜井」駅より、桜井市コミュニティバスで「吉隠柳口」行きで「黒崎」下車 徒歩約20分
  • 車/西名阪天理ICから国道169号線、165号線で出雲交差点右折し、狛集落へ

 

奈良県・桜井市の「岩坂の棚田」」への地図
〒633-0012 奈良県桜井市狛436−1 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県・大津市の「伊香立の棚田」

2022-09-04 00:00:08 | 近畿地方の棚田

滋賀県・大津市の「伊香立の棚田」

ここは滋賀県・大津市・伊香立上在地町です。

「伊香立(いかたち)の棚田」です。

比叡山の麓に広がる緩やかな丘陵地帯となっています。

圃場整備した田が並んでいます。

米どころといえば、秋田や新潟などを思い浮かべますが、ここ滋賀県も関西地域の米どころ。

琵琶湖周辺は、まさに有数の穀物生産地なのです。

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:8月19日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

●鉄道・バス/JR湖西線・堅田駅(かたたえき)下車

車/大津駅⇒国道161号線⇒真野インター⇒国道477号線⇒向在地口信号左折し上在地

 

滋賀県・大津市の「伊香立の棚田」への地図

〒520-0356 滋賀県大津市伊香立上在地町45 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・香美町・村岡区「高坂の棚田」

2022-08-07 00:00:06 | 近畿地方の棚田

兵庫県・香美町・村岡区「高坂の棚田」

ここは兵庫県・香美町・村岡区高坂です。

棚田の名前は「高坂の棚田」です。

標高が550mに鍋底のような地形にその棚田はあった。

高坂神社からの眺めです。

全体で8ha近い広さがあるが、耕作放棄地がかなり多い。

「高坂棚田」の中には、いくつもの稲木がある。

また、ほ場に稲を束ね逆さにして干す等、他には見られない風景を見ることができた。

稲を束ね逆さにして干す束を「藁ボッチ」とも言います。

ご夫婦が稲を束ねています。

稲を束ね逆さにして「藁ボッチ」を作っています。

「5年前まではこの棚田は立派だった。この3~4年で米を作らなくなった。

残念だ!!!」

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:9月24日

投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/
  • 車/JR山陰線八鹿(ようか)駅から国道9号線を22km程進み、村岡福岡あたりで

ハチ北高原方面へ進む、池ケ原の集落を越えて高坂集落へ

 

兵庫県・香美町の「高坂の棚田」の地図

高坂神社(香美町村岡区高坂) - Google マップ 附近

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・香美町の「中大谷の棚田」

2022-07-17 00:00:02 | 近畿地方の棚田

兵庫県・香美町の「中大谷の棚田」

ここは兵庫県・香美町・村岡区中大谷です。

「中大谷の棚田」です。

農道を進み、山の中へ入り、道に迷ってしまった。

道が細いので、私の運転技術ではバックは出来ない。

丁度、稲を手刈りしているお婆ちゃんがいた。

「ここは中大谷だよ!!」

見上げると「中大谷の棚田」であった。

しばらくするとお婆ちゃんの家族 (お爺ちゃん、長男夫婦、孫)がやってきた。

お婆ちゃんは棚田にコンバインを入れる様に畔の周りの稲を刈っていたのでした。

家族による稲刈りが始まりました。

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:9月24日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/JR八鹿駅→全但バス村岡行で40分、ハチ北口下車
  • 車/中国自動車道(吉川JCT)〜舞鶴若狭自動車道(春日I.C)〜北近畿豊岡自動車道(八鹿氷ノ山I.C)〜R9へ。

 

兵庫県・香美町の「中大谷の棚田」への地図

村岡区中大谷 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県・淡路市の「柳沢の棚田」

2022-05-29 00:00:09 | 近畿地方の棚田

兵庫県・淡路市の「柳沢の棚田」

ここはrです。「柳沢の棚田」です。

柳沢地区は淡路島の西部、旧一宮町の岩上山系の裾に広がる丘陵地にあります。

実りの秋の田園風景です。

田んぼの「藁ボッチ」がこの時期の風物詩となっています。

刈り取った稲を数日間「はぜ掛け」に掛け乾燥させてから脱穀が行われていますが、

最近はコンバインの導入で自動化され米の部分を袋に入れながら残った稲藁(いなわら)は結束され放り出されます。

束ねて転ばないように立てて乾燥するものを「藁ボッチ」と言います。

野菜を冬の寒さから守るために地面に穴を堀り野菜を入れその上に「稲藁ボッチ」を被せ野菜の呼吸を助けます。

撮影者:今井 英輔
撮影日:10月17日
投稿者:今井 英輔 

 【交通】

●鉄道・バス/三宮バスターミナルからかけはし号[高速バス]で津名一宮ICバス停下車

●車/神戸淡路鳴門自動車道 淡路ハイウェイオアシス⇒津名一宮IC⇒県道88号⇒県道465

 兵庫県・淡路市の「柳沢の棚田」への地図

淡路市柳沢乙145 - Google マップ  の先約200m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする