BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

熊本県・八代市の「天神木場の棚田」

2020-04-26 00:00:04 | 沖縄・九州地方の棚田

熊本県・八代市の「天神木場の棚田」

【棚田百選の棚田】

ここは熊本県・八代市・東陽町小浦・箱石です。

「天神木場(てんじんこば)の棚田」です。

箱石集落からは、農作業の軽トラ用の道で、乗用車はぎりぎりいっぱいで走れる道を上ると天神木場の棚田があった。

全体を俯瞰できる場所が無く、また、石垣が映える角度で写真が撮れなかったが、小さな石をいくつも上手く重ね合わせた見事な石垣棚田でした。

八代市・東陽町といえば、霊台橋、通潤橋を手がけた種山石工の里です。彼らはそれだけでなく、明治政府に呼ばれて万世橋、皇居の旧二重橋、日本橋、江戸橋、神田橋などの数々の石橋造りを手掛けたらしいからスゴイ人達である。

撮影者:今井英輔

撮影日:10月20日 

投稿者:今井英輔

【交通】

  • 鉄道・バス/九州新幹線新八代駅から車で約50分
  • 車/九州自動車道八代IC⇒国道3号線氷川町宮原交差点⇒国道443号線南陽町南交差点⇒県道155号線をしばらく進み市道で箱石集落へ

熊本県・八代市の「天神木場の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/32.51291704543259,130.7154713888889,12/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県・南砺市の「世界遺産・菅沼合掌集落」

2020-04-19 00:00:10 | 北陸地方の棚田

富山県・南砺市の「世界遺産・菅沼合掌集落」

【棚田百選以外の棚田】

ここは富山県・南砺市・菅沼(すがぬま)です。

「世界遺産・菅沼合掌集落」です。

国道の反対側の林道から庄川越しに世界遺産の菅沼合掌集落を見ました。三方を庄川に囲まれている集落です。

庄川の谷あいにせり出した平坦地にあり、7軒の合掌集落が残っています。これらの合掌造り家屋は江戸時代末期、明治時代に建てられ、最も新しいものは大正14年に建てられています。

加賀藩領であった江戸時代、春は養蚕、夏は火薬作り、冬は和紙を作り、わずかな土地を利用した稲作と焼き畑農業で生活が行われていました。

撮影者:今井英輔

撮影日:8月22日 

投稿者:今井英輔

【交通】

  • 鉄道・バス/JR新高岡駅または高岡駅から世界遺産バスで菅沼バス停下車
  • 車/東海北陸自動車道を五箇山ICで降りて国道156号線沿い車で5分

富山県・南砺市の「世界遺産・菅沼合掌集落」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/36.40441616925547,136.88585833333335,13/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県・長門市の「谷河内堤の棚田」

2020-04-12 08:30:28 | 沖縄・九州地方の棚田

山口県・長門市の「谷河内堤の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

ここは山口県・長門市・油谷向津具上(ゆやむかつくかみ)です。

「谷河内堤(たにこうちつづみ)の棚田」です。

山口県長門市の向津具半島。ここはその基部に至るまで、海を望むように棚田が丘陵地一帯に拓かれている。

向津具半島の中ほどに溜池・谷河内堤があり、棚田を耕している数軒の家が佇んでいる。

物音が一切聴こえない静かな静かな棚田です。

実はこの地域、農家戸数よりも圧倒的にため池の数が多い。全国でもこんなエリアはめずらしい。

撮影者:今井英輔

撮影日:8月8日 

投稿者:今井英輔

【交通】

  • 鉄道・バス/JR山陰本線長門市駅から車
  • 車/長門市から国道191号線 伊上交差点から県道66号線・356号線で向津具小学校へ向かう。向津具小学校の前を通り過ぎ『谷河内堤』(溜池)へ向かう

山口県・長門市の「谷河内堤の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/34.41941775077953,130.97939166666666,15/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県・茂木町の「赤坂の棚田」

2020-04-05 00:00:03 | 関東地方の棚田

栃木県・茂木町の「赤坂の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

ここは栃木県・茂木町・山内・甲です。

「赤坂の棚田」です。

70枚の田が谷筋に階段を作っています。

山桜が恥ずかしそうに咲く棚田です。

最上部の棚田では女性が田植え前の畔の草刈りをしています。

田植え前の草刈りをしなければ草丈が伸び、また丈の高い草が生えてきます。

ススキ…そして雑木が生えてきて棚田は山に戻ろうとします。

逆に草刈りの頻度が多ければ、丈の高い植物は生えてこず、

背丈の低い植物が畦を覆うようになってきます。

もうじき田植えが始まります。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:4月22日 

投稿者:今井英輔

【交通】

  • 鉄道・バス/真岡鉄道「茂木」駅から北へ約10キロ
  • 車/真岡鉄道「茂木」駅から国道123号線で那賀川を渡り県道171を約3km 案内板あり

栃木県・茂木町の「赤坂の棚田」への地図

https://www.mapion.co.jp/m2/36.60735401190221,140.22681694444444,12/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする