福島県・二本松市の「西谷棚田」
ここは福島県・二本松市・二伊滝です。
「西谷(にしたに)棚田」です。 つなぐ棚田遺産です。
西谷棚田は、西谷棚田保全会が中心となり、
棚田周辺の環境 保全活動や河津桜の維持管理活動を行っています。
更に、菜の花植栽 作業や冬には「ペットボトル」設置によるイルミネーションイベントが実施されています。
地域を通る「二合田用水」は、元禄時代に秀峰安達太良山の中腹から18kmにわたって引かれた水路で、
今でもかんがい用水として使われています。
安達太良山が見えます。
高村光太郎の詩集『智恵子抄』にも歌われている標高1700m
の安達太良山は、日本百名山に選ばれています。
青い空が広がっていました。
智恵子は東京に空が無いといふ、 ほんとの空が見たいといふ。
【交通】
・電車等/JR東北本線二本松駅前からタクシー利用で5分
・車等 /東北自動車道・二本松ICより約2km
【福島県・二本松市の「西谷棚田」への地図】
西谷棚田 - Google マップ 福島県・二本松市・二伊滝1-74
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます