大分県・玖珠町の「山浦早水(やまうらそうず)」
【棚田百選の棚田】

棚田が周囲の山に囲まれたすり鉢状に造られており、すり鉢の底に集落があります。
棚田をぐるっと回れる道もあるため、実に色々な角度からこの棚田を観ることができる。
棚田をぐるっと回れる道もあるため、実に色々な角度からこの棚田を観ることができる。
集落の中心にはお堂があり、お堂の横には湧き水が流れ、
洗い場で水菜を洗うご婦人がいました。
聞こえるのは鳥の声と風の音、早水はかくれ里のように静かだった。

早水の一番奥の集落から坂道を登ると、
南斜面に整然とした石積みの棚田があった。
扇を広げたような姿の棚田で、山の中腹に全景を見下ろせる展望台がある。
民家が点在しているので、棚田と共に暮らす人々の生活を垣間見る事が出来る。
撮影者:今井 英輔
撮影日:5月27日
投稿者:今井 英輔
【交通】●鉄道・バス/JR久大本線「杉河内」駅下車、徒歩約3km
●車/大分道「天瀬高塚IC」から県道54号線、平川で国道210号線、
山浦で早水集落へ