BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

大分県・日田市の「金剛野峠の棚田」

2022-06-26 00:00:04 | 沖縄・九州地方の棚田

大分県・日田市の「金剛野峠の棚田」

ここは大分県・日田市・鶴河内(つるがわち)・金剛野峠です。

「金剛野峠の棚田」です。 山間の稲架掛け中の棚田です。

最近は稲の収穫も、刈取りはコンバインで同時に脱穀までというスタイルが多い。

栄養分を充分にお米となる実の部分に送り込むという目的で天日干しも見掛けなくなりました。

日本全国、色んな呼び名があるようです。

『はさかけ』、『架干し』、『ハサ』、『ハゼ』、そして『オダ』などいろいろあります。

その形状、一段とか数段、高さ、架設台の材料いろいろ違います。

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:9月24日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/
  • 車/

 

大分県・日田市の「金剛野峠の棚田」への地図

金剛野峠 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県・江府町の「御机の茅葺小屋」

2022-06-19 00:00:04 | 中国地方の棚田

鳥取県・江府町の「御机の茅葺小屋」

ここは鳥取県・江府町(こうふちょう)・御机(みずくえ)です。 

「御机の茅葺小屋」です。 

のどかな田園風景に包まれる御机地区。

その集落の一角に建つ茅葺き屋根の小屋があります。 

茅葺き屋根の小屋を主役に、バックには大山の南壁。

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:8月9日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/JR伯備線江尾(えび)駅下車
  • 車/米子自動車道江府インタ出口から、国道181号線→国道482号線→県道315号線で御机

 

鳥取県・江府町の「御机の茅葺小屋」への地図

御机の茅葺小屋 - Google マップ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県・茂木町の「水の木の棚田」

2022-06-12 00:00:08 | 関東地方の棚田

栃木県・茂木町の「水の木の棚田」

ここは栃木県・茂木町・山内・水の木です。

「水の木の棚田」です。

「代掻き」を始めようとしているお百姓さんが、 川から水を吸い上げているポンプを見ています。

田んぼに水が入ると「代掻き」が始まります。

棚田の脇に花桃が咲いていました。

花には様々な花言葉が付けられています。

花桃の花言葉は「あなたに夢中」です。

 

撮影者:今井 英輔
撮影日:4月22日
投稿者:今井 英輔 

 

【交通】

  • 鉄道・バス/真岡鐵道真岡線茂木駅下車
  • 車/真岡鐵道真岡線茂木駅⇒県道27号線⇒県道123号線で新那珂川橋を渡り県道171号線で水の木集落へ

 

栃木県・茂木町「大峰山の棚田」への地図

〒321-3701 栃木県芳賀郡茂木町山内1470 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県・香美市の「加茂の棚田」

2022-06-05 00:00:04 | 四国地方の棚田

高知県・香美市の「加茂の棚田」

ここは高知県・香美市・土佐山田町・加茂です。

「加茂の棚田」です。

香長平野のどん詰まりにある集落です。すぐ山が迫っています。

どん詰まりにある棚田です。

稲架(はさ)掛けが似合います。

 

高知県では、コンバイン刈りが一般的となり、稲架(はさ)掛けをほとんど見る事はない。

稲架(はさ)掛けは想像以上の重労働で、今は中山間部では珍しくなってきた。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:9月20日

投稿者:今井英輔

 

【交通】

・鉄道・バス/土讃線土佐山田駅下車 駅から約2km

・車/土讃線土佐山田駅から約2km

 

高知県・香美市の「加茂の棚田」への地図

土佐山田町加茂 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする