BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

広島県・安芸太田町 「津浪の棚田」

2023-05-28 00:00:09 | 中国地方の棚田

広島県・安芸太田町 「津浪の棚田」

ここは広島県・安芸太田町・津浪・西谷です。

「津浪の棚田」です。「つなぐ棚田遺産」の一つです。

津浪地域は、中央部に標高440mの丸山があり、北東部から

北西にかけて山並みが接近していて、その間に扇状地が広がっている。

棚田はこの扇状地に開けている。

急な斜面と狭隘な地形のために、広い耕地は得られない。

棚田の脇にある「石州瓦」のお寺です。正福寺です。

瓦が 赤褐色 のものが石州瓦の特徴です。

この地は、郷土芸能である「太鼓踊り」の伝承に熱心である。

津浪地域に伝承されている太鼓おどりの歴史は古く、

1591年に出雲の国から伝授されたと言う。

稲の害虫を追い払う虫送りの行事の際に、

田の畔で踊られた「豊年踊り」が原型といわれています。

撮影者:今井 英輔

撮影日:6月15日

投稿者:今井 英輔

 【交通】

・鉄道・バス/広島バスセンター「三段峡」行バスで⇒戸河内ICバスセンター下車

・車/広島駅新幹線口⇒中国自動車道・広島IC ⇒ 加計スマートIC

 

広島県・安芸太田町の「津浪の棚田」への地図

34°35'07.9"N 132°19'58.8"E - Google マップ

広島県安芸太田町津浪1158を目指す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県小川村の「味大豆の棚田」

2023-05-21 00:00:08 | 信越地方の棚田

長野県小川村の「味大豆の棚田」

ここは小川村・稲丘・味大豆(あじまめ)です。

棚田の名前は「味大豆の棚田」です。

味大豆の集落に実りの秋が来ました。

軽トラが畦道を走り回ります。

トタン屋根の家並が見えます。昔はきっと茅葺の民家であったであろう。

収穫が始まりました。

小川村と言えば「おやき」です。

長野県は、山々に囲まれているため傾斜面が多く、

平らな土地でないと米作りが難しかった為、昔は米を作ることができませんでした。

そこで小川村では、小麦を練った皮に、家の畑にできてる野菜や山菜を巻き、焼きあげました。

それが「おやき」です。

今、小川村ではおばあちゃんたちの手で、一つひとつ丸められたおやきを「村おこし」として活用しています。

撮影者:今井 英輔

撮影日:9月12日

投稿者:今井 英輔

 【交通】

・鉄道・バス:長野駅善光寺口(高府/初引行き路線バス)「高府バス停」、「高府バス停」から花尾線で味大豆集落 

・車:JR白馬駅⇒国道148号 飯森から県道33号・県道31号・県道36号・県道401号で味大豆

 長野県小川村の「味大豆の棚田」への地図

36°38'49.5"N 137°59'49.5"E - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県・北杜市の「儀生(ぎしょう)の棚田」

2023-05-14 00:00:07 | 関東地方の棚田

山梨県・北杜市の「儀生(ぎしょう)の棚田」

ここは北杜市・須玉町江草・儀生(ぎしょう)です。

「儀生の棚田」です。 茅ヶ岳の山麓です。

棚田は標高400mの日当りの良いに山麓西南斜面に展開しています。

金 ケ岳(1764m)と茅ケ岳(1704m)とが見えます。

茅ヶ岳は日本二百名山や山梨百名山にも選ばれており、

『日本百名山』著者の深田久弥氏の終焉の地としても有名です。

茅ケ岳は八ヶ岳に似ている事から「ニセ八つ」と言われています。

 撮影者:今井 英輔

撮影日:7月30日

投稿者:今井 英輔

 【交通】

 ・鉄道・バス: JR飯田線飯田駅下車、バスで約30分昼神温泉到着、そこからタクシーで10分

 ・車:東京方面からは、中央道須玉ICから県道604号(増富ラジウムライン)県道23号線 

 

山梨県・北杜市の「儀生の棚田」への地図

〒408-0103 山梨県北杜市須玉町江草4237 - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県・松浦市の「原免棚田」

2023-05-07 00:00:08 | 沖縄・九州地方の棚田

長崎県・松浦市の「原免棚田」

ここは長崎県.松浦市.福島町原免です。

「原免棚田」です。

松浦市の福島を一周している途中、土谷の棚田の先の県道沿いにあった無名の棚田。

いずれも美しいものばかりで、思わず車を停めて撮ってしまった。

土谷の棚田も含めて、この島の棚田は天水を島の中央部あるいくつかの溜め池に貯水して使っているようだ。

深い湾の奥に位置し、しかも湾口を鷹島が塞ぐため、島の西側の海は穏やかである。

海岸線の緩やかな斜面には棚田が続いている。

 撮影者:今井 英輔

撮影日:5月28日

投稿者:今井 英輔

 【交通】

 ・鉄道・バス:JR佐世保駅→JR有田駅→松浦鉄道20分→松浦鉄道伊万里駅→西肥バス50分→福島港→原免棚田

 ・車:福岡方面から 西九州自動車道 → 谷口インターを下りて右折 → 松浦市の「原免棚田」

 長崎県・松浦市の「原免棚田」への地図

 33°23'42.4"N 129°48'49.1"E - Google マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする