BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

新潟県・佐渡市の「北鵜島の棚田」

2009-07-29 08:36:03 | 信越地方の棚田
新潟県・佐渡市の「北鵜島の棚田」
【棚田百選以外の棚田】



末広がりで縁起が良いという、前方後円墳のような形をした田んぼです。



外海府の海を見下ろす北鵜島の棚田で、のどかな田植え歌が響く中で、
国の重要無形民族文化財「車田植え」が行われる。
「車田植え」は地元の北村佐市さん方に古くから伝わる田植えの儀式である。
丸く植えるのは、豊作の神が降りてくる目印とも、太陽の形とも言われている。

撮影者:今井 英輔
撮影日:5月20日
投稿者:今井 英輔

【交通】
●鉄道・バス /佐渡汽船・両津からバスで(所西)45分/北鵜島亭下車後1分(内海府線岩谷口行)

●車 /両津港から 国道45号線で約45分 

「北鵜島の棚田」への地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県・産山村の「扇棚田」

2009-07-21 16:02:45 | 沖縄・九州地方の棚田
熊本県・産山村の「扇棚田」
【棚田百選の棚田】



17枚の棚田が等高線に従って扇状に広がっていることから、扇田と呼ばれている。
棚田が開かれたのは、今から約250年前とのこと。
用水は1300m上流にある山吹水源の清流を導水している。
祖母の山々を遠望でき、杉等の周辺管理が行き届いているので素晴らしい景観となっている。

撮影者:今井 英輔
撮影日:5月27日
投稿者:今井 英輔

【交通】
●鉄道・バス / JR豊肥本線宮地駅から車で40分
          
●車 / 車で熊本方面から国道57号沿いの「道の駅神楽苑」(阿蘇市波野)先の
信号を左折、県道南小国~波野線(県道40号)に入り4.0km進むとT字路に突き当たります。
そこを右折し約1.0km進むと左手に駐在所があり、その先の「広瀬橋」(玉来川)を渡り、
すぐ右折すると右手に産山村役場があります。
役場先の三差路の左側の道を上がったところにあるトンネルを過ぎて
約1.0km進むと村道産山~田尻線との交差点があります。
そこを左折し約2.0km進むと「乙宮」「山吹水源」の看板があります。
そこを右折し約1.0分進むと乙宮集落、乙宮神社があり、
その先2.0km程進み右折し約1.0km行くと扇田があります。

「扇棚田」への地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府・千早赤阪村の「下赤阪の棚田」

2009-07-15 08:15:01 | 近畿地方の棚田
大阪府・千早赤阪村の「下赤阪の棚田」
【棚田百選の棚田】



史跡赤阪城(大阪府千早赤阪村)の東斜面の棚田。
『太平記』には史跡赤阪城について、「彼赤坂ノ城ト申ハ、東一方コソ山田ノ畔重々ニ高シテ、少シ難所ノ様ナレ、」とある。
現在でも、東斜面は、曲線を持った狭い棚田が幾重にも連なり非常に古様を示し、『太平記』の叙述そのままに存在している。
斜面上の水田について「棚田」という表現は南北朝期まで遡れるが、それ以前は「山田」という表現に包括されていた。
楠木正成が最初に軍事拠点として鎌倉幕府軍と戦った赤坂城の東側面は累々とした棚田だったのである。
城郭発達史の上でも貴重な景観である。
(早稲田大学文学学術院 海老澤衷研究室HPより引用)

その東斜面の棚田で、田植えの前の「畦塗り」をしていた。
まさに「棚田と生きる」趣です。

撮影者:北野 賢一
撮影日:6月4日
投稿者:今井 英輔


【交通】
●鉄道・バス / 近鉄長野線「富田林駅」より金剛バス「千早ロープウェイ行」に乗り換え
「赤阪中学校前」下車徒歩10分
          
●車 / 阪和道美原北IC~国道309号線/千早赤阪村森屋~府道705号線 約40分

「下赤阪の棚田」への地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県・大豊町の「八畝の棚田」

2009-07-08 07:09:07 | 四国地方の棚田
高知県・大豊町の「八畝(ようね)の棚田」
【棚田百選以外の棚田】



神を祀る小さな祠(ほこら)のある棚田です。
地元の人は「八幡さま」と呼んでいます。
「八幡さまの棚田」です。

撮影者:今井 英輔
撮影日:6月23日
投稿者:今井 英輔

【交通】
●鉄道・バス /JR土讃線豊永駅から車で、梶ヶ森方面へ約15分
        
●車 / 高知自動車道の大豊I.C.から国道32号線を吉野川に沿って香川県方面へ行き、
     川戸地区の長瀞橋を渡ってすぐ梶ヶ森方面へ約15分

「八畝の棚田」への地図
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県・和気町の「田土の棚田」

2009-07-01 08:21:49 | 中国地方の棚田
岡山県・和気町の「田土(たど)の棚田」
【棚田百選以外の棚田】



田土の棚田はかなり広大な面積の棚田である。
棚田百選には入っていないが、石組みの棚田がたくさん残っていて、素晴らしい棚田である。
麓から徐々に徐々に山の頂上に上がっていく。
まさに天空の棚田である。

撮影者:今井 英輔
撮影日:6月27日
投稿者:今井 英輔


【交通】
●鉄道・バス /JR山陽本線和気駅下車 備前片鉄バス和気駅前⇒河本下車 徒歩40分  
      
●車 / 山陽自動車道和気I.Cから国道374号を北へ 河本を右折  約30分

「田土の棚田」への地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする