BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

愛媛県西予市城川町田穂の「堂の坂」

2009-02-26 07:22:04 | 四国地方の棚田
愛媛県西予市の「堂の坂(どうのさこ)」
【棚田百選の棚田】
【にほんの里100選】



【にほんの里100選】では、下記の紹介文章が載っています。
◆接待の場「茶堂」健在
巡礼者に飲食をふるまうことで自分も功徳を積む「お接待」の場である東屋(あずまや)風の茶堂が、棚田の脇に健在。
虫送りの行事も残る。

撮影者:今井 英輔
撮影日:6月22日
投稿者:今井 英輔

山間に広がる棚田が美しく、棚田に吹く風を受けながら美しい「堂の坂」棚田を眺め続けていると、ゆるやかな時間が流れているのを感じます。

【交通】

●鉄道・バス / JR「四国松山駅」から宇和島行きで「卯之町駅」へ。
宇和島バスで野村営業所行き30分、さらにバスを乗り換え「田穂下組バス停」下車、徒歩3分。

●車 / 松山自動車道「内子IC」から国道197号を日吉・須崎方面へ。城川町魚成橋から約15分。

「堂の坂」への地図
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県小川村の「瀬戸川の棚田」 | トップ | 長野県栄村の「平滝の棚田」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
棚田情報 (Unknown)
2016-11-20 18:36:59
「実盛送り」平実盛は稲株に躓いて
討ち取られた。その為怨みから、
稲の害虫ウンカ、イナゴに成った。
ここから、害虫被害を免れる
実盛送り=虫送りの行事と
なった。
返信する

コメントを投稿

四国地方の棚田」カテゴリの最新記事