・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



昨日は、午後5時半から6時半まで、貝塚市内にある4つ駅の5カ所で市議会議員と部長職以上のメンバーで東日本大震災の義援金・募金活動を行いました。
さすがに、1週間以上たったので皆さんは、あちらこちらで募金をされていて、前回に比べるとかなり少なくなって来ました。
ですから、駅前での募金活動は、昨日で一様終了する事にしました。
あとは、明日の田中がく後援会の事務所開きで行うのと、本日、午前中にNPO法人/日本伝剛柔流空手道巧志会総本部道場に行き各館で義援金活動を行う通知を頂いて来たのでこちらで少しの間は、募金活動をさせて頂きます。
午後から事務所に座っていたのですが、岸和田の山田議員や羽曳野の松村議員が為書きや、事務所開きの祝電を持ってきてくれたり、その他多くの皆さんが、ひっきりなしに遊びに来てくれました。
午後7時から、「小学校校庭緑化」情報交換会が開催されたので、西小学校の代表として出席を委員長の松浪さんと共にさせて頂きました。
8時40分まで、北小・東小・永寿小・東山小・西小の5校で様々な項目の意見交換をさせて貰い、とても参考になりました。
貝塚市内の芝生をしている学校は、とても仲も良く協力をしながら活動をしています。
全員の思いは、子どもたちが喜んで遊んでくれる事を望んで頑張っています。西小でも今年の冬には、冬芝の種を植えて真冬でも緑にして、子どもたちに喜んで貰おうと考えています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )