・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



今日は、午前8時30分に西小学校へ行き「なんでもやってみ隊」の講座でまが玉の講師を務めました。
約60名の児童が、元気に参加をしてくれ精一杯頑張ってくれました。
9時から11時15分まで作業して、その後に感想文を書いて貰い11時30分に児童は、集団下校を行いました。
PTA委員の皆さんと一緒に後片付けをして、12時前に解散をしたのでダッシュで家に帰り服を着替えて、自民党大阪府連に向かいました。


お昼ご飯を食べる暇もなく、打ち合わせを済ませ、13時から青年局役員会が開催されました。
今後の青年局活動についてなどの議事を済ませ、13時50分に終了して、14時からなにわ塾が開講されました。
講師は、北川イッセイ先生でテーマ「時局について」で講演をして頂き、現在行われている国での出来事や新総裁についてを15時15分まで話して貰い、その後に質疑応答があり15時35分に終了しました。

なにわ塾の合間に、情報共有をする為に、大阪府連青年局のフェイスブックを広報戦略部会長の大澤千恵子・摂津市議会議員と副部会長の徳永愼市・前大阪府議会議員が作成をしてくれたので、
なにわ塾が終了後に、大澤千恵子・摂津市議会議員にフェイスブックとラインの登録を約1時間程かけて作成して頂きました。
私は、アナログ人間でパソコンを含めて機械関係が苦手なので、めちゃくちゃ助かりました(笑)
早速、活用するように頑張ります。大澤先生、ありがとうございました。

この後、18時30分から「西小まつり」の打ち上げがあるので、参加をして来ます。
毎年、かなり盛り上がるので楽しみです。それでは、行って来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )