・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG
CALENDAR
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
Recent Entry
映画「みんなの学校」を上映しました。
薮内留治氏旭日双光章受賞記念祝賀会
石破総理について思う事
大阪生団連第6回会合
令和7年貝塚市議会本会議代表質問を傍聴
令和7年 いきいきランチの会
第26回 ボランティアフェスティバル
令和7年大阪鋼線鋼索連合会・新年会
令和6年度小地域ネットワークリーダー研修会
橋本聖子参議院議員が貝塚市に来られました。
Recent Comment
田中がく/
衆議院選挙2024が終わりました。
西小保護者/
衆議院選挙2024が終わりました。
泉佐野市・中川いくこ/
衆議院選挙2024が終わりました。
田中がく/
石破先生が新総裁になりました
中川育子/
石破先生が新総裁になりました
田中がく/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
貝塚市民/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
田中がく/
eスポーツの推進
Unknown/
eスポーツの推進
田中がく/
自宅でPCR検査をすると陰性となってました
Recent Trackback
Category
Weblog
(2736)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
tanaka_gaku
性別
都道府県
自己紹介
H19年4月に初当選。妻・長女・長男・次男
●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日本伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
三陸鉄道フロントライン研修視察
Weblog
/
2012年10月23日 23時06分18秒
昨日から、岩手県に行き三陸鉄道復興支援を兼ねたフロントライン研修に行って来ました。
午前8時25分の伊丹空港発に乗り岩手はなまき空港に9時50分に到着したところ、三陸鉄道の及川氏が出迎えてくれてバスに乗り出発しました。及川氏には、2日間同行して頂き説明をして貰いました。
最初に行ったのが、陸前高田市でそこには、観光ボランティアガイドの方がいて、奇跡の1本松についてや震災当初の惨劇を説明してくれながら、市内の視察を行いました。
昨年の6月にも、私は来ましたがその時に比べると瓦礫の量や壊れた建物が少なくなっていましたが、復興が出来ている感じは、有りませんでした(涙)
陸前高田市を約1時間視察したのち、大船渡市に行き遅めの昼食を取りました。
お店の方や説明をしてくれたボランティアの方が、言っていましたが「ここの選出の国会議員は、小沢一郎さんですが全く地元に戻って来ない、後援会の有力者が声をかけても耳を傾けない、民主党を離党してからようやく一度視察に来ましたが、何もしてくれない国民の生活が第一と言うより、自分の健康が第一なんですよ、あの人は」と嘆いていたのが印象的でした。
昼食を済ませてから、大船渡市そして釜石市・大槌町・宮古市と説明を聞きながら現地視察をさせて頂き午後5時40分頃に初日を終了しました。
今日は、宮古市の田老地区を午前8時30分から視察をさせて頂き、ギネスブックにも掲載されているスーパー堤防が壊れているのを見て来ました。
生で見るとびっくりしますが、こんなに大きい堤防を津波が乗り越えてきたとは、信じられません!
本当に、自然の猛威は、恐ろしいと実感しました。
浄土ヶ浜で見た、建物には津波の高さが記されていて再度その高さに驚きました。
この地区では、明治29年と昭和8年に来た津波の高さがプレートに記されているのですが、そのプレートが折れ曲がっているので、今回の津波の大きさが分かります。
田老地区の視察が終わり、すべての日程が終了したので、昼食を取り帰路につきました。
今回の視察は、我が会派4人と新政クラブ3人そして泉佐野市議会議員の鎌野議員・中藤議員が参加をして計9人で視察を行ったのですが、全員が口を揃えて言ったのは、復興の遅れです。
本当に、民主党は何をしているのか?日本人として情けないです。一日も早く復興が出来るように、自民党所属の議員として、必死で頑張って参ります。
どうか、国民の皆さんも東北の皆さんが頑張っているので、震災を忘れないで頂きたいと願います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』