goo blog サービス終了のお知らせ 
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



今日は、午前6時30分に家を出て、上本町から伊勢市へ行き自民党青年局で伊勢神宮正式参拝を行って来ました。
参加者は、松本洋平青年局長を含む国会議員が6名と全国から集まった同志が合計83名でした。
大阪府連青年局からは、太田青年局長/岡林青年局長代理/坂本副政調会長/小西副幹事長と事務局3名と私で8名が参加をしました。









午前10時から、安倍総理が参拝をされた時と同じ順番で外宮(御垣内参拝・古殿拝観)から内宮(御垣内参拝・神楽奉納)へ行きました。
その後、内宮参集殿にて、鈴木英敬三重県知事が挨拶へ来られました。
鈴木知事は、龍馬プロジェクトの仲間で久しぶりに会いました。(笑)
松本・青年局長溝口・中央常任委員会議長が挨拶をされてから、記念撮影をして終了をしたのが、午後1時50分でバスの出発が2時30分なので、お昼ご飯を食べる時間も無く、お土産を買う時間も無くバタバタでした。
それでも、全国の同志と久しぶりに会えて、元気を頂きました。
バスで駅に着いたのが3時で、切符を買ってようやくお昼ご飯にありつけ、伊勢うどんを食べて50分の電車で帰って来ました。
とても、いい経験をさせて貰いましたが、日頃から電車には乗ってないので結構疲れました(涙)
これからも、自民党青年局は、アベノミクスを成功させる為に全力で働きます。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。また、三重県連の皆様、大変お世話になりありがとうございました。


君が代に出てくるさざれ石


松尾芭蕉がお亡くなりになる前にもう一度見たいと言った五十鈴川


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )