・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



今日は、午前10時から岸和田市地蔵浜で、いわししらす親子まつりが鰯巾着漁業組合の主催で開催されました。
今年からのイベントでしたが、子どもたちが喜ぶような、魚を直接触れるコーナーやふわふわなどが有ったので、けっこうな人が参加されていました。
また、各漁業組合から、たこコロッケや鰯の塩焼き・ハモの天ぷら・しらすバーガーを含む多くの地場産品が出展されていて、盛り上がっていました。
開会式では、・鰯巾着漁業組合長が挨拶をしたのち、信貴・岸和田市長が来賓の挨拶をされました。
また、私の友人の岡林けんじ・岸和田市議会議員や田畑ひとし・泉南市議会議員も参加してくれました。
開会後、舞台では関西学院大学のチアリーダー部による演舞と地元のフラダンスチームの皆さんの踊りが披露されました。
このイベントは、来年以降も継続する予定なので、楽しみです。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。(笑)



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソコンが戻って来ました。(笑)
10月に入っても、何かとバタバタしてます。
1日は、午前10時から福祉センターで第66回優良事業所・従業員表彰式に出席をして、午後2時から大阪府清掃事業連合会研修会へ出席をさせて頂きました。








2日は午前10時~11時まで、赤い羽根共同募金を西校区福祉委員会としてマルナカ前で運動をさせて頂きました。






昨日は、午後6時からザ・リッツカールトンホテル大阪で、自民党大阪府連会長・竹本直一衆議院議員のパーティーに出席させて頂きました。
びっくりするほど多くの参加者が有り、泉州方面からも熊取町・田尻町・岬町の町長そして岸和田市・高石市・泉佐野市の市長が出席をされていました。
基調講演は、飯島勲内閣官房参与で、テーマ「政局を語る」でした。
原発や拉致被害者(北朝鮮の問題)・アベノミクス・衆議院の解散時期などについて、詳しく教えていた頂きました。
懇親会では、千代松泉佐野市長と共に飯島勲さんの所へ行き名刺交換と記念写真を撮って頂き、少しお話をさせて頂きました。
その中で、飯島さんが、「特別地方交付税なんかは、協力するので遠慮なく言うてよ」とおっしゃって頂きました。
遠いところまで竹本会長のパーティーに参加して良かったです。
また、テレビでお馴染みのゾマホンさんも応援に来られ挨拶をされていました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )