・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



土曜日は、午前中に波切ホールで開催されていた、第11回関西アルベロ展へ見学に行って来ました。
5年ほど行かせて貰ってますが、とても見ごたえの有る作品ばかりなので、毎年感動させて頂いてます。








午後1時に、泉佐野北中漁港に集合して今年最初のスマイルフィッシングを行いました。
少し浪風が有り、天候は良くなかったのですが、参加された子どもたちは喜んでくれました。
これからの週末は、予約が有れば出港予定です。
昨日の日曜日は、予約が殺到して2船の出港を行ってます。
予約などの詳しくは、ホームページをご覧くださいね!









スマイルフィッシングを4時に終了してから、家に帰り着替えてから、西小学校へ行きました。
6時から、PTA・OB会(いちご会・松互会)の総会が行われました。
総会議案の審議をして6時50分に終了してから、場所を移動して7時過ぎ~10時30分まで懇親会をおこないました。
昔は話しで盛り上がり時間が立のを忘れていました。(笑)
終了後、アルコールを飲まない私は、先輩方をご自宅まで送って行かせて貰いました。


昨日は、女子サッカーの試合を見る為、早起きをしてオーストラリアに1対0で勝利するのを見てから準備をして、恒例の貝塚市PTA親善ソフトボール大会の準備をする為に、7時30分二色ふれあいグランドへ行きました。
準備を済ませ、8時40分から開会式を行い9時から試合が始まりました。
私が監督を務める西小学校Aチームは、中央小学校と対戦して8対3で初戦敗退をしてしまいました。
西小Bチームは、東山小と対戦して19対0でぼろ負けをしました。(涙)
今年からは、敗者戦が4年ぶりに復活をしたので13時から、西小Aは、北小と対戦して22対4で圧勝しました。
西小Bは、14時20分から東小Aチームと対戦して8対2で敗戦しました。
試合結果は別として親睦は、しっかりと出来たので楽しい1日を過ごす事が出来ました。
そして、恒例の大会打ち上げを5時~8時まで行いお腹を抱えて笑うぐらいめちゃめちゃ盛り上がりました。
私は残念ながら、身内に不幸があったので2次会には行けませんでしたが、こちらもフェイスブックなどを見ているとかなり盛り上がっていましたね!
皆さんの二日酔いが心配です。(笑)

応援に来て頂いた、ご家族の皆様、そして選手の皆さんお疲れ様でした。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )