・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



4日
参議院選挙がスタートしました。
9時30分から、天神橋筋6丁目の交差点に下村博文元文部科学大臣をお迎えして出陣式を行いました。
閉会後は、今後の打合せと証紙貼りを行ってました。


5日
6時45分~8時まで、谷川とむ代議士と南海二色浜駅で駅立ちを行って来ました。
その後、市役所での用事を済ませ、太田房江事務所へ行って、なにわ号の運行予定表を作成してました。
20時からは、自民党大阪府連選挙対策会議に出席して来ました。






6日
8時から、なにわ号へ乗り込み、街宣活動でした。
9時からは、街頭演説も行い、西九条駅前・野田阪神駅前・難波高島屋前・天王寺MIO前・天下茶屋駅前で街頭演説を行い、17時に南森町へ行きました。
南森町では、1時間ほど安倍総裁が来る事を街宣させて頂きました。
18時からは、街頭演説会がスタート、安倍総裁が18時20分頃に到着した時には、3000人ほどの人が集まって熱気に包まれていました。
私を含め、100人近い地方議員・秘書会・学生部・スタッフが交通整理をしましたが、大変でした。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。











7日
ソフトボールの試合に行って来ました。
7時30分に集合して8時からの第1試合は、審判をさせて頂きました。
9時30分から、第2試合があり、パパ球対トローズでした。
結果は、7対3の逆転負けをしましたが、良い戦いだったと思います。

試合が終わって直ぐに自宅へ戻り着替えてから、太田房江事務所へ行きました。
打合せが終了後、ヨドバシカメラへ向かい、17時からは、世耕経済産業大臣をお迎えして太田房江街頭演説会を行いました。
暑い中、500人を超える方が集まってくれました。



18時30分からは、天神橋筋六丁目交差点で、石田まさひろ候補の街頭演説会が行われ、応援弁士を務めさせて頂きました。
終了後、事務所へ戻って打合せでした。




8日
6時45分~8時10分まで、南海貝塚駅東口で、自民党貝塚支部役員で駅立ちを行って来ました。
これから市役所へ行って、12時には太田房江事務所へ行き、3連休の期間中の活動予定を決めて来ます。
夜は、空手の稽古が有るので戻って来ます。




選挙期間中は、何かとバタバタするので大変です。(涙)



コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )