・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG
CALENDAR
2019年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
Recent Entry
令和7年 岸和田市長選挙
映画「みんなの学校」を上映しました。
薮内留治氏旭日双光章受賞記念祝賀会
石破総理について思う事
大阪生団連第6回会合
令和7年貝塚市議会本会議代表質問を傍聴
令和7年 いきいきランチの会
第26回 ボランティアフェスティバル
令和7年大阪鋼線鋼索連合会・新年会
令和6年度小地域ネットワークリーダー研修会
Recent Comment
田中がく/
衆議院選挙2024が終わりました。
西小保護者/
衆議院選挙2024が終わりました。
泉佐野市・中川いくこ/
衆議院選挙2024が終わりました。
田中がく/
石破先生が新総裁になりました
中川育子/
石破先生が新総裁になりました
田中がく/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
貝塚市民/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
田中がく/
eスポーツの推進
Unknown/
eスポーツの推進
田中がく/
自宅でPCR検査をすると陰性となってました
Recent Trackback
Category
Weblog
(2737)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
tanaka_gaku
性別
都道府県
自己紹介
H19年4月に初当選。妻・長女・長男・次男
●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日本伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
全国比例・北村つねお候補と大阪遊説
Weblog
/
2019年07月11日 08時03分12秒
9日
7時過ぎから、ポスターを貼りに行って来ました。
10時過ぎには、雨が降って来たので、中断して市役所へ行って選挙管理委員会に投票立ち合いの申請書を提出してから、期日前投票をして来ました。
今回は、投票者が少ないそうです。
お昼は、医療関係者の皆さんとお昼ご飯を食べながら、勉強会のテーマを打合せして来ました。
9月末までには、2部構成で厚生労働省から講師をお招きして「消費税増税に関わる、医療費並びに診療報酬」についてと「介護現場での消費税導入に対する影響」などについて知りたいと言われたので、講師の調整をさせて頂く事になりました。
午後からは、雨が止んだのでポスター貼りを再開しましたが、30分程降って来たので、14時40分頃に、脇浜西町会のふれあい喫茶へ行って来ました。
先月は、東京出張だったので、行けなかっので、参加すると皆さん喜んで暮れました。16時まで、しっかりと意見交換が出来て良かったです。
夕方には、雨が止んだので、ポスター貼りを再開しましたが、19時から、千代松市長たちとの会合が入っていたので出席して来ました。
ここでは、将来の地域通貨や広域連携について22時まで意見交換して来ました。
10日
6時30分~8時まで、和泉橋本駅で、谷川とむ事務所の秘書二人と3人で駅立ちをして来ました。
その後、市役所へ行って用事を済ませてから、梅田へ向かいました。
13時30分からは、ヨドバシカメラ前で、参議院全国比例候補の
北村つねお
さんと街頭演説を行って来ました。
10名を越える地方議員と杉田水脈衆議院議員が応援に来てくれました。
引き続き15時からは、難波高島屋前16時30分からは、天王寺MIO前でも、同じメンバーで街頭演説を行って来ました。
19時からは、阿倍野区民センターで
北村つねお
個人演説会が開催されたので、応援弁士をさせて頂きました。
会場は、300人を超えて多くの立ち見が出るほど盛り上がりました。
弁士は、奥野しんすけ前総務副大臣そして大阪府連所属の国会議員4名そして私と池内松原市議会議員でした。
ガンバローコールは、奥山わたる青年局長が行い約80分間の演説会になりました。
北村つねお
候補には、これまで貝塚市の事で多くのお世話になりました。
昨年の台風被害の時、復興に対する補助金や特別地方交付税の上乗せ、経済産業大臣政務官をされていた時には、企業支援なども行ってくれました。
この6年間幾度となく貝塚市に訪れて市内を歩いてくれました。
北村つねお
候補は、支持団体を持っていないので、当選するのはかなり大変です。
なので、全力で応援したいと思っています。
2枚目の投票用紙には、ぜひ
北村つねお
とお書き頂きますようによろしくお願い致します。
今日は、10時から西小学校へ行って第1回西小まつり会議に参加して来ます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』