・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



9日
7時過ぎから、ポスターを貼りに行って来ました。




10時過ぎには、雨が降って来たので、中断して市役所へ行って選挙管理委員会に投票立ち合いの申請書を提出してから、期日前投票をして来ました。
今回は、投票者が少ないそうです。
お昼は、医療関係者の皆さんとお昼ご飯を食べながら、勉強会のテーマを打合せして来ました。
9月末までには、2部構成で厚生労働省から講師をお招きして「消費税増税に関わる、医療費並びに診療報酬」についてと「介護現場での消費税導入に対する影響」などについて知りたいと言われたので、講師の調整をさせて頂く事になりました。

午後からは、雨が止んだのでポスター貼りを再開しましたが、30分程降って来たので、14時40分頃に、脇浜西町会のふれあい喫茶へ行って来ました。
先月は、東京出張だったので、行けなかっので、参加すると皆さん喜んで暮れました。16時まで、しっかりと意見交換が出来て良かったです。




夕方には、雨が止んだので、ポスター貼りを再開しましたが、19時から、千代松市長たちとの会合が入っていたので出席して来ました。
ここでは、将来の地域通貨や広域連携について22時まで意見交換して来ました。

10日
6時30分~8時まで、和泉橋本駅で、谷川とむ事務所の秘書二人と3人で駅立ちをして来ました。
その後、市役所へ行って用事を済ませてから、梅田へ向かいました。
13時30分からは、ヨドバシカメラ前で、参議院全国比例候補の北村つねおさんと街頭演説を行って来ました。
10名を越える地方議員と杉田水脈衆議院議員が応援に来てくれました。
引き続き15時からは、難波高島屋前16時30分からは、天王寺MIO前でも、同じメンバーで街頭演説を行って来ました。









19時からは、阿倍野区民センターで北村つねお個人演説会が開催されたので、応援弁士をさせて頂きました。
会場は、300人を超えて多くの立ち見が出るほど盛り上がりました。
弁士は、奥野しんすけ前総務副大臣そして大阪府連所属の国会議員4名そして私と池内松原市議会議員でした。
ガンバローコールは、奥山わたる青年局長が行い約80分間の演説会になりました。
北村つねお候補には、これまで貝塚市の事で多くのお世話になりました。
昨年の台風被害の時、復興に対する補助金や特別地方交付税の上乗せ、経済産業大臣政務官をされていた時には、企業支援なども行ってくれました。
この6年間幾度となく貝塚市に訪れて市内を歩いてくれました。
北村つねお候補は、支持団体を持っていないので、当選するのはかなり大変です。
なので、全力で応援したいと思っています。
2枚目の投票用紙には、ぜひ北村つねおとお書き頂きますようによろしくお願い致します。




今日は、10時から西小学校へ行って第1回西小まつり会議に参加して来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )