・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



3日
庁舎建替対策問題特別委員会の視察で、10時に泉大津市役所へ行って研修をして来ました。
泉大津市議会では、南部市議会議長会先進都市視察で、福岡県嘉麻市へ行った時に研修して来た、議会のペーパーレス化を導入されていたので、教えて貰いに行って来ました。
今回は、議員全てに関わる事なので、全議院が参加しました。
泉大津市では、市議会の議会運営委員会メンバーの皆さんが説明をしてくれました。
日頃よりお付き合いのある南議連メンバーが多くて、ざっくばらんに始まりました。
パワーポイントを使いながら、導入時に関わる予算や問題点などを詳しく説明してくれました。
質疑応答でも、私から停電時の対策・切り替え時期のアプリの更新・本体の中にあるデータの保護などを質問させて頂きました。
それぞれの議員が質疑応答され1時間ほどで終了したので、閉会とお礼の挨拶を副委員長として私が行わせて頂きました。
予算的にも、庁舎が新しくなった時には導入できそうです。
時間は、約3年ほど有るので、じっくりと検討して行きたいと思います。











市役所へ戻って打合せなどを行い、14時40分に市役所を出て親知らずを抜いたところが痛むので歯医者へ行って来ました。
傷口は、綺麗だそうで消毒をして抜糸をして貰いました。
なぜ痛みが残るのかを聞くと年齢による治癒力の衰えが原因で後、4~5日もすれば痛みも無くなると言われ、痛み止めの薬を処方して貰い帰って来ました。
やはり、年には勝てませんね(涙)




歯医者が終わってから、自宅に帰って休養をしてました。
抜糸をしたからか、今朝は痛みが少しマシになったような気がします。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )