・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG
CALENDAR
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
Recent Entry
令和7年岸和田市議会議員選挙は、どうなるのか?
老人クラブ連合会西・二色校区第12回カラオケ大会
大阪生団連新年親睦会
令和7年全日本不動産協会大阪府本部新年賀詞交歓会
令和7年1月自民党大阪府連統一行動デー
令和7年 西小絵画コンクール
令和7年 貝塚市新年互礼会に出席しました
令和7年 ふれあい喫茶も始まりました。
令和7年 元旦
令和6年 大晦日
Recent Comment
田中がく/
衆議院選挙2024が終わりました。
西小保護者/
衆議院選挙2024が終わりました。
泉佐野市・中川いくこ/
衆議院選挙2024が終わりました。
田中がく/
石破先生が新総裁になりました
中川育子/
石破先生が新総裁になりました
田中がく/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
貝塚市民/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
田中がく/
eスポーツの推進
Unknown/
eスポーツの推進
田中がく/
自宅でPCR検査をすると陰性となってました
Recent Trackback
Category
Weblog
(2725)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
tanaka_gaku
性別
都道府県
自己紹介
H19年4月に初当選。妻・長女・長男・次男
●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日本伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
第49回衆議院選挙の結果が出ました。
Weblog
/
2021年11月01日 07時38分39秒
選挙期間中は、朝の駅立ちから始まり、様々な活動でブログを更新する時間すらありませんでした。
最終日も、8時~20時まで、街頭演説を中心に17か所で演説を行いました。
また、ラストの駅立ちも、
谷川とむ
候補は、23時59分59秒まで、南海貝塚駅東口で立ちました。
私は、23時まで一緒に立ちました。
そんな関係で、久しぶりの更新となり申し訳ありません!
選挙が終わり、身体が重く喉も膝も腰も背中も痛いです。(涙)
口の中には、大きな口内炎が出来て大変です。
でも、それより大変な事は、自民党大阪府連所属の国会議員が、小選挙区で全敗した事です。
辛うじて比例復活したのは、宗清皇一君と谷川とむ君だけでした。
柳本顕君の比例単独当選を含め、大阪府連は衆議院議員は3名となってしまいました。
大阪府民の皆様は、維新の会に期待されているようです。
なので、完敗を認め維新の会の皆さんに頑張って貰いたいと思います。
我々は、邪魔をせず是々非々で挑みたいと思います。
自民党大阪府連は、解党的な出直しが必要ですね!
全国的に見れば、自民党はそんなに大きく負けませんでした。
当初の予定を上回るような当選者を出す事が出来ました。
比例復活を含めると、
後藤田
先生を始め私が日ごろからお付き合いをしている国会議員は、ほぼ当選しました。
なので、貝塚市としての陳情は、これまで通り行えます。
今後は、中央とのパイプを強化して貝塚市の為に働きたいと思います。
今回の衆議院選挙でお世話になった皆様、ありがとうございました。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
31日
朝から投票所に行き投票をしてから、コスモスシアターに行きました。
12時から、第25回民謡・舞踊大会
おどり
が2年ぶりに開催され、お招きを頂いたので見学に行きました。
冒頭、
藤原市長
が、挨拶をされ、私も紹介をして頂きました。
1時間ほど見学をして、阪南市で会合が有ったので顔を出して来ました。
21時には、
谷川とむ
事務所へ行き、議員団でテレビを見てました。
22時頃に、
谷川とむ
候補が来て、選挙事務所で敗戦の弁を述べて来たと言うて来られました。
約10分ほど、我々にお礼を述べて選挙事務所に戻りました。
我々は、各開票所に行かれていた議員たちを待ち、全員が揃った所で戦況を分析して、比例が7なら次点とんとなる事を確認して1時30分頃に解散しました。
自宅に戻り、テレビを見ていると2時50分頃に近畿比例が8となり
谷川とむ
候補の当選が決まりした。
複雑な思いで見ていたテレビでしたが、谷川とむ候補が比例復活をしたのを見て寝る事が出来ました。
いずれにせよ、当選して良かったです。
谷川とむ代議士には、これからも、大阪府19区の為に働いて貰います。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』