13日
朝から、日本伝剛柔流空手道巧志会総本部道場へ行って、頼んでいた生徒の胴着が出来ていたので、引き取りに行って来ました。
その後、木下吉信大阪市会議員の事務所で、野村ともあき前堺市議会議員の3人で、今後の自民党府連の方向性について打合せをしました、
16時からは、北浜フォーラムで自民党大阪府連臨時役員連絡会が開催されたので、出席しました。
冒頭、原田けんじ会長から、今回の選挙で落選をしたので府連会長を辞任させて頂くと挨拶がありました。
議事に入り「衆議院選挙の総括」では、竹本直一さんが様々な意見を述べてから、私が手をあげまずは、市町村議員連盟の役員会で出た意見を申しあげました。
前回のブログでも書きましたが、5点について申し入れをさせて頂きました。
また、「既に解党のような状態なので、解党的出直しをする為には、全体会議を必ず行い地域支部の支部長さんたちに来て貰って、多くの意見を聞く必要があると思います。」と申し上げました。
その後、様々な議員から選挙区における選挙戦での反省などが述べられ2時間を超える議論がなされました。
意見が出揃った最後に、多賀谷幹事長から、「今回は、臨時の役員連絡会なので、決める事は出来ませんが、全体会議は21日にでも開けるように会場を抑えて連絡します。その他の事は総務会が決定機関なので、全体会議を行い出た意見の中で必要な規約変更については、早急に総務会を開催して決めようと思います」と言われて閉会となりました。
自民党大阪府連を変えるチャンスだと思うので、次の全体会議でもしっかりと意見を述べたいと思います。

14日
8時から、ソフトボール七夕リーグが有ったので、監督として参加しました。
第1試合は、中央校と対戦をしました。
この試合は、にんずうが足らず2番サードを守り、第1打席は、1・3塁にランナーを置いてセンター前ヒットを打つ事が出来ました。
2打席目には、メンバーが揃ったので、代打を送ってベンチに下がりました。
結果は、18対6で快勝しました。
1試合を挟んで、10時45分頃から、第3試合が行われ、トローズと対戦しました。
接戦でしたが、10対8で辛勝しました。
久しぶりの2連勝となりました。

午後からは、衆議院選挙で剥がしていた谷川とむ代議士との2蓮ポスターを貼りに行って来ました。
約20枚ほど貼りました。
今朝は、南海二色浜駅で6時30分~8時まで駅立ちをして来ました。
10時からは、代表者会議があるので、これから市役所へ行って来ます。
| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|