気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

「A4サイズのコピー紙メモ」ホルダーをまたまたまた手作り

2012年03月27日 | うんちく・小ネタ

201232634_blog_4_3

またまたまた 「A4サイズのコピー紙メモ」ホルダーを手作りしましたばい

今回は完全オリジナル版を作った

「丸止め」が今回のチャームポイントです鯛。

しかもこの「丸止め」は飾りで ホルダーを止めるのは「マジックテープ付ベルト」である

使う材料・道具

無印良品「ジーンズのラベル素材で作った、丸止め付き封筒・大」

厚紙(ホルダーの台紙にする)・マジックテープ・両面テープ・木工用ボンド・多用途接着剤 

カッターナイフ・カッティングボード・クリップ(接着面の固定用)

201232611_blog_1_2

①台紙の制作

ありあわせの厚紙を出来上がりサイズにカットし折り目を入れておく

貼りこむラベル素材の厚み分だけ サイズが大きくなります

201232614_blog_2

②表に貼る素材(以下表素材)の準備

無印良品で販売している 「ジーンズのラベル素材で作った、丸止め付き封筒・大」

の丸止めの部分を中心に台紙のサイズにカットします

実寸に約10ミリ巾ののりしろを加えてカットします

201232622_blog_3

③表素材の貼りこみ

①の台紙に②の表素材を張りこんでゆきます

両面テープで十分張ることが出来ますが

縁の折り返し部分などは木工ボンドを使い接着します

201232633_blog_6

④ベルト、ペン刺しなどの取り付け

今回手作りした「ペン差し付きベルト」は木工ボンドで接着

マジックテープの接着はは多用途接着材を使用

201232629_blog_5

⑤メモ紙を固定するコーナーを取り付け

簡単にメモ紙の取り外しができるよう 左上と右下に固定用のコーナーを貼りこむ

木工ボンドを使用

三作目にして完全オリジナルでホルダーが手作り出来た

かかった費用 

無印良品 「ジーンズのラベル素材で作った、丸止め付き封筒・大」 472円

ダイソー・ワンタッチテープ(マジックテープ)(10㎝×10㎝) 105円

マジックテープは、二十分の一のサイズしか使わなかったので

実費は5円くらい

従って オリジナルを500円以下で作ることが出来た

「丸止め付き封筒・大」は使い古したものの方が味わい深い

制作時間 約2時間

こたつの上でごそごそ工作をしているわしを見て

「メモの道具に凝るよりは メモ取りを持続することの方が大切やろ!」

と嫁が申しております

はい! そのとおり!(笑)(汗)


愚直に「うがい・手洗い・顔洗い」(笑)

2012年02月08日 | うんちく・小ネタ

2007sobanoe_blog2

寒いです  雪が降ってます

寒いので雪が解けずに積もり始めてます(汗)

またまたバックナンバーの絵手紙で更新です

8、9年前に描いた絵ですなぁ

ついに 福岡全県に「インフルエンザ流行の警報」が発令された

今年は5年ぶり A香港型が主流

5歳以下の幼児は抗体が無いので

(まだ生まれてなかった)かかりやすいという

(アサデス2月7日放送より)

さいわい 俺は10年以上風邪をひいてない

「うがい」「手洗い」「顔洗い」「服はたき」を愚直に行ってきたおかげかな

外出し 帰宅したら 家に入る前に着ている服を手ではたく

服に付着しているウイルスを少しでも家の中に持ち込まない工夫(笑)

今のような流行の時期は ナイロンなど「つるっとした」素材の物を着る

ダウンジャッケトなどだ

この素材の方がウール素材などに比べウイルスが付着しにくいらしい

家に入ると洗面所に直行

液体せっけんで手を洗いながら うがいをする

次は「顔洗い」

ウイルスは「顔」「髪」に付着しやすいらしい

髪は入浴時に洗うとして とりあえず顔を水でざっと洗う

気持ちもスッキリ!

これで初めてリビングに入るわけだ

朝起きて 喉がいがらっぽいことがある

そんな時は「のど飴」を1個舐める

俺の場合 喉から風邪が始まるので早期予防だ

たいがいは この「のど飴1個」でおさまる

さらに 夜はフリースのパジャマの下に

ヒートテックのタートルネックシャツ(黒)とヒートテックのレギンス(黒)を着こみ

ヒートテックのソックスもはく

3年前に買ったこのヒートテックのシャツは 綿の混紡率が47%

その割には 光沢があり 薄いし「のびのび」するので実に着やすい

ユニクロでまだ売っているかな?

思えば かなり寒がりな格好だが 風邪をひくことを思えば何ともない

さらに最近は 炬燵の中にクッションを入れておき

程よく温まった それを抱いて一人寝る

ほんわり温かでいい気分

なんて技も覚えた(笑)

インフルエンザのピークは2月中旬らしい

もうしばらく ひかないよう頑張りましょう!

でも そろそろ暖かくならないかねぇ


「探偵はBARにいる」をみたのだ

2011年09月20日 | うんちく・小ネタ

Photo

映画「探偵はBARにいる」を観に行ったとです

ストーリーもわかりやすく 丁寧な解説のナレーション付きで

くたびれない映画でした

齢をとると こんなのがいいですなぁ~

松田龍平は大泉 洋を食ってしまうのでは

などと心配してたのだが

どうして控えめな演技で大泉 洋を立てながらも

ちゃんと存在感をしめしていました

いいですなぁ~

余談ですが

うちの二男はかつて松田龍平君によく似てました

(と周りの人が言ってくれてました)

さらに嫁の兄の長男も松田龍平君にそっくりでした

(単にいとこ似ってやつでしょうか)

しかし

うちの二男はこの一年で10キロも太ってしまい

もう見る影ありません(汗)

どうでもいい話ですが

競艇選手のその嫁の兄の長男も

この数年 体重が増えている

(ちゃんと新聞に体重が載ってるらしい)

俺は競艇には関心が無いので 詳しくは知らんが(汗)

さらに余談ですが

松田龍平君は子供の頃の一時期 わが町の小学校に通ってました

お母さんの松田美由紀さんは 保護者参観日には

ちゃんとど派手なホットパンツとめちゃ高いヒールで学校に来てたらしい

(ホントどうでもいい話ですみません)

まあ かなり余談でしたな

さっとスルー願います

気ままぶらぶらマップのご紹介

ブログ記事をよりリアルに感じていただくため

かつてブログ記事に掲載したスポットやエリアをマップにしました

第一弾「福岡県田川市と川崎町三ヶ瀬エリア」

第二弾「福岡県・添田町添田エリア」です

Sangase_map_1_3  

ここをクリックすると田川市と川崎町三ヶ瀬エリア のマップが

かなり拡大し 見やすいです

だまされたと思って今すぐクリックしてください


222

下の「添田町・添田エリア」の文字を

クリックすればマップがかなり拡大します

添田町・添田エリア です

ちなみに松田龍平君が通っていた小学校も載ってます


食べ物はがき絵164 聞いてネーよ!

2006年03月19日 | うんちく・小ネタ

2006319

2006年3月19日(日)

3月18日の晩ご飯

●ごもくあんかけご飯  ●発泡酒

●蕃爽麗茶 ●ミニ餃子・くし天

●お吸い物(ロールキャベツ)

昨日、北九州市小倉区の「リバーウォーク」に行く

久しぶりだ。

若いオネエサンも多い。

が、 なんか眠いし疲れたとです

雨が降って気もめいる。

こんな日は、夜のテレビ

「エンタの神様」でも観て、ばか笑いして

早めに寝よう。

最近のお気に入りは

「桜塚やっくん」

あのテンポ良い、のりが大好きだ

突っ込みもいい 

「遅いよ!!」 「高いよ!」

なんてね。

さあ10時

チャンネルを変えてッと。

はぁ~?

あまみゆうき?

なんだ 「女王の教室」のスペシャルかよ!

聞いてねえよっ!!

あまみゆうき お好きな方も

ハルカのお母さん役の

あの女優さん(お名前が出てこない <(_ _)>ゴメンナサイ)

をお好きな方も

どうぞ、ワンクリックお願いいたしますバイ。

人気ブログランキング


食べ物絵手紙165 しびれる~

2006年03月18日 | うんちく・小ネタ

2006317_1

2005年3月18日(土)

3月16日の晩ご飯

●発泡酒 ●蕃爽麗茶

●煮物(こんにゃく・ごぼう・かしわ・にんじん)

●薄お好み焼き ●柿・りんご

●吸い物(白菜)

右手の小指・薬指あたりに軽い痺れ発生

先月からの背中の痛みの、後遺症か?

以前にも、頚椎の痛みの後、手がしびれたことがある

その経験があるので、深刻には捕らえてないが。

数日前から、蕃爽麗茶を飲み始めた

あの「血糖値」が気になる方に のキャッチコピーの飲み物

なんと嫁が「箱買い」してきた

気張って 飲むだけバイ。

先日のブログにて紹介した「ひよこ」のほかにも

福岡県筑豊には「銘菓」と言われる菓子が沢山あります。

Dvc00034 

①黒ダイヤ (福岡県田川市)

羊羹です。 「黒ダイヤ」とはもともと「石炭」のことです

羊羹「黒ダイヤ」は、石炭の形をそのまま羊羹にしています。

かつて筑豊は日本有数の産炭地でした。

命がけの坑内作業を終えた、炭鉱マンの疲れを癒したのが

酒と、甘いお菓子だったのです。

そのせいか、この羊羹も昔は、すごい甘さだったとか。

いまでは、その甘さもかなり控えめになってるらしい。

今回、職場の皆さんに味見していただいたが、

「思ったより、甘くない。 後味の良い甘さ」との感想。

昔は、筑豊全域で販売されていたが

黒ダイヤを販売しているのは、今では田川市内の数店のみ。

今回はその一店、大月堂弓削田店で、羊羹を買いました。

「今でも、関西や関東からの注文が多いですよ。」と店主。

国のエネルギー政策の転換で、ほとんどの炭鉱が消え、

炭鉱マンも、全国に散っていった。

その当時働き盛りだった炭鉱マンもいまや70歳80歳代。

「黒ダイヤのあの味が懐かしい」 と全国各地から注文の

電話が入るとのこと。

熱っぽく、語る店主の言葉に

私tananobuも感激しました。

ホワイトデーのお返しも今年は、黒ダイヤにしましたばい。

一日1,500㌔カロリーの生活をする

私tananobuは今回黒ダイヤを食べていません。

以前、ブログで読んだことがある。女の子の話

私のお祖父ちゃんが、亡くなる前に

「もう一度 黒ダイヤを食べたかった」

と言ってたけど、

黒ダイヤって何?

順位下がってます

ここはひとつ、クリックをよろしくです☆( ・▽・) /

人気ブログランキング


食べ物はがき絵108 きのうの晩ご飯

2005年07月12日 | うんちく・小ネタ
2005



2005年7月11日

もやし焼きそば  かしわから揚げ  モズク・山芋  トマト  キウイ   缶ビール  お吸い物(つみれ・ねぎ)


今日12日はOFF。 会社の公休日です。

こんな朝はNHK「ファイト」を観るぞ!

ふだんリアルタイムで見られないので、楽しみ。

好きな「アサデス」を途中でNHKに変える。

今日も、ストーリーは急展開。

四万温泉の女将さんが突然音大の声楽科に行くと言い出す。

思いがけないことに、うろたえる旦那さん。

40年この旅館を守ってきたのだから、自分の好きなことをさせて。

と、女将さんは言う。


俺: ん~。 これは今のの日本の縮図やろ。2007年以降、「団塊の世代」と言われる人たちが、順次定年を迎えるからね。 団塊の世代の総人口は676万人やろ。そのうち335万人が男性341万人が女性なのよ。その人たちがいっせいに定年を迎えたらすごいことになるよ。すごい消費の拡大になるよ。今まで仕事のために出来なかった趣味とか旅行とかを何十万人の人がいっせいするんよ。これはすごいよ。今までの日本が経験したことのない状況が生まれるやろ。健康のために自転車に乗ろうと思った人が、自転車を買おうと思うやろ。そんな人が10万人いたとしたら、あっという間に、自転車が日本中で10万台売れるんよ。四万温泉の旦那さんが言うように夫婦二人で旅行をしたいと思っている人も多いはずよ。いままでなかなかいけなかった海外旅行も行けるやん。すごいやん!「団塊の世代というのは、それより上の世代と違って、夫婦で行動する指向が強いらしいんよ。うちらみたいやん。どこ行くにも一緒やん。コイン精米機でお米を搗きに行く時も一緒やからね。うちは。はは。でも団塊の世代全ての人がお金をどんどん使えるわけじゃないやろうね。今の世の中じゃんじゃんお金使えるムードじゃないやん。俺は、ブログが発展すると思うんよ。ほらブロブってお金かからんやん。人間って、欲が満たされたら、最後は自己実現やん。自分を表現したい。したいけど、どうしたらいいかわからんって人が多いと思うのよ。その選択肢の一つがブログと思うんよ。60年間も生きてきたら、色んな経験をしてるやろ。「団塊の世代」は戦後の貧しさと同時に高度成長期を知っている世代やから、ブログも色んな、面白いブログが出てくるやろね。ただ四万温泉の女将さんみたいに、40年働いてきたからもう自由にさせてよ。っていう人も出てくるやろね。若旦那が分析するように、夫は夫婦二人の人生を考えるが、妻は、自分の人生を考えるって言葉の通りに。もしかしたら離婚が増えるかもしれん。そうなって欲しくはないけどね。まあ俺も前から言っているように、会社をやめたら日本中をくるまで気ままぶらぶらしてまわるつもりやけどね。それにしても優ちゃんは色々な経験を、
   


嫁: しゃあしい! (訳: うるさい!!!)
   
   何を先っきからぺらぺらしゃべってるの!
   
   黙って聞いていたら、業界新聞の受け売りみたいなことを偉そうにべらべらと!
   
   昨日、お昼を一緒に食べたときジョイフルで読んでいた新聞に書いていたそのままやん!!
   
   だいたい あんた団塊の世代と違うやろ! まだ定年まで相当あるやろ!

   たいがいにしてよ! (訳: いいかげんにしてよ)

   なんであんたが、よその人の定年後の心配するの!

   人の心配せんで、自分の心配でもしとき!

   ちゃんと仕事しないと、定年まで会社におられんよ!

   それと、この頃また息が臭い!

   歯磨き手抜きしてるやろ!

   人の定年後の心配より、口臭の心配でもしとき!!

   第一、人がテレビ観ている横で、しゃべらんで!

   うるさい!  もうあんたとは、一緒にテレビは観らんよ!!!

   わかった!!!!!


俺: ひぇ~~~~~。