気ままぶらぶら

世間の片隅に住む、おじーさんのブログです。 嫁とのバトル、絵手紙紹介、ランチの紹介などジャンルは無節操。

古い建物がいいですね~

2011年09月28日 | はがき絵

3
ブーマさんのブログで紹介されていた

久留米の松尾食堂さん

カツ丼が美味しそう!

しかも

お店の建物もいいです

懐かしい昭和のたたずまい 

こんな建物を見るとテンションがあがりますなぁ~

思わず絵にしてしまいました

いつか行ってカツ丼食べてみたいものです

ここをクリックする と絵が拡大します

だまされたと思って今すぐクリック!(笑)

 


こんな絵もいいのだ

2011年09月26日 | はがき絵

Egao_2

嫁が

「お地蔵様の絵」を描いたら

と申しております

まあ それならと描きました

お地蔵様は恐れ多いので

子供の顏です

近くに住む姪の子供(男)が良く遊びに来ます

1歳半くらいの子供の笑顔は

純真無垢とでも言いましょうか

まことに可愛いものです

嫁と喧嘩の最中によく来ます

内心 「助かった~」と感謝感謝です

文字は 例のように左手に筆を持って

描いてみました


俺って小心者の主夫?

2011年09月22日 | はがき絵

Photo

映画「探偵はBARにいる」を観てもう一週間近く過ぎたのに

まだ頭の中を大泉 洋さんの顏がぐるぐる回っております

どうも この大泉 洋さんの似顔絵(って言えるしろもの?)が強烈過ぎたようです

自分で描いたにもかかわらず この顏が「コワイ」(汗)

しかもイオンのTOHOシネマズの第3スクリーンのG9の席に

ポップコーンをこぼして帰りました

従業員の皆さんご迷惑をおかけします

すみませんでした(汗)

俺って小心者ですから(汗)

Rimg1512_21

さて今日の晩ごはんです

なすの煮物です 俺が作りました

梨 柿 俺が皮をむきました

オクラは俺が茹でました

(俺が 俺がってうるさいじーさんです)

俺って主夫ですから(汗)

気ままぶらぶらマップのご紹介

ブログ記事をよりリアルに感じていただくため

かつてブログ記事に掲載したスポットやエリアをマップにしました

第一弾「福岡県田川市と川崎町三ヶ瀬エリア」

第二弾「福岡県・添田町添田エリア」です

Sangase_map_1_3  

ここをクリックすると田川市と川崎町三ヶ瀬エリア のマップが

かなり拡大し 見やすいです

だまされたと思って今すぐクリックしてください


222

下の「添田町・添田エリア」の文字を

クリックすればマップがかなり拡大します

添田町・添田エリア です




「探偵はBARにいる」をみたのだ

2011年09月20日 | うんちく・小ネタ

Photo

映画「探偵はBARにいる」を観に行ったとです

ストーリーもわかりやすく 丁寧な解説のナレーション付きで

くたびれない映画でした

齢をとると こんなのがいいですなぁ~

松田龍平は大泉 洋を食ってしまうのでは

などと心配してたのだが

どうして控えめな演技で大泉 洋を立てながらも

ちゃんと存在感をしめしていました

いいですなぁ~

余談ですが

うちの二男はかつて松田龍平君によく似てました

(と周りの人が言ってくれてました)

さらに嫁の兄の長男も松田龍平君にそっくりでした

(単にいとこ似ってやつでしょうか)

しかし

うちの二男はこの一年で10キロも太ってしまい

もう見る影ありません(汗)

どうでもいい話ですが

競艇選手のその嫁の兄の長男も

この数年 体重が増えている

(ちゃんと新聞に体重が載ってるらしい)

俺は競艇には関心が無いので 詳しくは知らんが(汗)

さらに余談ですが

松田龍平君は子供の頃の一時期 わが町の小学校に通ってました

お母さんの松田美由紀さんは 保護者参観日には

ちゃんとど派手なホットパンツとめちゃ高いヒールで学校に来てたらしい

(ホントどうでもいい話ですみません)

まあ かなり余談でしたな

さっとスルー願います

気ままぶらぶらマップのご紹介

ブログ記事をよりリアルに感じていただくため

かつてブログ記事に掲載したスポットやエリアをマップにしました

第一弾「福岡県田川市と川崎町三ヶ瀬エリア」

第二弾「福岡県・添田町添田エリア」です

Sangase_map_1_3  

ここをクリックすると田川市と川崎町三ヶ瀬エリア のマップが

かなり拡大し 見やすいです

だまされたと思って今すぐクリックしてください


222

下の「添田町・添田エリア」の文字を

クリックすればマップがかなり拡大します

添田町・添田エリア です

ちなみに松田龍平君が通っていた小学校も載ってます


丸天うどんを食すのだ

2011年09月18日 | はがき絵

Photo
17日ついにソフトバンクホークスに優勝M17が点灯した

ここにきて日ハムも息切れか(汗)

福岡のうどん「トッピングの二大アイテム」

ごぼ天と丸天

俺はうどんの店に入ると 必ずリサーチすることがある

それは「ごぼ天」と「丸天」を注文する客の数だ

もちろん計数カウンターなどを使うわけではなく

アバウトな数なのだが

ごぼ天6に対して丸天は4の割合か

田川で絶大な人気を誇る「香春うどん」でも

お昼過ぎには早くもゴボ天は売り切れのなっていることが多い

もちろん準備する数にもよるだろうが

田川ではゴボ天の方が支持されているといえるだろう

まあ「ゴボウ天と丸天」は福岡のうどん界の永遠のライバルと言える

パ・リーグのホークスとファイターズみたいなものか

(かつてはホークスとライオンズが永遠のライバルと言われてきたが

昨今のライオンズの凋落ぶりはなんなのか!)(涙)

俺は家でも丸天うどんを作る

家で作るときは

丸天を「湯通し」することをおすすめします

香春うどんのおばちゃんも

しっかり湯通ししてますね~

まあとにかく 今日のお昼は丸天うどんの予定です鯛。


出たばい! 豆乳パインジュース

2011年09月17日 | まち歩き

Rimg1481

Rimg1484

嫁が またまた

どこからか「からだにいい情報」を仕入れてきました

パインジュースを4割 豆乳を6割の量で混ぜ合わせて

飲むと健康に良いそうです

さっそく飲んでみましたが

まあ美味しいです(汗)

今までも 青汁 黒酢 しょうがはちみつ カスピ海ヨーグルト

アロエジュースなどなど 

いろいろ飲んで(正しくは飲まされて)きましたが

これは いつまで続くのでしょうか(汗)

おやつは「博多通りもん」

今やダントツの「博多土産」になったそうです

毎日のようにテレビから流れる「博多通りもん」のCM

郷六平 「法世さん 博多もだあ~いぶ変わったね~」

長谷川法世 「ばってん変っとらんもんもあるったい」

郷六平 「変っとらんもんて なん~?」

長谷川法世 「まあ 通りもんば食べんね」

小柳類子 「うふっ」

~傑作まんじゅう~ はぁかぁた~ とおりもん!~~

郷六平 「うまぁかぁ~~!」

福岡の県民ならこの博多弁満載の「博多通りもん」のCMは

何にも見なくても すらすらと口から出てくるはずです

子供など完全に頭の中に刷り込まれていると思います

CMはこの「ベイサイドプレイス編」と

小柳類子の「櫛田神社編」があります

ちなみに「郷六平」「小柳類子」は長谷川法世先生の

代表作「博多っ子純情」の主人公です

正式なCMはここをクリックしてください

何の関係もないお菓子のメーカーの宣伝を

するとは 俺も相当に暇です鯛。(はぁ~~~)



気ままぶらぶらマップー添田エリア

2011年09月16日 | はがき絵

222

毎日ひまです

勢いで「気ままぶらぶらマップ-添田エリア」を

描いてみました

添田にはまだまだ良いスポットがあるのですが

俺が関わったところしか描いてません

まあ行ったことが無いところのことは描けませんから(笑)

地元にもかかわらず 添田のことをあまり知りません

会社勤めの頃は

朝早く家を出、夜帰ってくるのは夜の9時過ぎでした

ほとんど自分が住んでいる所との関わりがありませんでした

退職し2年過ぎましたが

今でもあまり変わってません

隙あらば福岡(市)に移住することばかり

考えているからね~(笑)

ここをクリック すれば マップが拡大します



想夫恋の焼きそば作る

2011年09月15日 | はがき絵

Yakisoba_soufuren

お昼ごはんは いただき物の栗ごはん

コンソメのキャベツスープに焼きそばです

焼きそばは「想夫恋」のチルド焼きそばをレンジで

チンしました

おお! 結構おいしいですばい


昼にこれだけ食べたので

夜ご飯は トマト1個 ぶどうか梨を少々

で済ませてます

毎日こんな晩ごはんです


暑いはずです鯛。

2011年09月14日 | はがき絵

9月も半ばと言うのに

こちら福岡はめちゃ暑いです(汗)

残暑どころか真夏です(汗)

いったい地球の気温はどうなっている野田(汗)

そこで 調べてみました

わが町「福岡県・添田町」の1991年 2001年 2011年の「8月」の

「最高気温」の月間推移です

2_2
ここをクリック すればグラフが拡大します

この最高気温のグラフを見て もうびっくりです鯛。

猛暑日(最高気温が35度越えの日)は無いものの

(添田町は英彦山を擁するリゾート地だから比較的涼しい野田)

8月中の真夏日(最高気温が30度を超えた日)の数は

1991年・・12日   2001年・・・25日 多くなってるぞ(汗)

そして今年 2011年はなんと 27日!!!!

これでは暑いはず(汗)(汗)

このままで行けば数年後には 毎日が真夏日!!!!!?(汗)

もう本当にヤバイです(汗)


エスカレーターなんで歩くん?

2011年09月12日 | はがき絵

Sumid_sukikirainasi

「食べ物の好き嫌いは なし」

久しぶりに 左手に筆を握り書いてみました

さて土曜日 福岡に行った

久しぶりに博多駅ビルをぶらぶら

相変わらず人ひとである

歩きながら思うのは 昔に比べると

「福岡(市)も歩く速度が随分早くなった」と言うこと

天神なんかを歩いてると 

ほかの人のペースに合わせて ついスピードが速くなっている

ネットには 「全国県別歩くスピードランキング」

なんてのがあって 一位二位は大阪府 東京都

となっている

当然ですな

意外に福岡は下位のようだが

それでも福岡(市)に行く度に 年々早くなっていることを実感する

まあ 世の中の流れのテンポが速くなっているのと

支店経済都市と言われる福岡だから 東京 大阪の空気が

そのまま福岡(市)に流れ込んでいるのだろう

でもそんなに速く歩かなくってもいいのではないか(汗)

それともう一つ合点がいかないのは

「エスカレーターを歩く」人が多いことだ

人の右側を押し分けるように 遠慮もなく登って行くのを見ると

「むか腹」が立つ

ついこの間までそんな「習慣」は福岡(市)にはなかったと思う

これも大阪や東京から流れてきた「悪しき習慣」か

第一 「(エスカレーターを)歩くなら始めっから 階段を使えよ」 と言いたい

KBC「アサデス」で以前放送された特集では

エスカレーターのスッテプ板は中央に人が立つことで

バランスをいい状態に保っている

人が端に偏って乗り しかも歩くことで偏った力が

ステップ板にかかり 板を痛める原因になるとのこと

実際 福岡市営地下鉄には

「エスカレーターを歩かないように」との表示が掲示されている

要するに「エスカレーターを歩く」ことは危険なのである

福岡(市)には福岡の良さが沢山ある

なんでんかんでん 大阪や東京の「悪しき習慣」を

真似することは無いやろ


毎日 暇なので

こんなの作ってみました

気ままぶらぶらマップです

Sangase_map_1_3  

今回は田川市と川崎町三ヶ瀬エリア です