![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/085afbe0a10747f53d84a3598531d2b2.jpg)
嫁(妻のこと)の手作りマスク 第一世代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/7bf16889999bd7a157779bd3d4e84e5b.jpg)
手作りマスク第二世代 シンプルな白無地 昔のマスクはすべてこんな感じだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/c6fd2848a626d2a15e645fd72bc2ac36.jpg)
手作りマスク第三世代 柄物登場 二歳の孫にもばあばのマスクは好評だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/06ecdc14ec264ea5bf4f89a7f6ad89c1.jpg)
手作りマスク第四世代 おしゃれな柄物登場 このほかに和柄も制作
余談だが 嫁曰く スーパーなどで見知らぬ人に
「すみません 参考にしたいのでそのマスク写真に撮らせてください」
と声を掛けられることたびたびとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/c504c98378de2fa075d9131048f56a17.jpg)
手作りマスク第五世代 着古したデニムシャツの布地で昨日制作 わしが使う(笑)
それにしても女性のたくましさか
困難な状況にあってもおしゃれ心は健在だ
ただ マスク用のゴムひもがどこにも売っていない
それでも嫁は代用品を見つけて作るだろう
たくましいのだ(笑)